2009年8月開始の展覧会
- (^o^)/ 川崎・縄文・1万年―大地に刻まれた生活と温暖化―
- 2009年8月29日(土)〜10月12日(月):川崎市市民ミュージアム/川崎市中原区(28/Aug/2009)
- (^o^)/ 特別展示 海のシルクロードの出発点 “福建”―沈没船、貿易都市、陶磁器、茶文化―
- 2009年8月29日(土)〜10月12日(月):山口県立萩美術館・浦上記念館/山口県萩市(2/May/2009)
- (^o^)/ ふるさと展示 大野原4大古墳の謎
- 2009年8月27日(木)〜9月13日(日):観音寺市立中央図書館2階多目的ホール/香川県観音寺市〜香川県埋蔵文化財センター(28/Aug/2009)
- (^o^)/ 世界遺産 アンコールワット展〜アジアの大地に咲いた神々の宇宙〜
- 2009年8月21日(金)〜9月30日(水):パラミタミュージアム第4室・第5室・2Fギャラリー/三重県三重郡菰野町(28/Aug/2009)
- 2009年10月9日(金)〜11月3日(火):美術館「えき」KYOTO/京都市下京区(9/Oct/2009)
- 2009年12月27日(日)〜2010年1月18日(月):日本橋三越本店/東京都中央区(25/Apr/2010)
- 2010年2月4日(木)〜3月22日(月):山梨県立博物館/山梨県笛吹市(15/May/2009,12/Dec/2009)
- 2010年3月26日(金)〜4月13日(火):大和香林坊店/石川県金沢市(25/Apr/2010)
- 2010年4月20日(火)〜5月30日(日):岡山県立美術館地下1階展示室/岡山市北区(23/Apr/2010)
- 2010年6月5日(土)〜7月4日(日):群馬県立近代美術館/群馬県高崎市(11/Feb/2010)
- 2010年7月10日(土)〜8月29日(日):福岡市博物館特別展示室A・B/福岡市早良区(25/Apr/2010)
- 2010年10月19日(火)〜12月5日(日):熊本県立美術館/熊本県熊本市(2012年4月1日から熊本市中央区)(25/Apr/2010)
- 2010年12月11日(土)〜2011年1月23日(日):大分県立芸術会館/大分県大分市(25/Apr/2010)
- 2009年10月9日(金)〜11月3日(火):美術館「えき」KYOTO/京都市下京区(9/Oct/2009)
- (^o^)/ 第二東名掛川工区関連調査埋蔵文化財小展示
- 2009年8月18日(火)〜23日(日):掛川市立大東図書館/静岡県掛川市〜財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所(2011年3月31日解散)(15/Aug/2009)
- 2009年8月25日(火)〜30日(日):掛川市立中央図書館/静岡県掛川市〜財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所(2011年3月31日解散)(15/Aug/2009)
- (^o^)/ 第30回大田庄歴史館企画展示会 せらの考古学展 Part2―近年発掘調査の成果報告―
- 2009年8月14日(金)〜10月4日(日):世羅町大田庄歴史館2階企画展示室/広島県世羅郡世羅町(28/Aug/2009,23/Sep/2009)
- (^o^)/ 第25回小さな展覧会―平成20年度京都府内遺跡発掘調査成果速報展―
- 2009年8月14日(金)〜30日(日):向日市文化資料館/京都府向日市〜財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター(2011年4月1日から公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター)(18/Jul/2009)
- (^o^)/ 発掘!さいたま出土品展(ほるたま展)2009 さいたまの弥生時代―その実像に迫る―
- 2009年8月12日(水)〜17日(月):熊谷八木橋百貨店8Fカトレアホール/埼玉県熊谷市〜財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団(2012年4月1日から公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団)(18/Jul/2009)
- 2009年8月27日(木)〜9月1日(火):大宮DOMショッピングセンター1Fモール/さいたま市大宮区〜財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団(2012年4月1日から公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団)(18/Jul/2009)
- 2009年10月14日(水)〜19日(月):秩父じばさんセンター2F展示コーナー/埼玉県秩父市〜財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団(2012年4月1日から公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団)(18/Jul/2009)
- 2009年10月31日(土)〜12月13日(日):埼玉県立さきたま史跡の博物館/埼玉県行田市〜財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団(2012年4月1日から公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団)(18/Jul/2009)
- 2009年8月27日(木)〜9月1日(火):大宮DOMショッピングセンター1Fモール/さいたま市大宮区〜財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団(2012年4月1日から公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団)(18/Jul/2009)
