考古学のおやつ

1999年10月の研究会

[現説編年表|展覧会編年表|研究会編年表|たぬぼりPOST]
[1999年9月|1999年11月|開催前|編年表]

1999年10月の講座・研究会

(^o^)/ 橋本澄夫氏「中谷治宇二郎先生の頃の考古学」/井口哲郎氏「中谷兄弟の文筆活動について」
1999年10月31日(日)13:30:セミナーハウスあいりす/石川県加賀市(30/Oct/1999)
(^o^)/ 東野治之氏「唐・新羅の文化と古代日本」
1999年10月31日(日)13:30:財団法人 白鶴美術館/神戸市東灘区(30/Oct/1999)
(^o^)/ 1999年度研究集会 遺跡・遺物から何を読みとるか(III)−住まいと住まい方−
1999年10月31日(日)9:40:帝京大学山梨文化財研究所大ホール/山梨県東八代郡石和町(19/Oct/1999)
(^o^)/ 第7回 三浦半島地区遺跡調査発表会
1999年10月31日(日)10:00:横須賀市人文博物館/神奈川県横須賀市(15/Oct/1999)
(^o^)/ 須田勉氏「古代のムラと仏教信仰」
1999年10月31日(日)13:30:栃木県立しもつけ風土記の丘資料館/栃木県下都賀郡国分寺町(15/Oct/1999)
(^o^)/ 比田井克仁氏「古墳時代のむらと土器」
1999年10月31日(日)13:30:上高津貝塚ふるさと歴史の広場 考古資料館/茨城県土浦市(15/Oct/1999)
(^o^)/ 君津郡市文化財センター第6回遺跡発表会 君津地方の古代の寺
1999年10月31日(日)9:30:君津市文化ホール/千葉県君津市(12/Oct/1999)
(^o^)/ 記念講演会 畑中英二氏「鏡山古窯址群と近江の須恵器生産」/菱田哲郎氏「須恵器の歴史−その変遷と役割−」
1999年10月31日(日)13:00:銅鐸博物館(野洲町立歴史民俗資料館)/滋賀県野洲郡野洲町(12/Sep/1999)
(^o^)/ 外山政子氏「弥生時代と装身具」
1999年10月31日(日)13:30:高崎市観音塚考古資料館学習室/群馬県高崎市(23/Sep/1999)
(^o^)/ 第30回文化財講演会 上原真人氏「恭仁京と山城寺院」
1999年10月30日(土)13:30:寺田コミュニティセンター(文化パルク城陽3階)/京都府城陽市(30/Oct/1999)
(^o^)/ 和田晴吾氏「馬がきた」
1999年10月30日(土)14:00:神戸市埋蔵文化財センター/神戸市西区(23/Oct/1999)
(^o^)/ 企画関連講座 高橋美久二氏「埴輪の動物たち」
1999年10月30日(土)13:30:大津市歴史博物館/滋賀県大津市(21/Oct/1999)
(^o^)/ シンポジウム 木簡が照らす古代の小田原
1999年10月30日(土)10:00:小田原市立かもめ図書館 視聴覚ホール/神奈川県小田原市(15/Oct/1999)
(^o^)/ 渡辺正気氏「伊都の王墓と原田大六氏を語る」/七田忠昭氏「吉野ケ里を掘る−最近の発掘成果を語る−」
1999年10月30日(土)13:30:北九州市立女性センター ムーブ/北九州市小倉北区(15/Oct/1999)
(^o^)/ 設楽博己氏「南関東における縄文時代から弥生時代への移行について」
1999年10月30日(土):神奈川県立埋蔵文化財センター/横浜市南区(15/Oct/1999)
(^o^)/ 佐古和枝氏「妻木晩田遺跡と弥生文化」
1999年10月30日(土):広島県立歴史博物館/広島県福山市(15/Oct/1999)
(^o^)/ 芹沢長介先生傘寿記念国際シンポジウムユーラシア大陸東部における前期・中期旧石器の諸問題−日本列島最古の住民(仮題)
1999年10月29(金)〜31日(日):宮城県?(29/May/1999) 〜東北福祉大学
(^o^)/ 特別講演会 韓永熙氏「百済文化」/チョヨンジン氏「百済人の顔」/成洛俊氏「百済の中の栄山江流域」
