 |
ある日のオークションセール (1/5)
オークションホールに行ってみましょう。
下見会の見物! |
 |
本社はケルン市の南、オットー・ハーン通り10番地です。中央駅からタクシーなら約20分です。2008年2月、ボン通りから移転しました。ここでの写真はボン通りでのものです。
|
 |
本社オフィスの入口です。
今日は小雨。テントの中のフォードは売り物です、念のため。
|
 |
玄関ホールの右側はブック・ショップです。コレクションに欠かせない書籍を世界中から集めて販売しています。
|
 |
すでに多くのお客さまでオークション・ホールはいっぱいです。
登録をして入札番号カードをもらいましょう。
|
 |
さっそくプレビュー(下見)会場へ。
オークション前、それに当日の朝も直前まで下見会が開かれます。
手にとって確かめたり、エキスパートに質問したり。
|
 |
社長のウヴェ・ブレカー(右)がお客さまの質問にお答えしています。
|
 |
カタログの解説を見ながら現物をチェック。
「これ、ケースから出してもらえますか?」
|
 |
こちらはタイプライターのコーナー。
|
 |
キーを押さえたり、ひっくり返したり。入念にチェック。
|
 |
ハイライトの一つ。超稀少の歴史的なタイプライター。
結果ですか?
オークション・レコードでヨーロッパの博物館がお買い上げに。
|
|
 |
|
|
|
|
|