2007年9月開始の展覧会
- (^o^)/ 秋季企画展 城下町の考古学〜地面の下の世界遺産〜
- 2007年9月30日(日)〜2008年1月14日(月):姫路市埋蔵文化財センター/兵庫県姫路市(28/Sep/2007)
- (^o^)/ 秋季企画展 日向・薩摩・大隈の原像―南九州の弥生文化―
- 2007年9月29日(土)〜12月9日(日):大阪府立弥生文化博物館/大阪府和泉市(24/Mar/2007)
- (^o^)/ 特別展 文字を記す―硯と墨書―
- 2007年9月29日(土)〜12月2日(日):鈴鹿市考古博物館/三重県鈴鹿市(13/Apr/2007)
- (^o^)/ しろあと歴史館秋季特別展 三好長慶の時代 「織田信長 芥川入城」の以前以後
- 2007年9月29日(土)〜11月25日(日):高槻市立しろあと歴史館企画展示室/大阪府高槻市(14/Sep/2007)
- (^o^)/ 特別展示 交流の考古学3―船―展
- 2007年9月29日(土)〜11月18日(日):北海道立埋蔵文化財センター/北海道江別市〜財団法人北海道埋蔵文化財センター(2012年4月から公益財団法人)(23/Feb/2007)
- (^o^)/ 企画展 多和田真淳先生の研究業績と発見した遺跡
- 2007年9月29日(土)〜10月28日(日):沖縄県立埋蔵文化財センター/沖縄県中頭郡西原町(25/May/2007)
- (^o^)/ 企画展 バスに揺られて遺跡巡りI展
- 2007年9月27日(木)〜12月24日(月):名古屋市見晴台考古資料館/名古屋市南区(13/Apr/2007)
- (^o^)/ 特別記念展 焼町土器と素敵な仲間たち
- 2007年9月22日(土)〜12月2日(日):渋川市北橘歴史資料館/群馬県渋川市(19/Oct/2007)
- (^o^)/ 来て!見て!!さわって!!!発掘された出土品巡回展
- 2007年9月22日(土)〜24日(月):ジャスコ鳥取店/鳥取県鳥取市〜鳥取県埋蔵文化財センター(21/Sep/2007)
- 2007年10月19日(金)〜21日(日):ジャスコ日吉津店/鳥取県西伯郡日吉津村〜鳥取県埋蔵文化財センター(21/Sep/2007)
- 2007年11月30日(金)〜12月2日(日):パープルタウン/鳥取県倉吉市〜鳥取県埋蔵文化財センター(21/Sep/2007)
- 2007年10月19日(金)〜21日(日):ジャスコ日吉津店/鳥取県西伯郡日吉津村〜鳥取県埋蔵文化財センター(21/Sep/2007)
- (^o^)/ 特別展 鎌倉幕府御家人の館
- 2007年9月22日(土)〜11月26日(月):秦野市立桜土手古墳展示館ミュージアムプロムナード/神奈川県秦野市(19/Oct/2007)
- (^o^)/ 第15回企画展 川でつながる縄文人
- 2007年9月22日(土)〜11月25日(日):栃木県立なす風土記の丘資料館湯津上館(2012年4月1日から大田原市なす風土記の丘湯津上資料館)/栃木県大田原市(27/Apr/2007)
- (^o^)/ 特別展 時代を拓いた男と女
- 2007年9月22日(土)〜11月25日(日):板橋区立郷土資料館/特別展示室(2F)・常設展示室(1F)/東京都板橋区(13/Apr/2007)
- (^o^)/ 収蔵品展 志野と織部のふるさと
- 2007年9月22日(土)〜11月25日(日):可児郷土歴史館/岐阜県可児市(6/Oct/2007)
- (^o^)/ 第53回企画展 埴輪がおりなす世界(仮称)
- 2007年9月22日(土)〜11月18日(日):小山市立博物館/栃木県小山市(13/Apr/2007)
- (^o^)/ うるしの技 木の技―おかやまの木工芸いまむかし―
- 2007年9月22日(土)〜11月7日(水):岡山市デジタルミュージアム(2012年10月1日から岡山シティミュージアム)/岡山県岡山市(2009年4月1日から岡山市北区)(27/Apr/2007)