1999年10月26日(火)14:00:國立中央博物館講堂/韓国・ソウル特別市(4/Sep/1999)
(^o^)/ 澤村雄一郎氏「古墳時代の馬と馬具」
1999年10月24日(日)14:00:鈴鹿市考古博物館/三重県鈴鹿市(19/Oct/1999)
(^o^)/ 池田敏宏氏「東国の瓦塔出土遺跡」
1999年10月24日(日)13:30:栃木県立しもつけ風土記の丘資料館/栃木県下都賀郡国分寺町(15/Oct/1999)
(^o^)/ 北野信彦氏「古代の謎を解く自然科学」
1999年10月24日(日)13:30:ライフパーク倉敷 中ホール/岡山県倉敷市(15/Oct/1999)
(^o^)/ 大橋信弥氏「信楽町小川城跡の調査」
1999年10月24日(日)13:30:滋賀県立安土城考古博物館/滋賀県蒲生郡安土町(15/Oct/1999)
(^o^)/ 春成秀爾氏「弥生時代の首長権について」
1999年10月24日(日):神奈川県立埋蔵文化財センター/横浜市南区(15/Oct/1999)
(^o^)/ 石川日出志氏「ここが面白い長野の弥生」
1999年10月24日(日)13:30:別府上コミュニティセンター/長野県飯田市(12/Oct/1999)
(^o^)/ 西都原古墳群シンポジウム'99
1999年10月24日(日)10:00:西都原古墳群など/宮崎県西都市(8/Oct/1999)
(^o^)/ 鈴木香織氏「本居宣長の山陵研究」/小林秀樹氏「近世「のぼの」考〜江戸時代の人々が見たヤマトタケル墓〜」
1999年10月24日(日)13:30:亀山市歴史博物館/三重県亀山市(23/Sep/1999)
(^o^)/ 梅沢重昭氏「観音山古墳発掘調査の意義」
1999年10月24日(日)13:30:群馬の森 群馬県立歴史博物館/群馬県高崎市(12/Sep/1999)
(^o^)/ (財)大阪市文化財協会創立20周年記念国際講演会 東アジア考古学最新情報 秦始皇帝から韓、倭まで
1999年10月24日(日)13:30:エルシアター/大阪市中央区(10/Sep/1999)
(^o^)/ むきばんだフォーラム in 大阪
1999年10月24日(日)13:30:鳥取市市民センター/鳥取県鳥取市(30/Jul/1999)
(^o^)/ 風土記の西海・五島列島文化
1999年10月23日(土)〜25日(月):小値賀町離島開発総合センター町民ホール/長崎県北松浦郡小値賀町(21/Sep/1999)
(^o^)/ シンポジウム「祖母・傾山系の地質」
1999年10月23日(土)〜25日(月):緒方町中央公民館大ホール/大分県大野郡緒方町(10/Sep/1999)
(^o^)/ 古代学協会四国支部第13回大会 瀬戸内の弥生中期集落
1999年10月23日(土)・24日(日):松山市考古館/愛媛県松山市(6/Aug/1999)
(^o^)/ 土曜考古学研究会 今村啓爾氏「諸磯C式の正しい編年」
1999年10月23日(土):埼玉県立博物館講堂/埼玉県大宮市(23/Oct/1999)
(^o^)/ 平成11年 小田原市遺跡発表会
1999年10月23日(土)14:00:小田原市立かもめ図書館/神奈川県小田原市(15/Oct/1999)
(^o^)/ 宮崎県埋蔵文化財センターシンポジウム 古墳時代における日向の地域性−古墳の形と分布から何が分かるか−(仮題)
1999年10月23日(土)10:30:宮崎県総合博物館県民文化ホール/宮崎県宮崎市(16/Sep/1999)
(^o^)/ 福岡国際大学平成11年度公開講座 太宰府の文化財
1999年10月23日(土)13:30:太宰府市いきいき情報センター/福岡県太宰府市(30/Aug/1999)
(^o^)/ 神奈川考古学財団 平成10年度発掘調査成果発表会・公開セミナー
1999年10月17日(日)10:00:神奈川県立神奈川近代文学館ホール/横浜市中区(15/Oct/1999)
