心理カウンセリング うつ病 不安神経症 強迫神経症 適応障害 摂食障害 ADHD アスペルガー症候群   学習障害(LD) 離婚 不登校 いじめ ひきこもり 心理カウンセラー養成講座 NPO日本次世代育成支援協会 カウンセリング




合同会社ベルコスモ心理カウンセリング


「うまくいかない自分から抜け出す方法」大川内麻里著 鷲津秀樹監修
  お買い求めは、大手書店かこちらをクリック!


【心の相談室】
小さな悩みから大きな悩みまで・・・
『悩んでいるんだけど、カウンセリングに行く【ふんぎり】がなかなかつかない』
という方は大変多いですね。でも、
『来てみたら、意外にすんなり話せたし、心が楽になった』と仰る方が殆どです。
『一度、試しに行ってみようか』という感じでカウンセリングを受けてみては如何
ですか?
カウンセリングとは、カウンセラーがクライアントを説教する場ではありません。
カウンセラーがクライアントと一緒に、一生懸命悩んで考える場です。
遠方の場合はSkypeを使った無料テレビ電話でのカウンセリングも可能です。


心理カウンセリングの内容【カウンセリングの内容】

悩みは一人一人が違います。
したがってカウンセリングはクライアントに合った方法を取りますので、
「これ!」と決まったパターンというのは有りません。

ただ、大まかな流れは有ります。
ベルコスモのカウンセリングでの主な流れは、具体的な悩みに対応するだ
けではなく、
1.交流分析によって【気づき】を引き出す
2.認知(論理)療法によって、従来の【考え方(スキーマ)】を見直す
3.行動療法で、徐々に【合理的な考え方】に変わり、悩みが減っていく
 という感じとなります。
(交流分析は弊社ホームページの「交流分析 エゴグラムのページ」を、
認知・論理療法は「論理療法」を、ご参考ください。)

こうやって書くと、なんか難しそうに聞こえますが、実際は悩み事を思っ
たままにお話していただくだけでOKです。
もちろん秘密厳守ですし、クライアントの気持ちを重視したカウンセリン
グですので心配は要りません。
言いたくない事は言わなくてかまいません。
また、【今の生き方を変えたい】とか【コミュニケーションを上手にとれ
るようになりたい】等のご要望もOKです。

カウンセラー カウンセラー

『カウンセラーって、けっこういい加減な人もいるらしいけど・・・』と
心配される方もおられます。
確かにホームページなどを見ると、中には経歴すらまともに書いていない
カウンセリングルームも有り、心配されるのはごもっともです。

でも、ベルコスモにおいてはご安心ください。
カウンセラーは、職業能力開発総合大学校や名城大学などにおいて、心理
カウンセリング理論を教えていますので、ご心配なく相談していただけま
す。(写真はここをクリック!)
男性には話しにくい悩みは、女性のカウンセラーもいますからご安心くだ
さい。
また、離婚やハラスメント、DV等の悩みにおいて法律問題が絡む場合は
カウンセラーが所属している六旗会(東京六大学OB交流会)の、弁護士
をご紹介いたします。


カウンセラー【心理カウンセラー】

鷲津秀樹 

愛知県立一宮西高校卒
明治大学、篠崎ゼミにて実存哲学を学ぶ。
心理学のメールマガジンでは読者数は1万5千人を超え、
2005年 2006年連続で『まぐまぐ大賞』にノミネートされる。
 
NPO名古屋交流分析協会運営委員長
NPO日本次世代育成支援協会顧問
名城大学 職業能力開発総合大学 心理学非常勤講師
六旗会(東京六大学OB交流会)会員

<最近の主な講演>
愛知県動物保護管理センター  「地域とのコミュニケーション」
三重大学           「ハラスメントについて」
田原青年会議所        「コミュニケーション講座」 
独立行政法人雇用能力開発機構 「カウンセリング基礎」 
国分寺青年会議所       「大人と子供のコミュニケーション」
日本ポスティング協同組合   「営業責任者のコミュニケーション」
愛知県職員組合連合会     「コミュニケーションの上手な取り方」
その他、企業や団体のセミナー多数

