2012年1月16日から19日にかけて山口県にある株式会社日立製作所笠戸事業所で製造されていた51077Fが東武鉄道(東上線)へ甲種輸送されました。このペー ジには1月19日に秩父鉄道線内と寄居駅で撮影した写真を展示しております。 |
||
![]() |
||
デキ507に牽引された51077Fが冬枯れの中に残る緑の絨毯の脇を走り抜けます。 (2012年1月19日 桜沢〜寄居にて デキ507+51077F) |
||
![]() |
||
再び冬枯れの中へと走り去って行きます。 (2012年1月19日 桜沢〜寄居にて デキ507+51077F) |
||
![]() |
||
1522列車の到着を待って秩父鉄道から東武東上線への入線作業が始まりました。 (2012年1月19日 寄居駅にて デキ507+51077F) |
||
![]() |
||
もうすぐ停車位置に到着します。ホームから全体が撮影出来るのもあと僅かです。 (2012年1月19日 寄居駅にて デキ507+51077F) |
||
![]() |
||
役目を終えたデキ507が秩父鉄道へと戻っていきました。 (2012年1月19日 寄居駅にて) |
||
![]() |
||
51077Fに貼られていた特殊貨物検査票です。 (2012年1月19日 寄居駅にて) |
||
|
||
![]() |
||
液晶ディスプレイとその制御BOXです。 (2012年1月19日 寄居駅にて) |
||
|
||
![]() |
||
![]() |
||
10時17分頃に50077に被せられた保護カバーを剥がす作業が始まり20分ほどで50077の正面が姿を見せました。 (2012年1月19日 寄居駅にて) |
||
|
||
以上です |
||
←甲種輸送列車TOPページへ | 51071F甲種 | 51072F甲種 | 51073F甲種 |
51074F甲種 | 51075F甲種 | 51076F甲種 | |
51077F甲種 |