(^o^)/ 千葉県文化財センター設立25周年記念事業 今,古代史がおもしろい−出土文字からさぐる房総の古代−
1999年10月17日(日):さわやか県民プラザ/千葉県柏市(15/Oct/1999)
(^o^)/ 花谷浩氏「飛鳥の型づくり三題−瓦,ガラス,富本銭−」
1999年10月17日(日):島根県立八雲立つ風土記の丘資料館/島根県松江市(15/Oct/1999)
(^o^)/ 水野正好氏「安土の古代−今、よみがえる−」
1999年10月17日(日)14:00:安土町立図書館研修室/滋賀県蒲生郡安土町(13/Oct/1999)
(^o^)/ 歴史講演会 久貝健氏「青銅器の鋳型−御坊市堅田遺跡−」
1999年10月17日(日)13:00:和歌山県立紀伊風土記の丘資料館/和歌山県和歌山市(12/Oct/1999)
(^o^)/ 記念講演会 小笠原雅行氏「三内丸山からみた縄文文化」
1999年10月17日(日)13:30:風土記の丘研修センター/山梨県東八代郡中道町(18/Sep/1999)
(^o^)/ 考古講座 谷若倫郎氏「瀬戸内海のサヌカイト流通」
1999年10月17日(日):愛媛県歴史文化博物館/愛媛県東宇和郡宇和町(12/Sep/1999)
(^o^)/ 宮尾亨氏「縄文時代と装身具」
1999年10月17日(日)13:30:高崎市観音塚考古資料館学習室/群馬県高崎市(23/Sep/1999)
(^o^)/ 企画展記念講演会 大金宣亮氏「栃木における最近の発掘調査成果」
1999年10月17日(日)13:30:小川町ふるさと館/栃木県那須郡小川町(12/Sep/1999)
(^o^)/ 第24回福岡旧石器文化研究会
1999年10月17日(日)13:00:宇美町歴史民俗資料館/福岡県糟屋郡宇美町(10/Sep/1999)
(^o^)/ 日本中国考古学会第10回大会 アジア稲作史のなかの中国
1999年10月16日(土)・17日(日):金沢大学角間キャンパス文学部A101講義室/石川県金沢市(16/Sep/1999)
(^o^)/ ひろしま歴史フォーラム 瀬戸内における弥生時代の食と暮らし
1999年10月16日(土)・17日(日):広島県立歴史博物館/広島県福山市(4/Sep/1999)
(^o^)/ 村上恭通氏「弥生の匠たち4−鉄器製作工人−」
1999年10月16日(土)13:30:福岡市埋蔵文化財センター講座室/福岡市博多区(15/Oct/1999)
(^o^)/ 千田稔氏「丹後と古代王権」
1999年10月16日(土)14:00:京都府立丹後郷土資料館/京都府宮津市(15/Oct/1999)
(^o^)/ 中越利夫氏「道のはなし−近世石畳遺跡の調査から−」
1999年10月16日(土):広島県立歴史民俗資料館/広島県三次市(15/Oct/1999, 17/Oct/1999)
(^o^)/ 岩崎卓也氏「古代信濃の古墳−善光寺平と信濃川−」
1999年10月16日(土):東京芸術劇場大会議室/東京都豊島区(15/Oct/1999)
(^o^)/ 古代出雲における鉄−青銅器から鉄の時代へ
1999年10月13日(水):島根県民会館/島根県松江市(26/Jun/1999)
(^o^)/ 特別講演会 キムヨンシム氏「百済の領域変遷と地方統治」/吉井秀夫氏「日本の中の百済」
1999年10月12日(火)14:00:國立中央博物館講堂/韓国・ソウル特別市(4/Sep/1999)
(^o^)/ 宮下佐江子氏「パルミュラ出土のガラス」
1999年10月10日(日)10:00:岡山市立オリエント美術館/岡山県岡山市(23/Sep/1999)
(^o^)/ 記念講演会 金関恕氏「漢と弥生」
1999年10月10日(日)10:30:山口県立萩美術館・浦上記念館講座室/山口県萩市(12/Sep/1999)
(^o^)/ 日本考古学協会1999年度釧路大会
