1998年 9月 1日 火曜日

*

八月が終わって、

九月、

*

エアコンの水漏れが、
何となく、夏が終わった気になった
この時期に修理が、
終わり、

来年はまた水が漏れてくるような気がして、

それはそれで、秋は秋、

*

久しぶりに、太陽がすうっと
顔をのぞかせて、

昼休みにおもての道路を歩いて、

消毒、

*

自分の感情は、
当然のように、
からだの中の、こころのなかに、

*

、、、

からだの中に、ないときも
あるような、あるような、

*

その感情を収めておく身体の
スペースは、

人によって当然、多寡があって、
それが、
いわゆるキャパの大小を
そこそこ決めてしまう、

内的に、あふれ出そうになる感情を、
どこかに吸い出してなくしてしまう、

そんな能力もあり、

外的に、あふれそうになるのを、
察知して、

いっぺんに決壊することのないように
少しずつ、しみ出させたり、

少しずつ、意図的におもてに出したりして、
それを薄く広げて、広げて、

太陽にあてて、乾かしたりする、

そんな性格もある、


もどる。
980830 / インストール
980825 / 経験還元浄化
980820 / 憑きもの容器
980816 / うす茶色牛乳
980814 / すね出し歩き
980809 / 温ねりわさび
980805 / つるつるとげ
980803 / 石のスライス
980802 / 回すカウンタ
980801 / もちゃもちゃ
980730 / 意味重みづけ
980728 / ごぶさたゆえ
980710 / 悪しき調子を
980705 / 書き物独立性
980702 / 区切りの時期
980627 / 倦怠なる休日