2008年3月1日から3日にかけて山口県にある株式会社日立製作所笠戸事業所で製造されていた51093Fが東武鉄道(東上線)へ甲種輸送されました。このペー ジには3月3日に秩父鉄道の武川駅・永田駅・寄居駅で撮影した写真を展示しています。 50090系は2008年6月より運行される「TJライナー」用の車両です。 |
||||
![]() |
||||
青空の下、デキ301に牽引された51093Fが武川駅に姿を見せました。 (2008年3月3日 武川駅にて デキ301+51093F) |
||||
|
||||
![]() |
||||
デキ301を先頭に51093F甲種輸送列車が永田駅に姿を見せました。 (2008年3月3日 永田駅にて デキ301+51093F) |
||||
![]() |
||||
そのまま停車することなく寄居へ向けて走り去って行きます。ちなみに列車移動の場合ここで撮影すると秩父鉄道から東武鉄道への入線は見ることが出来ません。 (2008年3月3日 永田駅にて デキ301+51093F) |
||||
|
||||
![]() |
||||
役目を終えたデキ301が秩父鉄道へ戻ってきました。ここで発車時刻まで停車をします。 (2008年3月3日 寄居駅にて) |
||||
|
||||
|
||||
![]() |
||||
その脇を発車時間を迎えたデキ301が寄居駅を離れていきます。 (2008年3月3日 寄居駅にて) |
||||
![]() |
||||
一旦、駅を出て駅からでは撮影出来ない下り方を撮影する事に・・・。 (2008年3月3日 寄居駅にて) |
||||
![]() |
||||
|
||||
![]() |
||||
51093Fの編成写真です。ちなみに今回も地下鉄乗り入れの機器類は設置されていません。 (2008年3月3日 寄居駅にて) |
||||
![]() |
||||
黄砂で薄暗くなった空の下、深夜の自力走行に向けて作業は進みます。 (2008年3月3日 寄居駅にて) |
||||
以上です |
||||
←甲種輸送列車TOPページへ | 51091F甲種 | 51092F甲種 | 51093F甲種 |
51094F甲種 | 51095F甲種 | 51096F甲種 |