1999年10月9日(土)〜12日(火):釧路市生涯学習センター/北海道釧路市(31/Jan/1999,7/Aug/1999) 〜日本考古学協会
(^o^)/ 張慶捷氏「北斉の蓋付細頚銅瓶の源流」
1999年10月9日(土)13:30:群馬の森 群馬県立歴史博物館/群馬県高崎市(12/Sep/1999)
(^o^)/ 第4回地域相研究会
1999年10月9日(土)9:00:苅田町立図書館/福岡県京都郡苅田町(3/Aug/1999, 5/Sep/1999)
(^o^)/ 谷一尚氏「オリエントのガラス工芸」
1999年10月9日(土)14:00:岡山市立オリエント美術館/岡山県岡山市(23/Sep/1999)
(^o^)/ 旧石器談話会例会 出羽洞窟発掘調査団有志「宮崎県出羽洞窟の発掘調査」(仮題)
1999年10月9日(土)18:00:新島会館/京都市(23/Sep/1999)
(^o^)/ 金英媛氏「武寧王陵とその出土遺物について」
1999年10月3日(日)13:30:群馬の森 群馬県立歴史博物館/群馬県高崎市(12/Sep/1999)
(^o^)/ 第11回公開セミナー 多様化する縄紋観
1999年10月3日(土)9:30:東京大学法文2号館1番大教室/東京都文京区(4/Aug/1999)
(^o^)/ 考古学研究会関西例会100回記念シンポジウム 国家形成過程の諸変革
1999年10月3日(日)10:00:エル大阪(大阪府立労働センター)/大阪市中央区(7/Jul/1999)
(^o^)/ シンポジウム「倭国と加耶の交流」
1999年10月3日(日)13:30:佐賀県立名護屋城博物館/佐賀県東松浦郡鎮西町(26/Jul/1999)
(^o^)/ 八賀晋氏「東海地方初期の須恵器」
1999年10月3日(日)14:00:四日市市立博物館1階講座室/三重県四日市市(7/Sep/1999)
(^o^)/ 第6回鉄器文化研究集会 東北地方にみる律令国家と鉄・鉄器生産
1999年10月2日(土)・3日(日):福島県立博物館/福島県会津若松市(9/Sep/1999)
(^o^)/ 日本情報考古学会第8回大会
1999年10月2日(土)・3日(日):文部省統計数理研究所講堂/東京都港区(4/Sep/1999)
(^o^)/ 祭祀考古学会平成11年度奈良大会 シンポジウム「神と仏の考古学−万葉人の宗教世界」
1999年10月2日(土)・3日(日):帝塚山大学L111教室/奈良県奈良市(4/Sep/1999)
(^o^)/ 地域社会と産業遺産−志免炭坑が残したもの−
1999年10月2日(土)10:00:志免町生涯学習1号館小ホール/福岡県糟屋郡志免町(25/Sep/1999)
(^o^)/ 瀬川裕市郎氏「天間沢遺跡から見た富士の縄文時代」
1999年10月2日(土):富士市市民センター/静岡県富士市(9/Sep/1999)
(^o^)/ むきばんだフォーラム in 東京
1999年10月2日(土)13:00:明治大学リバティ・ホール/東京都千代田区(30/Jul/1999)
(^o^)/ 渡辺一氏「炎 古代の焼き物−むさしの国の須恵器生産を中心として−」
1999年10月2日(土)13:30:東京都埋蔵文化財センター2階会議室/東京都多摩市(10/Jul/1999)
(^o^)/ 伊都国フォーラム 邪馬台国論争の問題点を探る
1999年10月2日(土)14:00:伊都文化会館/福岡県前原市(7/Sep/1999)
(^o^)/ まつおか越の国伝説第8章 継体大王と日韓交流 PART1
1999年10月2日(土)14:00:福井県立大学交流センター/福井県吉田郡松岡町(4/Sep/1999) [1999年9月|1999年11月|開催前|編年表]
[現説編年表|展覧会編年表|研究会編年表|たぬぼりPOST]
白井克也 Copyright © SHIRAI Katsuya 1998-2000. All rights reserved.