PUBLICATION | TITLE | COMPANY | AMOUNT | EXPLANATION |
1993.9.3 | FOCUS No.35 | 新潮社 | 1P | ”こっちの「オザワ」も大物か” 。新生党(当時)の小沢一郎にひっかけてます。写真は「神様の罪滅ぼし」撮影中の物。 |
1993.7.29 | 週刊ヤングジャンプ No.32 | 集英社 | 表紙+巻頭 | ロケ地:沖縄?のグラビアデビュー作。その後と比べるとさすがにまだふっくらしていて初々しいです。 |
1993.10.8 | FRIDAY | 講談社 | 1P | この記事を見て初めて真珠さまの姿を知りました。彼女の大物新人ぶりをゴジラ松井に例える写々丸さんのセンスに脱帽。 |
1993.11 |
Myojo![]() |
集英社 | 1P | 「真珠」という芸名をもらった時,最初はピンと来なかった御様子。まあ,そうかもしれませんね。「神様の罪滅ぼし」撮影時,鼻を蚊に刺されてしまい,目立つので困ったというお茶目なエピソードもあり。 |
1994.1 | デ・ビュー | 勁文社 | 4P | ゛オーディションで差がつくトータルコーディネートの基礎知識"。どうにも“着せられてる感”の強い衣装が多くて(ベレー帽...うーん)小沢真珠らしさは感じられないです。 |
1994.1 |
明星ヘアカタログ![]() |
集英社 | 2P | 長〜い髪にヘアアイロンでウェーブをつけて,ふわふわのソバージュヘアに。元から髪は多めなので,すごいボリューム感になってます。 |
1994.1.14 | FRIDAY | 講談社 | 1P | ゛本誌厳選!「美少女ベスト7」"の1人。使いまわしの写真だけで4ページの記事をでっち上げる写々丸さんの根性に感服。 |
1994.1.19 | SPA! | 扶桑社 | 1P | 「NIPPONアイドル探偵団」主宰 北川昌弘氏が選ぶ'94年版「エンターテインメント界の救世主」アイドル部門。サンドイッチをちぎるその姿に「くぅ〜っ!」胸に下がる赤いマフラーにまた「くぅ〜っ!」 |
1994.1.21 | 週刊ポスト | 小学館 | 1P | 「21世紀美女委員会」。載ってはいないが,中谷彰宏とのキスシーンなども撮ったようです。(努めて冷静に書いてみました。) |
1994.1.24 | 宝島 No.288 | 宝島社 | 2P | 「'94年ブレイクする女の子大予想」と題し,常盤さんや菅野さんや奥菜さんと共に紹介されている。 |
1994.3 | UP TO BOY No.48 | ワニブックス | 1P | 新人さん紹介のコーナーに登場。微妙な露出度の衣裳・取らされているという風なポーズが,いかにも(誰もが必ず一度は通る)新人のお仕事という感じ。(失礼,写真はとても好きなんですよ。) |
1994.4 | Duet | 集英社 | 1P | 「カボチャ大好き小沢さん」ぶりが明らかに。 |
1994.4 |
MEN'S NON-NO![]() |
集英社 | 1P |
映画「トゥルーロマンス」のような,激しい愛に憧れるという真珠さま。自分自身の恋愛については「すごくクール」「気持ちとはうらはらに,そっけなくしちゃいますね」とのお答えでした。 7年前のインタビューですからね,今はどうなのでしょうか。 |
1994.4 | Myojo | 集英社 | 1P | 「パンテーン」CM撮影時のエピソードや,休日にするという食べ歩きの話題,そしてここでもかぼちゃのお話が。 |
1994.4.8 | ザ・テレビジョンNo.14 | 角川書店 | 1/4P | 読者プレゼントのコーナーで真珠さまからはフォトフレームをご提供。 |
1994.4.14 | 週刊ヤングジャンプ No.17 | 集英社 | 表紙+巻頭10P | ハウステンボスロケ。当時はまだ彼女の絶大なる鼻の高さに気付かなかったボンクラな私でした。 |
1994.4.16 |
TVぴあ![]() |
ぴあ | 1/5P | 「アリよさらば」クラスのマドンナ役として紹介。 |
1994.4.20 | SPA! | 扶桑社 | 巻頭5P | 誰もが彼女に対して最初に抱くらしい「深窓の令嬢」のイメージに忠実に撮られていて,長い髪に焦点を当てた壮絶に美しいグラビアに仕上がっています。 |
1994.4.22 | ザ・テレビジョン No.16 | 角川書店 | 1/4P | 「アリよさらば」特集ページで,生徒集合写真の中にちっちゃく写ってます。(これだけの為に買うんかい,あんた…) |
1994.4.29 | 週刊TVガイド No.1633 | 東京ニュース通信社 | 1/2P | 「春の新番組 魅惑のルーキーたち」。「アリよさらば」出演の意気込みを語っています。足元のサイン色紙には私も好きなあの言葉が。 |