- (^o^)/ 白河市の文化財―祈りのかたち・遺物のかたち―
- 2007年9月20日(木)〜10月21日(日):白河市歴史民俗資料館/福島県白河市(28/Sep/2007)
- (^o^)/ 第2回企画展 個人収蔵遺物展
- 2007年9月19日(水)〜2008年1月14日(月):いわき市考古資料館1階ロビー/福島県いわき市(8/Sep/2007)
- (^o^)/ 第3回特別展 後三年合戦と古代・中世社会
- 2007年9月15日(土)〜11月4日(日):横手市雄物川郷土資料館/秋田県横手市(26/Oct/2007)
- (^o^)/ 天冠埴輪、中田装飾横穴‥‥ 古墳時代のいわき展
- 2007年9月15日(土)〜11月4日(日):いわき市立美術館企画展示室1・2/福島県いわき市(7/Apr/2007)
- (^o^)/ 新生「上田市」発足1周年記念事業 特別展 古代信濃の文字
- 2007年9月15日(土)〜11月4日(日):上田市立信濃国分寺資料館展示室/長野県上田市(28/Sep/2007)
- (^o^)/ 特別展 中世浜松の信仰 里帰りした浜松の至宝
- 2007年9月15日(土)〜10月28日(日):浜松市博物館特別展示室ほか/浜松市中区(2024年1月1日から浜松市中央区)(14/Sep/2007)
- (^o^)/ 企画展 三重の古墳発掘大図鑑
- 2007年9月15日(土)〜10月21日(日):桑名市博物館/三重県桑名市(15/Apr/2007)
- (^o^)/ 本能寺跡出土瓦速報展示
- 2007年9月15日(土)〜30日(日):京都市考古資料館1階/京都市上京区(18/Sep/2007)
- (^o^)/ 企画展 小矢部の古墳
- 2007年9月14日(金)〜2008年3月21日(金):小矢部ふるさと歴史館/富山県小矢部市(5/Dec/2007)
- (^o^)/ 特別企画展 遺丘と女神〜メソポタミア原始農村の黎明〜
- 2007年9月14日(金)〜10月28日(日):岡山市立オリエント美術館/岡山県岡山市(2009年4月1日から岡山市北区)(13/Apr/2007,18/Sep/2007)
- (^o^)/ 鴻臚館発掘20周年記念 古代の博多―鴻臚館とその時代―
- 2007年9月14日(金)〜10月28日(日):福岡市博物館特別展示室A・B/福岡市早良区(13/Apr/2007)
- (^o^)/ 平成19年度埋蔵文化財企画展 行き交う物と人―吉野川の古代と中世―
- 2007年9月14日(金)〜10月7日(日):徳島県立埋蔵文化財総合センター/徳島県板野郡板野町(25/Aug/2007)
- (^o^)/ 平成19年度埋蔵文化財センター速報展示 せせらぎの聞こえる風景〜丸亀平野南部の遺跡(丸亀市・まんのう町)〜
- 2007年9月13日(木)〜2008年1月18日(金):香川県埋蔵文化財センター第2展示室/香川県坂出市(8/Sep/2007)
- (^o^)/ 開館30周年記念特別展 オセアニア大航海展:ヴァカ モアナ、海の人類大移動
- 2007年9月13日(木)〜12月11日(火):国立民族学博物館/大阪府吹田市(13/Apr/2007)
- (^o^)/ 芦屋の古代史展〜輝ける芦屋の古代史 飛鳥・奈良・平安時代の歴史と文化〜
- 2007年9月12日(水)〜10月1日(月):芦屋市民センター3階展示場/兵庫県芦屋市(8/Sep/2007)
- (^o^)/ 考古学で学ぶ動物とのかかわり
- 2007年9月11日(火)〜2008年7月13日(日):埼玉県立さきたま史跡の博物館/埼玉県行田市(21/Apr/2007)
- (^o^)/ 過去を映す鏡―銅鏡展
- 2007年9月11日(火)〜10月28日(日):国立慶州博物館特別展示館/韓国・慶尚北道慶州市(8/Sep/2007)
- (^o^)/ 国宝騎馬人物形土器―新羅王室の注子
