平和問題ゼミナール
管理ヒストリー
作成日 :14:49 98/06/28

ここは、初代管理者・河野による更新の記録を書いています。在任期間は、1997.6.12から1998.6.30まで。
以下にある「リンク先」についてはほとんどないと思いますので、無視してください。


「更新記録」―初代管理者・河野克純―

98/06/28の更新
管理権限「引継ぎ」のための作業、最終段階!!お待たせしました。まもなく管理者が変わります。URLも変わります。
・平和問題ゼミナール独自のアカウントを取得。それにより新URL(http://www.ops.dti.ne.jp/~heiwa/)へ移行作業。
・新サーバ(heiwa)での初期設定。掲示板等の移転作業。細かなリンクの修正。その他、権利権限委譲のための準備。
・現行のURL(katu-junサーバ)から、新URLへ飛ばすための設定。不要なファイルの削除。etc
・初代管理者(河野)による、最終管理作業は、URL変更のお知らせのページを旧URLにアップすることで終了(7月1日の予定)。以降の更新作業は、新管理者が行います。

98/06/09の更新
・今回の更新は試験的に新管理者が一部行っています。
・6月のゼミのお知らせを更新。

98/05/23の更新
詳報6月6日(土)の特別講演会の詳細をアップしました。

98/05/15の更新
・トップページ、各コンテンツへの入り口(GIF画像)をリニューアル!! 入り口の数を増やし、独立運用のサイトをわかりやすくしました。
「(旧)ユーゴ便り」暫定運用開始!! 久しぶりの「新」コンテンツです。こちらも「独立運用方式」をとります。
速報・6月6日(土)、水島朝穂・早稲田大学法学部教授(憲法学)が当ゼミに!! 特別講演会(「沖縄から見える日本の平和のかたち」)を開催。詳細は後日。

98/05/03の更新
・トップページ、5月のゼミのお知らせを更新。
・前回(21回)のレジュメをアップしました。(研究発表のひろばをご覧ください)。

98/04/10の更新
・トップページを多少更新。
・3月6日分のレジュメをアップしました。また、かなり遅れておりました昨年10月4日(第10回)のレジュメをアップしました。(研究発表のひろばをご覧ください)。

98/04/01の更新
・トップページを更新。4月のゼミのお知らせを載せました。
・「平和問題ゼミナールとは」を更新。木村先生による「ご紹介」が追加されています。
「レターズ フロム カナダ」に、新しい「レター」が追加されています。もう読まれましたか?
・2月28日分のレジュメをアップしました。ついでに、同趣旨のゼミ論集掲載の小論も載せました。(研究発表のひろばをご覧ください)。

98/03/10の更新
・トップページを再び更新。2・3月のゼミのお知らせが変更になっています。
・金曜日で場所も変更です。次回以降は、普段通り、土曜日に中央図書館で行います。

98/02/19の更新
・トップページを更新。2・3月のゼミのお知らせが変更になっています。
「レターズ フロム カナダ」に、新しい「レター」が、「コラム」にも新しいコラムが1本追加されています。もう読まれましたか?
・前回のレジュメをアップしました(暫定版)。近いうちに手直ししてアップします(研究発表のひろばをご覧ください)。

98/02/01の更新
・トップページを更新。2・3月のゼミのお知らせを載せました。
2・3月のゼミ開講のお知らせをアップしました。

98/01/23の更新
研究発表のひろばを更新。1997年分のレジュメはバックナンバーに。
前回のレジュメをアップしました(研究発表のひろばをご覧ください)。

98/01/21の更新
・トップページを更新。23日に、前回のレジュメをアップします。
「レターズ フロム カナダ」が、独立運用を開始しております(別サイトです)。
「レターズ フロム カナダ」に、新しい「レター」が、「コラム」にも新しいコラムが1本追加されています。もう読まれましたか?
(独立運用ですので、私の更新と無関係に更新されています。)

98/01/06の更新
<作成者の「ぼやき」>を復活。先生の強い希望で。
・1月のお知らせを載せました。また、バグの修正を行いました。
※ただNetscapeでは、右上の更新日時や日付の表示がうまく表示されません。

98/01/05の更新

<トップページを含め、大幅リニューアル。>

・平和問題ゼミナールのURLを変更しました。アドレスを短くするための措置です。
新しいURLは<http://www.pluto.dti.ne.jp/~katu-jun/peace/>です。
お手数ですが、ブックマークやリンクの変更をお願いします。
(元のアドレスからも自動的に新しいアドレスへ移れるように設定してありますが。)

