1998年7月30日 木曜日
*
さっそくに事件が割り当てられ、
その事件の冒頭陳述と論告を起案するよう、
にこにこにこにことした検事に、
よくわからないが、
とりあえず、きちんとやろうと、
決意したのが、昨日のことで、
それが、今日になったら、
またたくさんのことが、
からからと巡ってきて、
なかなか読み進めることができない、
*
だいじょうぶなんだろうか、
*
箱というものは、
中に空間を有している、
その空間は、その外の空間と、
何らかわることはないけれど、
その空間が、外の空間とは、
隔絶されていることも、また、
否定できないことであり、
そのインパクトから、
何にもかわらないはずの、
その空間に何らかの意味があるかのように、
ヒトは感じるわけで、
*
何かを認識した上で、
それに、特別な意味合いを付することは、
人間の特性であり、
そのために、生きているのだと
今日も思う、
*
大切なもの、
いじらしきもの、
*
もどる。
980728 / ごぶさたゆえ
980710 / 悪しき調子を
980705 / 書き物独立性
980702 / 区切りの時期
980627 / 倦怠なる休日