2004年11月3日に山口県にある株式会社日立製作所笠戸事業所で製造されていた50000系のTOPナンバー車となる51001Fが東武鉄道へ甲種輸送されました。この甲種輸送列車は下松(3日発)→〔JR線〕→(4日着)熊谷貨物ターミナル(5日発)→〔秩父鉄道〕→寄居→〔東武東上線〕→(5、6日着)森林公園検修区の経路を通り東武鉄道へ納車されました。 ここには11月5日の甲種輸送の様子を武川駅周辺(秩父鉄道)、寄居駅、鉢形〜玉淀(荒川の橋梁:東武東上線)の3箇所で撮影した写真を展示しています。 補足:50000系の甲種輸送は当初10月15日(下松発)に予定されていましたが、台風により延期されました。 |
||||||
↓↓ 秩父鉄道の武川駅周辺で撮影した写真です ↓↓ | ||||||
|
||||||
|
||||||
寄居駅・鉢形〜玉淀(荒川の橋梁/東上線)の写真(50000系甲種輸送:その2)は ![]() ここをクリックしてください |
||||||
←甲種輸送列車TOPページへ | 51001F甲種 | 51002F甲種 | 51003F甲種 |
51004F甲種 | 51005F甲種 | 51006F甲種 | |
51007F甲種 | 51008F甲種 | 51009F甲種 |