野岩鉄道開業(湯西川温泉〜男鹿高原)



湯西川温泉駅
湯西川温泉駅は野岩鉄道開業により営業を開始した野岩鉄道で唯一の地下駅で湯西川温泉と五十里湖への玄関口となっています。
五十里湖を渡る6050系(上り列車) 湯西川温泉に到着する6050系

地上に出ると五十里湖を渡る車両を眺める事が出来ます。

野岩鉄道が準備した開業記念プレートを付けた車両が駅に到着するところです。

記念列車が到着したホームでは開業イベントが行われお祝いムード一色になりました。

(suikaさん撮影)
開業記念イベント
車内
開業当日の車内の様子です。過疎地域の人口が少ない所にこれだけの人数が・・・。地元の人たちの鉄道への想いが感じられます。

(suikaさん撮影)

中三依駅は野岩鉄道開業により営業を開始した駅です。川治温泉駅と共に上下の列車の行き違いが出来る構造となっています。
2006年3月18日より中三依温泉に改名
中三依駅

中三依駅に上り列車が到着しました。これで私達の乗った下り列車も発車出来ます。
上り列車待ち合わせ
下野上三依駅(現:上三依塩原駅) 男鹿高原駅

下野上三依駅は野岩鉄道開業により営業を開始した駅です。塩原温泉への玄関口にあたるため現在は上三依塩原駅に改名されています。
2006年3月18日より上三依塩原温泉口に改名

男鹿高原駅は野岩鉄道開業により営業を開始した駅です。


←back 新藤原駅〜川治湯元駅 湯西川温泉駅〜男鹿高原駅 会津高原駅