彩花写真集
白血病治療の様子を写真を交えてお伝えします。
![]()
■臍帯血移植![]()
![]()
![]()
■臍帯血移植拡大写真はこちらへ...
骨髄バンク三次検査と臍帯血バンク
![]()
![]()
三次検査に一人目が適合しなかった時、臍帯血適合者がいないのではと、とても不安な日々を過ごした。骨髄バンクで適合者がいたときはとても嬉しかった。最終コーディネート結果に期待...
臍帯血移植の日程がきまる。
![]()
97/12/25 IVHの調子が悪く抜けそう。差し替えに。 家も片付いてなく外も寒いので、年末も一時帰宅せず治療を続けることにした。 97/12/26 マルクと髄注 彩花三歳の誕生日 97/12/27
〜
97/12/31維持強化療法
投与された薬
■キロサイド
■ラステッド
■アクラシノン5days
5days
1days■ 98/01/06 ママ風邪をひく 彩花の白血球が低いので、ママは三日間自宅療養 98/01/11 彩花発熱。二日ぐらいでおさまる。 ■ 98/01/31 骨髄バンクでドナー見つからず、臍帯血移植を行うことに決定。無菌室の空き状況から03/18移植実施で決定。 ■臍帯血移植は決まれば早い!無菌室の都合だけで決められる。
■前処置までに、もう一回化学療法をやっておきましょうとの事98/02/03 マルクと髄注 ■ 98/02/04 翌日から化学療法実施予定であったが、風邪のため発熱。何日か上がったり下がったりが続く。 ■ 98/02/12 レントゲンの結果、軽い気管支炎が判明。治療は中止し、前処置に望むことになった。 ■ 98/02/14 なぜかこの時期に口内炎8個。そして、なぞの白血球低下。 ■ 98/02/25 IVHのところが、かゆみで赤くなったので、念のためIVHを取外す。 ■点滴なくなり野放し状態
10ヶ月ぶりの点滴のない生活。普通は、こんなにおしっこが少ないんだ。98/03/01 彩花とパパ一緒に病院のお風呂に入る。 入院して初めて一緒のお風呂に入る。 98/03/02 IVHをオペにて挿入。 ■ 98/03/05 個室が空いたので引越し。外室はまだOK ■
![]()
いよいよ来るところまできた。何よりも、彩花が無菌室の孤独に耐えられるかが心配である。この病院で初めての臍帯血移植となり不安は多いが、成功して臍帯血移植の発展に繋げたい。
前処置
![]()
98/03/10 ■day-8:前処置開始
投与された薬
18:00 ■マブリン内服
■抗けいれんの坐薬彩花すんなり飲む 98/03/11 ■day-7:今日から無菌食
■
アルミホイルで3重に包み、長時間蒸し無菌になります。
投与された薬
0:00 ■マブリン内服 何だか興奮して寝ないので、そのまま起こしておいて飲ませる 6:00 ■マブリン内服
■抗けいれんの坐薬寝ぼけながら飲む 12:00 ■マブリン内服 上手に飲む 18:00 ■マブリン内服
■抗けいれんの坐薬軽くクリアー 20:00 ■踏み台に乗っていて、足を踏み外して落ちる。 大した事はなかった 98/03/12 ■day-6
投与された薬
0:00 ■マブリン内服 23:00まで夜更かししていたが、すんなり起きて飲む 6:00 ■マブリン内服
■抗けいれんの坐薬無理やり起こさなくても起きた 12:00 ■マブリン内服 順調にマブリン服用を完了
人が来ると手がつけられないくらいハイテンション98/03/13 ■day-5
投与された薬
■エンドキサン大量投与 エンドキサンでぐったりするとと言われているが、彩花はいたって元気。ダンスまでしている 98/03/14 ■day-4
投与された薬
■エンドキサン大量投与 ちょっと食欲は落ちたが元気 98/03/15 ■day-3
今日は何もない日
■横になることが多くなったが、起きているときは元気 98/03/16 ■day-2
![]()
放射線治療のため黄色い台車に乗る彩花
放射線照射
9:00 麻酔あけで機嫌が悪い程度。朝方冷え込み咳をしている。 15:30 98/03/17 ■day-1
放射線照射
9:00 午前中の放射線で、咳き込み何度か準備しなおす。 14:00
![]()
前処置でもっとぐったりするものかと思っていたので、全く体にこたえていない彩花にビックリ。ただ、咳が気になるところ。彩花は、咳をする事が多かったが、今までは鼻や痰を引いてもらっていた。今回は、粘膜を傷つけるから出来ないので、それもできない。
無菌室での臍帯血移植
![]()
![]()
98/03/17
(day-1)移植のためにクリーンルームに入室 ![]()
98/03/18
(day0)クリーンルームの環境に慣れず、午前中で4回嘔吐 ![]()
98/03/18
(day0)移植中!臍帯血20ccを注射器で注入 ![]()
98/03/19
(day1)朝方に咳がひどいが、食欲あり。ドーナッツやインスタントラーメンを食べた。 ![]()
98/03/20
(day2)食欲はあるが、38.1℃まで発熱 ![]()
98/03/21
(day3)一日中微熱が続く。彩花"おでこ痛いのでベンダンド(バンドエイド)貼って"とのリクエスト ![]()
98/03/22
(day4)何回か咳戻す。(痰が多く含まれている) ![]()
98/03/23
(day5)午前中咳戻し2回。午後は食欲もあり、いい感じ。(レントゲンでは肺炎の影あり) ![]()
98/03/24
(day6)夜39.1℃で坐薬使用。写真は、しまじろうの格好をしています。 ![]()
98/03/25
(day7)口内炎が増えてきた。彩花は、コックさんの格好をしています。 ![]()
98/03/26
(day8)唇が切れて血が止まらない。(血小板数:10,000~) ![]()
98/03/27
(day9)口の中には、血マメのような口内炎がいっぱい。でも夜には、ラーメンを食べる。 ![]()
98/03/28
(day10)脱毛が激しくなってきた。遊ぶ事が少なくなった。 ![]()
98/03/29
(day11)発熱が続く。坐薬で何とか熱が下がっている。 ![]()
98/03/30
(day12)坐薬朝1回で、発熱が落ち着く。遊んでも直ぐ疲れ、横になってしまう。 ![]()
98/03/31
(day13)一日中発熱。お昼にマカロニ5個のみ。本日の食事は終了。 ![]()
98/04/01
(day14)何にも食べなくなる。夜に咳き込み眠りが浅い。 ![]()
98/04/02
(day15)朝方血の混じった痰を吐く。一日寝ている。 ![]()
98/04/03
(day16)横になると咳が苦しく、坐ったまま動こうとしない。 ![]()
98/04/04
(day17)午前中は、昨日と同じで坐ったまま。 ![]()
98/04/05
(day18)午前中は咳が苦しくて眠れない。寝るでもなく遊ぶでもなくボーっとしている。 ![]()
98/04/06
(day19)うんちが水みたいになった。今日は少し眠れたようだ。 ![]()
98/04/07
(day20)何回が痰と胃液が混じった物を吐く。横になると咳き込み眠れない。 ![]()
98/04/08
(day21)咳が苦しくて身の置き所が無く暴れる。ベットから落ちてしまった。 ![]()
98/04/09
(day22)色んな所に身体をぶつけ、たんこぶが沢山出来た。 ![]()
98/04/10
(day23)午後からボーッとしており、反応が無い。夜21:00頃肺出血でICU(集中治療室)へ