風景 1 中央区 |
中央区は、その名のとおり神戸の中心部にあります。南に神戸港、北に六甲の山なみと自然にも恵まれています。
中央区には、JR、新幹線、阪神・阪急・山陽の私鉄、市営地下鉄などが乗り入れており、交通の要衝になっています。
また、三宮・元町・ハーバーランドの繁華街や、旧居留地・北野の異人館街などの観光スポットに加え、
神戸市役所・兵庫県庁等の官公庁、神戸国際会館等の文化施設やオフィスビルが建ち並び、
神戸らしい雰囲気をもつとともに、神戸の文化、経済、商業、観光の中心となっています。 |
 |
 |
 |
 |
風見鶏の館(H.13.2)
三宮の北、北野町には異人館が立ち並びます。 |
ポートアイランド(H12.8)
海上都市ポートアイランドです。その南には、神戸空港が建設されました。 |
フラワーロード1(H11.3)
神戸の中心三宮のメインストリート。正面奥の高いビルは、神戸市役所です。 |
神戸国際会館(H13.7)
平成11年4月、再建されました。こくさいホールでは、多彩なコンサートやイベントなどが行われます。 |
 |
 |
 |
 |
みなと元町駅(H13.7)
市営地下鉄海岸線の駅です。近畿の駅百選に選ばれたそうです。 |
ビーナスブリッジ(H12.7)
再度山ドライブウェイ途中のビーナスブリッジからの眺め。 |
ハーバーランド(H15.8、15.9)
海沿いにつくられた新しい町です。潮風に吹かれながら、港神戸の雰囲気を満喫できます。 |
 |
 |
 |
 |
春節祭で賑わう南京町と元町商店街(H.22.2) 旧居留地のすぐ西側に、チャイナタウンとして有名な南京町があります。南京町では、旧暦の正月に合わせ、1987年(昭和62年)から「春節祭」として開催されています。この日は獅子舞、音楽、雑技等が披露され、見物の人で賑わっていました。 |
神戸空港(H.20.1) |