1994.5 | BOMB! | 学研 | 1/4P | 「アリよさらば」の生徒役の1人としてプロフィールを紹介。片方だけ出ているキバが個人的に好き。 |
1994.5 | BOON | 祥伝社 | 1P | 凄いエピソードが載っています。以前交通事故に遭い,乗っていた車がメチャメチャになったのに家族全員ほとんど無傷だったとか。駆けつけた救急車にみんなで手を振っていたそうです(笑)。あ,笑っちゃダメですね。 |
1994.5 |
Myojo![]() |
集英社 | 2P | ”放課後は,タンタンのお店に集合だよ。”通学風景を模して駅で制服姿の撮影。タレント業のかたわら週1度の塾通いもしていたことが判明。当時は大学に進学するつもりだったんですね。 |
1994.5 | UP TO BOY Vol.49 | ワニブックス | 1P | 「アリよさらば」がまだクランクイン前の時点に,共演の小島聖・堀江奈々と対談。榊原愛(役名)には大学生の彼氏がいるという設定だったそうですが,本編には生かされていません。 |
1994.5.6 | ザ・テレビジョン No.18 | 角川書店 | 1/10P | 「アリよさらば」クラスのアイドル・愛役として紹介。 |
1994.5.11 | 週刊少年マガジンNo.21・22 | 講談社 | 1P+α | 「CM美少女大集合」 井出薫・吉野公佳・宝生舞らと共に登場。 |
1994.5.24 | 宝島 No.296 | 宝島社 | 表紙+巻頭4P | モノトーンでワイルドに,というところか。バッチリよ。 |
1994.5.31 | 週刊プレイボーイ No. 22 | 集英社 | 6P | 暗めの背景,黒い衣装に,柔らかな光の使い方がとても素敵。お茶目なへその形もこうなりゃご愛敬さ。 |
1994.6 | Duet | 集英社 | 1P | 「アリよさらば」より3年C組生徒一同を紹介する図。顔写真を切り貼りしたトホホな仕上がり。 |
1994.6 | Myojo | 集英社 | 2コマ | 「アリよさらば」の生徒役としてインタビュー掲載。ルパン三世のようなサル顔がタイプだそうだ。 |
1994.6 | ポポロ | 麻布台出版社 | 1P | 理想の男性タンタンについて熱く語ります。 |
1994.6.14 | 週刊東京ウォーカー No.23 | 角川書店 | 表紙+1P | スカウトは小学生の頃からされていた真珠さま,家が厳しくてなかなか両親のOKが出なかったといいます。=>インタビューページからもう1枚。 |
1994.6.22 | 週刊少年マガジン No.27 | 講談社 | 巻頭7P | 「同級生の男子(つまり読んでるキ・ミゥ)と学校サボって海に行く」という設定が,ちょっとイイ。 |
1994.6.23 | 週刊文春 | 文芸春秋 | 1P | 「厳選美少女図鑑」12人のトップに登場。直筆プロフィールの"自己PR"欄に描かれた謎のキャラクターは一体...? |
1994.6.30 | 週刊宝石 | 光文社 | 表紙 | 写真はこの上なく美しいのに...おでこに嫌な見出しの文句が貼りついている事,お許しください。 |
1994.7 | DREAMING 夢で逢えたら | 集英社 | 4P | 斉藤清貴氏が「ヤングジャンプ」で撮ったアイドルさんのオムニバス写真集。'93年のグラビアの別ポジ。 |
1994.7 |
Myojo![]() |
集英社 | 1/8P | 「アリよさらば」の舞台・愛陽高校の制服モデルとして写真1カット掲載。 |
1994.7 | UP TO BOY Vol.50 | ワニブックス | 6P+α | モノクロ,カラーのページを交互に配した構成がおしゃれさんですね。メイキング記事では彼女のインド趣味が初公開。 |
1994.7 | 放送文化 創刊号 | 日本放送出版協会 | 2P | ”とれたてCMガール”。事務所のスカウトマンの言「渋谷のスクランブル交差点で(彼女を見つけた時)100m以上離れたところから輝いていました」,「パンテーン」CMのオーディションでは「スポンサーに『世界一きれいな髪』と絶賛された」,と次々に語られる小沢真珠伝説。 |
1994.7.1 | 週刊TVガイド No.1642 | 東京ニュース通信社 | 1/9P | 新番組「君といた夏」の人物相関図。杉矢稔(いしだ壱成)から片想いの矢印が。 |
1994.7.15 | 週刊ポスト | 小学館 | 表紙 | 今ごろ気づいたけど「ポスト」って表紙モデルの紹介記事無いんですね。30分もかけて1枚1枚ページをめくって探してました。 |
1994.7.15 | SEVENTEEN No.1148 | 集英社 | 2P+1/8P | この号では2ヶ所に登場です。WWF(世界自然保護基金)チャリティーの誌上ガレージセールでは「買ってから一度も着てないTシャツ」を出品。着た方が値打ち出るっちゅうに(爆)。 |
