 |
ある日のオークションセール (3/5)
理化学実験器具、オモチャがいっぱい! |
 |
 |
19世紀の顕微鏡。光学測量機器。
|
 |
物理の実験器具。美しいガラスの細工です。
|
 |
蓄音機の針箱も人気があります。
|
 |
セリネッテ。小型の手廻しオルガン。
これで小鳥に歌を教えました。本当です。
|
 |
人形とぬいぐるみのコーナー。なんでも聞いてください。
|
 |
「この人形はめずらしいぞ」。
慎重にチェック。
|
 |
本日最年少のビッダー。ほしいおもちゃがあるんだそうで。
|
 |
ティントイのクライスラー・インペリアル。1960年、日本製。
オークションの結果?
なんと260万円!。青いのは特に珍しいのです。
|
 |
子供用の蓄音機。
|
 |
ブリキのオモチャがいっぱい。
|
 |
蒸気機関の模型はとても人気があります。20世紀初頭イギリス製。(左)
パンダの魚釣り、重量上げの熊、赤い顔のバーテンダー、そして機関車。ドイツや日本のおもちゃです。(下)
|
|
 |
|
|
|
|
|