1992年以前に撮影された野田線で活躍する3050系と2080系です。特に2080系は活躍した期間が僅か4年という短命な車両なので、写真があるというのは貴重な事です。 ●謝辞● これらの写真は、jiuliuさんが撮影されました。このような貴重な写真を送っていただきありがとうございます。 |
|
![]() |
写真を見れば分かると思いますが、3000系列の車両にはエアコンがなく、夏場に乗り合わせて何度暑い思いをしたことか分かりません。それに揺れも凄かったです。 3050系についてはこちらのページに記載してあります。 |
●3050系● | |
![]() |
2080系は1988〜1992年まで野田線で活躍した車両です。20000系の登場により余った2000系のうち後から増備された中間車両を集めて運転台を付けたもので、6両編成のものが2編成ありました。 この車両にもエアコンがなく、夏場はとても暑かったです。 |
![]() |
|
●2080系● | |
←back | 春日部検修区 | 杉戸にて (東武動物公園駅) |
新栃木にて | 野田線 |
東上線 |