・2ページ目のインデックスのページを廃止し、トップページ(このページ)を改造して、インデックスもトップページに統合しました(クリッカブルマップの採用)。

「レターズ フロム カナダ」の本格運用開始(別サイトにて)。
暫定版はまもなく閉鎖します。)
「コラム」「平和カレンダー」を新設。「レターズ」や「コラム」については、独立運用方式を採るため、当サイトの更新とは無関係に更新されます。
「研究発表のひろば」にレジュメを4本追加。
「参考資料」「核・原発関連文献目録」を追加。
「落書き帳(掲示板)」をリニューアルを期にクリア。どんどん書き込んでください。
(他にも手直しをしたページが多数。リンクミスがある場合はお知らせください。)

97/12/30の更新
「レターズ フロム カナダ」に新しいメッセージが届きました。
・1998年1月5日前後までに、ホームページをリニューアルする予定です。トップページ自体はあまり変わらないと思いますが、2ページ目の改造や、新しいコーナーの設置などいろいろ予定しておりますので、1998年も当サイトをよろしくお願いします。

97/12/17の更新
「レターズ フロム カナダ」、暫定版ながら新連載開始!!

97/12/15の更新
・12月の平和問題ゼミナールのお知らせ(このページ)を更新。

97/12/05の更新
・12月の平和問題ゼミナールのお知らせ(このページ)を更新。
(更新作業が大変遅れております。管理者が13日の報告の担当になっているからです。冬休みにまとめてやります!!)

97/11/27の更新
第12回(11/8)ゼミのレジュメをアップしました。
「安保・沖縄文献目録」を更新しました。
・次回のゼミ開講までの日付を表示できるようになりました。

97/11/03の更新
・管理者のパソコンの調子が悪いため、更新作業が遅れております。
申し訳ございません。
・11月のお知らせを更新。前回・前々回のレジュメはもうしばらくお待ちください。

97/10/16の更新
「安保・沖縄文献目録」を更新しました。

97/10/02の更新
・かなり遅れましたが、第7回(7/4)ゼミのレジュメをアップしました。
「平和問題ゼミナールとは?」にもう1つアップしました。

97/09/30の更新

トップページを中心にリニューアル。

・全体的に修正を加えました。
「平和問題ゼミナールとは?」をアップしました。

97/09/24の更新
参加ゼミ生紹介に3名新たに追加しました。

97/09/10の更新
研究発表のひろばに前回(9/6)のゼミの報告レジュメを掲載。
関連資料に「平和問題についてのコメント」を新設。新しく4本追加しています。
関連資料沖縄・安保関連文献目録をリニューアル。

97/08/14の更新
ゼミの風景に写真を掲載しました。

97/08/13の更新
平和志向の国際関係論のすすめ(参考資料のページにとびます)を掲載。
その1(現代世界をどのようにとらえるか)
その2(国際関係と平和を考える)

97/08/08の更新
・ホームページを全体的に手直しをしました。

97/08/06の更新
・ホームページを全体的に手直しをしました(マイナーチェンジです)。
「『平和情報』のお知らせ」のページを新設。まだ、ほとんど内容がありません。
参加ゼミ生紹介に、新たに数名載せました。
研究発表のひろばに前回のレジュメを掲載。
おまけ(作成者の「ぼやき」のページ)を新設。
関連資料に、鹿児島大学で行われた高良鉄美先生(琉球大学法文学部教授)の講演記録を掲載。
関連資料に、ゼミ生の中島君の書いた「沖縄への平和の旅に参加して」(ゼミ旅行記)を掲載。

97/07/15の更新

正式オープン!!

鹿児島大学法文学部法政策学科のホームページからリンクをはってもらいました。
・第6回目までの報告レジュメをアップしました。(研究発表のひろばをクリックしてください。)
・関連資料に、各種参考文献目録をいくつかアップしました。(関連資料をクリックしてください。)

97/07/10の更新
・ホームページ(トップページ)にもアクセスカウンターを設置。今後、約2年間はこのまま「DTI」での運用決定!!

97/06/27の更新
掲示板にアクセスカウンター設置

97/06/24の更新
掲示板開設!!

97/06/14の更新
・インターネット上に「平和問題ゼミナール」の仮のホームページをアップ(非公開で)。作成作業の効率アップのため。ホームページの大枠を作る。(各コンテンツの内容はほとんどなし...)

97/06/12
・「平和問題ゼミナール」ホームページ作成開始!!


トップページに戻る。
(C)1997,Kimura Peace Seminar
  (Katsuyoshi Kawano)