- 2007年9月11日(火)〜10月28日(日):国立慶州博物館特別展示館/韓国・慶尚北道慶州市(8/Sep/2007)
- (^o^)/ 縄文から中世 交流するものたち―行き交う人々―
- 2007年9月11日(火)〜28日(金):山形空港ビル2階特設ギャラリー/山形県東根市〜財団法人山形県埋蔵文化財センター(2012年4月1日から公益財団法人山形県埋蔵文化財センター)(31/Aug/2007)
- (^o^)/ 古代の地方社会と文字―支配の文字と信仰の文字―
- 2007年9月9日(日)〜12月26日(水):群馬県埋蔵文化財調査センター発掘情報館/群馬県渋川市(10/Aug/2007)
- (^o^)/ 第21回秋季特別展 下野国分寺展―発掘25年の成果―
- 2007年9月8日(土)〜12月2日(日):栃木県立しもつけ風土記の丘資料館/栃木県下野市(25/May/2007)
- (^o^)/ 発掘された日本列島2007地域展 山の記憶
- 2007年9月8日(土)〜11月4日(日):岐阜県博物館/岐阜県関市(15/Apr/2007)
- (^o^)/ 康津青磁博物館開館10周年記念特別展 高麗時代墳墓出土青磁遺物特別展
- 2007年9月8日(土)〜10月7日(日):康津青磁博物館(2015年7月から高麗青磁博物館)企画展示室/韓国・全羅南道康津郡(8/Sep/2007)
- (^o^)/ 平成19年度発掘調査速報展 むかし・昔の松山を掘る〈後期展〉
- 2007年9月8日(土)〜30日(日):松山市考古館特別展示室/愛媛県松山市(27/Jul/2007)
- (^o^)/ 平成19年度 埋蔵文化財展 戦の考古学―豊明の城―
- 2007年9月8日(土)〜24日(月):豊明市南部公民館大会議室/愛知県豊明市〜愛知県埋蔵文化財センター(17/Aug/2007)
- (^o^)/ 発掘調査速報パネル展2007
- 2007年9月8日(土)〜16日(日):八重瀬町立具志頭歴史民俗資料館/沖縄県島尻郡八重瀬町(25/May/2007)
- (^o^)/ 平成19年度埋蔵文化財センターふるさと展示 ふるさとのあけぼの〜弥生時代以前の観音寺〜
- 2007年9月7日(金)〜20日(木):観音寺市立中央公民館/香川県観音寺市〜香川県埋蔵文化財センター(8/Sep/2007)
- (^o^)/ 北の縄文文化回廊展in岩手2007
- 2007年9月5日(水)〜30日(日):御所野縄文博物館/岩手県二戸郡一戸町(31/Aug/2007)
- (^o^)/ 博多を掘る
- 2007年9月4日(火)〜2008年1月14日(月):福岡市博物館部門別3 美術工芸展示室/福岡市早良区(13/Apr/2007)
- (^o^)/ 京都発掘だより2007
- 2007年9月2日(日)〜10月8日(月):京都府立山城郷土資料館/京都府木津川市(8/Sep/2007)
- (^o^)/ 企画展示 蘇る出土遺物展
- 2007年9月1日(土)〜10月28日(日):福岡市埋蔵文化財センター/福岡市博多区(13/Apr/2007)
- (^o^)/ アートの中の動物たち
- 2007年9月1日(土)〜10月21日(日):財団法人遠山記念館/埼玉県比企郡川島町(27/Apr/2007)
- (^o^)/ 地域展 着飾った古代人―開館10周年記念企画展―
- 2007年9月1日(土)〜10月10日(水):科野の里歴史公園千曲市森将軍塚古墳館/長野県千曲市(31/Aug/2007)
- (^o^)/ 秋季企画展 火焔土器前夜
- 2007年9月1日(土)〜10月8日(月):農と縄文の体験実習館なじょもん/新潟県中魚沼郡津南町(10/Aug/2007)
- (^o^)/ 企画展 3万年の里帰り 隠岐黒曜石展
- 2007年9月1日(土)〜30日(日):隠岐の島町図書館展示コーナー/島根県隠岐郡隠岐の島町(18/Sep/2007)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.