|
会津高原駅は野岩鉄道の終点の駅で尾瀬への玄関口となっています。もともとは国鉄会津線の駅で野岩鉄道の開業により会津滝ノ原駅から改名されました。なお、開業当時はまだ会津田島への直通運転は行われていませんでした。
(suikaさん撮影)
2006年3月18日より会津高原尾瀬口に改名
|
 |
|
 |
山中の寂れていた駅が新線開業によって地元住民や鉄道ファン等で賑わっています。なお、左の路線は国鉄会津線で野岩鉄道の開業により盲腸路線から東京〜会津若松の新ルートの一翼担うこととなり廃止されずに第三セクターの会津鉄道となって現在に至っています。
|
 |
駅に隣接する物産館では開業を祝ってこのような美味しそうなものがありました(^o^)。(suikaさん撮影)
|
|
物産館の駐車場では野岩鉄道開業のニュースを流す多くの報道関係者がおりました。ちなみに、写真中央の背をこちらに向けて立っている方はTBSの「まんがはじめて物語」のナレーターなどでお馴染みのロングおじさん(吉村光夫氏)だそうです。
(suikaさん談&撮影)
|
 |
|
 |
開業当日に臨時で野岩鉄道に乗り入れてきた8000系です。開業当時は6050系の車両不足を補うために春日部検修区所属の8000系が野岩鉄道に乗り入れる事もありました。現在は6050系のみで十分となったので乗り入れる事はありません。またこの姿の8000系も今では修繕工事などにより変わってしまい見ることが出来ません。
|
|
上の8000系に乗って会津高原駅を離れているところです。水色の屋根の建物が物産館で、駅は右の木に隠されてしまい写っていません。
|
 |
|
|