- (^o^)/ 企画展 初公開 宮西遺跡出土品〜田原市のはじまり〜
- 2009年8月11日(火)〜9月23日(水):吉胡貝塚資料館/愛知県田原市(21/Aug/2009)
- (^o^)/ 第10回高松市内の埋蔵文化財展〜弥生土器のいろいろな顔〜
- 2009年8月10日(月)〜14日(金):高松市役所1階市民ホール/香川県高松市(31/Jul/2009)
- (^o^)/ 夏季企画 伝えたい!広渡廃寺からのメッセージその1 広渡廃寺から見た古代寺院
- 2009年8月8日(土)〜9月23日(水):国史跡広渡廃寺跡ガイダンスホール/兵庫県小野市(7/Aug/2009)
- (^o^)/ 平和の礎展2009 掩体壕 発掘!―調布・ロタコ・百里原の調査を中心に―
- 2009年8月8日(土)〜16日(日):調布市文化会館たづくり2階南ギャラリー/東京都調布市(7/Aug/2009)
- (^o^)/ 企画展 遺跡保存にかけた人々―国史跡、福市・青木遺跡保存の軌跡―
- 2009年8月5日(水)〜10月5日(月):米子市福市考古資料館/鳥取県米子市(7/May/2009)
- (^o^)/ 岡山大学60周年 水と人の環境史
- 2009年8月5日(水)〜23日(日):岡山市デジタルミュージアム(2012年10月1日から岡山シティミュージアム)/岡山市北区(7/May/2009)
- (^o^)/ 企画展 弥生人の世界
- 2009年8月4日(火)〜2010年1月24日(日):土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム企画展示室/山口県下関市(7/May/2009)
- (^o^)/ 特別展 扶余博物館の歩み
- 2009年8月4日(火)〜10月4日(日):国立扶余博物館/韓国・忠清南道扶余郡(7/Aug/2009)
- (^o^)/ 勝山館跡発掘調査速報展
- 2009年8月4日(火)〜9月13日(日):勝山館跡ガイダンス施設/北海道檜山郡上ノ国町(7/Aug/2009)
- (^o^)/ 企画展 西分増井遺跡群
- 2009年8月2日(日)〜9月17日(木):高知市春野郷土資料館/高知県高知市(7/May/2009)
- (^o^)/ 夏休み子ども向け展示 岩宿人のくらしをさぐる
- 2009年8月2日(日)〜9月6日(日):岩宿博物館/群馬県みどり市(15/May/2009)
- (^o^)/ トリノ・エジプト展―イタリアが愛した美の遺産―
- 2009年8月1日(土)〜10月4日(日):東京都美術館/東京都台東区(2/May/2009)
- 2009年10月17日(土)〜12月20日(日):宮城県美術館/仙台市青葉区(2/May/2009)
- 2010年1月5日(火)〜3月7日(日):福岡市美術館/福岡市中央区(2/May/2009)
- 2010年3月20日(土)〜5月30日(日):神戸市立博物館/神戸市中央区(2/May/2009)
- 2010年6月12日(土)〜8月22日(日):静岡県立美術館/静岡市駿河区(2/May/2009)
- 2009年10月17日(土)〜12月20日(日):宮城県美術館/仙台市青葉区(2/May/2009)
- (^o^)/ 有坂薬師堂遺跡 郡上市八幡町(縄文)
- 2009年8月1日(土)〜11月30日(月):岐阜県県民ふれあい会館/岐阜県岐阜市〜岐阜県文化財保護センター(13/Jun/2009)
- (^o^)/ 今から4,500 年前の北と南
- 2009年8月1日(土)〜10月19日(月):栃木県庁本館2階県民プラザ前ガラスショーケース/栃木県宇都宮市〜財団法人とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター(2011年4月から財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター;2013年4月1日から公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター)(15/Aug/2009)
- (^o^)/ 平成20年度発掘調査速報展
- 2009年8月1日(土)〜9月30日(水):茨木市立文化財資料館1階ロビー/大阪府茨木市(4/Sep/2009)
- (^o^)/ 埋蔵文化財企画展 出土遺物からせまる阿波国府の営み
- 2009年8月1日(土)〜9月27日(日):徳島県立埋蔵文化財総合センター/徳島県板野郡板野町(7/Aug/2009)
- (^o^)/ 特別展 古代ロードと古志の里―青年オオムシが見た古代の越後
- 2009年8月1日(土)〜9月23日(水):長岡市立科学博物館/新潟県長岡市(3/Jul/2009)
- (^o^)/ 埋蔵文化財発掘調査速報展
- 2009年8月1日(土)〜9月11日(金):日田市埋蔵文化財センター/大分県日田市(11/Sep/2009)
- (^o^)/ 企画展 丹波の方墳再考!
- 2009年8月1日(土)〜9月6日(日):亀岡市文化資料館/京都府亀岡市(7/Aug/2009)
- (^o^)/ 帰ってきた清武上猪ノ原の宝物
- 2009年8月1日(土)〜9月6日(日):きよたけ歴史館/宮崎県宮崎郡清武町(2010年3月23日から宮崎市)(7/Aug/2009)
- (^o^)/ パネル展 秋田城跡―歴史公園と古代水洗トイレ―
- 2009年8月1日(土)〜30日(日):ポートタワー(セリオン)3階ギャラリー/秋田県秋田市〜秋田市教育委員会秋田城跡調査事務所(24/Jul/2009)
- (^o^)/ 企画展 「西山山麓の巨大縄文集落」展
- 2009年8月1日(土)〜30日(日):塩尻市立平出博物館学習室/長野県塩尻市(7/May/2009)
- (^o^)/ 国史跡斎宮跡指定30周年記念特別展 日本の宝・斎宮
- 2009年8月1日(土)〜30日(日):斎宮歴史博物館特別展示室/三重県多気郡明和町(27/Mar/2009)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.