1994.7.22 | TVガイド No.1646 | 東京ニュース通信社 | 1/10P | 連載企画”KIMI☆NATSU CLUB”。「君といた夏」第1話初登場のシーンから小さな写真を掲載。またもこれだけのために買ってしまう愚かな私。 |
1994.8 | BOON | 祥伝社 | 4P | ボートに横たえた顔に見る鼻の高さや湖上で風になびく髪も素敵ですが,最後のページのアップにはさらに圧倒されます。 |
1994.8 | Demi No.9 | スコラ | 表紙+巻頭4P | TEEN向「街のおしゃれリーダーマガジン」。「ライン入りスポーツアイテム」!「ピタT」!懐かしい。 |
1994.8.5 | TVガイド No.1648 | 東京ニュース通信社 | 5P | 読者プレゼントのページにモデルとして登場。やせ細った顔に目だけがらんらんと輝いて,こ,怖い。アサオカルリコ マツシマトモコ入ってるけど,見たい?オオイズミアキラも。 |
1994.8.19 | TVガイド No.1650 | 東京ニュース通信社 | 1P | 前述”KIMI☆NATSU CLUB”で,「君といた夏」の舞台となる入江家のオープンセットを真珠さまがご案内。これなら買って損無し(笑)。 |
1994.8.25 | スコラ No.312 | スコラ | 表紙+巻末5P | 細い,細すぎるぅ!本当に服の中身入っているんですか?(失礼)巻頭の井上貴子(女子プロレスラー)と並べるとまた余計に...でも良し。 |
1994.9 | プチseven No.19/20 | 小学館 | 1/2P |
「おしゃれタレント7人 夏のひと工夫」。探しに探して選んだというジーンズがとてもお似合いです。三つ編み姿の写真は割と珍しい? 当時の専属モデル神田うのによる「君といた夏」撮影現場レポートも有り。 |
1994.9.16 1994.9.23 |
ザ・テレビジョン No.37,38![]() |
角川書店 | 2P×2 |
二週連続で真珠さまをフィーチャー。 1回目は当時凝りまくっていたカボチャをテーマに,真珠オリジナルのスウィート・パンプキンをご披露。エプロン姿もお似合いだわぁ。 2回目は,彼女の私服を持ち込んでの撮影。ファッションセンスも抜群っス。 |
1994.9.25 | POPEYE No.457 | マガジンハウス | 1P+α | 「ポパイが選んだ夢のガールフレンド」12人の中の1人。今読み返してみると,当時はほぼ同列に扱われていた人たちが,...いや,言うまい。 |
1994.10 | ザ・ベストMAGAZINE Special | KKベストセラーズ | 1P | 「日本一の美少女タレントは誰だ!」記事によれば小沢真珠は発展途上の美少女だとのことで,惜しくも瀬戸朝香に次ぐ次点に終わりました。但し「今現在存在する究極の美少女」「四半世紀に1人か2人の美少女かも」,ともう誉めちぎられてます。...さて,「美少女」と何回言ったでしょう? |
1994.10 | ニュータイプ | 角川書店 | 1P | ロングスカートにスニーカーを合わせる。この頃の真珠さまによく見られるコーディネートです。 |
1994.10.21 | 週刊朝日 | 朝日新聞社 | 表紙+1/8P |
帽子をかぶった男装姿...だそうですが,拙者は未だ入手できず。 (データ提供:オヤオヤ文庫さん) |
1994.10.31 | まゆこ 振り袖&成人式 | ユーリーグ | 6P | 翌年新成人,ではないが,このころあちこちで振り袖を着ています。友禅の彼女,清楚で可憐でベリーグー。 |
1994.11 |
ef![]() |
主婦の友社 | 4P | ウエディングドレス4ポーズをお召しに。ああ,どれもいいなぁ・・・。 |
1994.11 | 月刊 PCfan | 毎日コミュニケーションズ | 表紙 |
パソコン雑誌の表紙モデル。彼女自身がPCを使う,使えるという話は未だ聞かれませんが,父上はパソコンでカラオケのデータベースを作っていたとか。 *追加情報* 最近iMacユーザーになったそうです。 |
1994.12 | JJ | 光文社 | 2P | 3人のタレントさんが自分のこだわりアイテムを紹介する”3つの「今どき」エッセンス”。真珠さまは当時徹底してこればかり着ていたというモノトーンでキメてます(最近は水色やピンクにシフトしていますが)。ジャンパースカートの上にライダージャケットとか目からウロコの落ちる組合せで魅せてくれます。 |
1994.12.20 | '95 きもののヘアとメーク | 講談社 | 1P | 振り袖シリーズその2,こちらは絞りですな。この手の本がもう一つあったような気がするが,思い出せない。*追加情報*↓ |
1994.12.27 | '95 きものとヘア | 講談社 | 2P | やっぱり有りました,振り袖シリーズ第3弾!彼女の顔立ちとスタイルには,こちらの涼やかなモダン調が一番似合っているかも。 |
1995〜↓ |