ZIP−FMに心理カウンセラーとしてゲスト出演
ZIP−FMに、心理カウンセラー
としてゲスト出演。
音声内容はこちら↓をクリックして
ください。
2011年10月 WAV mp3
2011年12月 WAV  mp3
2013年6月 mp3 
ベルコスモ・カウンセリングには女性のカウンセラーもいます。 玉田祐子 職業能力開発総合大学 心理学外部講師 NPOハート・コンシャス代表理事 また遠方の場合はSkypeを使ったテレビ電話(通話料は無料です)で のカウンセリングも可能です。Skypeは、パソコン用のマイク付きカ メラ(3千円程度)があれば、ソフトは無料でインストールできます。 但し前もってのご予約をお願い致します。 カウンセリングの料金・場所・お申し込み方法【場所・お申し込み方法等】 愛知県一宮市本町2丁目3-2 イトカンビル4F TEL 0586-23-5575 (JRまたは名鉄一宮駅から東へ徒歩5分。) 料金 1回1時間5000円(Skypeの場合は50分5000円) 9時〜21時まで。日曜休日(日曜しか来られない方は日曜も可)  (事務所への電話受付は10時から16時まで) 完全予約制 メール、または電話でお申し込みください。 但し、全国各地に講演やセミナーの講師としてに出張している為、不在の 時もありますので、至急の予約は携帯の方にご連絡ください。 (携帯 090-3580-0076 ) また、カウンセリングはその前後の時間に余裕を設けて、じっくり落ち着 いて行わなければできませんので、1日に4〜5人とさせていただいてお ります。 できるだけご希望の時間に合わせるよう努力いたしますが、ご希望の日時 に時間が取れないこともございますので、ご理解ください。 (特に土曜日はかなり早めでないと取りにくい状況です。) 当日キャンセルはキャンセル料が発生しますのでご注意ください。 なおパソコンが苦手な遠方の方や、面接が苦手な方は電話コンサルティ ングをどうぞ。 メール、または電話でお申し込みの上、5000円をお振込みください。 相談日時を決めてお電話をかけていただくシステムです。(1時間) belcosmo@jade.dti.ne.jp TEL 0586-23-5575 トップに戻る 【心理カウンセリングについて、よくあるご質問】 ◆「自分」を知りたいのですが、心理テストとかはしていただけますか? ------エゴグラムをはじめ、クライアントに合った色々なテストを受ける ことができます。 ◆何回くらい行けばよいのでしょうか? ------ケースによって違います。 数回でOKとなることもありますし、引きこもりや重度のうつ病、発達障 害などの場合は1年以上かかる場合も有ります。 ◆毎週行かなくてはなりませんか? ------別にそう決まっているわけではありませんが、最初の数回は毎週の ほうが効果的です。 ◆1回だけ試しに行ってみたいのですが? ------もちろんOKです。どんなものなのか、試してみてください。 ◆途中でやめることができますか? ------もちろんできます。いつでも中止できます。 ◆昔から人間関係を上手く対応できないのですが、コミュニケーションの 技術というものは身につくものでしょうか。 ------大丈夫です。そういう場合はコミュニケーションの家庭教師につい てじっくり学ぶ という考え方で来てください。 ◆突然行ってもカウンセリングを受けられますか? ------申し訳有りませんが、大抵は無理です。 カウンセラーは、企業の相談、企業や団体の講演やセミナー、そして大学 や名古屋交流分析協会を始めとしたいろいろなところで講師をしています ので、常にカウンセリングルームに居るとは限りません。 必ずご予約をお願いいたします。 ◆カウンセリングを受けるだけではなく、心理学の知識も身に付けたいの ですが・・・。 ------もちろんOKです。人間関係の心理学は人生において大変役に立ち ます。是非学んでください。 また、勉強したい方には千数百冊ある専門書の中から、その人に合う心理 学の本をお貸ししていますから(もちろん無料です!)、ご遠慮なく是非 どうぞ。  

カウンセラーを目指して
おられる方は
「養成講座」をクリック!

講演・講師のご依頼は
ここをクリック!

色々な心理テスト

エゴグラム・テスト

バウム・テスト

境界性人格障害
診断テスト

自律神経テスト

うつ病自己評価尺度

向性検査表
(淡路・岡部式)



心の病気

不安神経症

恐怖症

強迫神経症

睡眠異常

心気症

適応障害

摂食障害

境界性
パーソナリティ障害

うつ病



悩み

不登校   

離婚について 

DV(家庭内暴力)



いろいろな
カウンセリング

認知(論理)療法

自律訓練法

行動療法

ヴィパッサナー瞑想法



コミュニケーション
スキル・アップ

自己を知る

キッカケを創る

対人魅力

無理と決め付けない

返報性

価値観

言葉

断れない

魅力を造る

セルフ・エスティーム
と出会い

何かをしてあげる

評価は相手が
決めること

オウム返し

魔法の言葉その1

スキーマの共通化

can not を
do not へ





無料メルマガ
ハート・コンシャス
〜心の病気になる前に〜
(マガジンID:0000114077)

メールマガジン登録
メールアドレス:
Powered by まぐまぐ



第130号
「その人が持っている
【物語】」

第129号
「ネガティヴの良さ」

第128号
「ワガママと自分勝手」

第127号
「カウンセラーの悩み」

第126号
「認知の歪み 夫婦編」

第125号
「絶対に自分を変えたくなく、
人を変えたい人」

第124号
「怠けていないフリをして働く」

第123号
「青い鳥は元々いた」

第122号
「括弧に入れる」

第121号
「断念の術」

第120号
「ペット・ロス」

第119号
「変えられるもの変えられないもの」

第118号
「刺激の欲求」

第117号
「巻き込んで褒める」

第116号
「嗜好語り」

第115号
「本音とタテマエ」


第114号
「リフレーミング2」

第113号
「厄介で深い【 哀しみ】」

第112号
「リフレーミング2」

第111号
「【笑う】 【泣く】」

第110号
「【忍辱】と【精進】と【逃げ】」

第109号
「【うつ】になりやすい人」

第108号
「落ち込みから回復するには?」

第107号
「自由を得た結果不自由になる」

第106号
「【楽をする】という事の意味」

第105号
「こんな事も有る、と思えれば」

第104号
「【良い・悪い】と【好き・嫌い】」

第103号
「歪んだ枠組み」

第102号
「楽をして生きる方法」

第101号
「動く事から始まる」

第100号
「意識性(気づき)が大事」

第99号
「人に頼れない人」

第98号
「劣等感」

第97号
「自分が幸せにならなきゃ」

第96号
「【いじめ】について」

第95号
「妄想の虜」

第94号
「【過去】について」

第93号
「自責思考」

第92号
「認知療法2」

第91号
「認知療法1」

第90号
「過度の依存」

第89号
「【比較】の虜」

第88号
「異常に気付かない人」

第87号
「程度の問題」

第86号
「『心のゆとり』って?」

第85号
「不安には2種類ある」

第84号
「【自責】について」

第83号
「【頼む】ことと【断る】こと」

第82号
「目標を達成するには?」

第81号
「【自由】について」

第80号
「リフレイミング」

第79号
「パーソナリティ障害」

第78号
「【因果】と【今、ここで】」

第77号
「劣等感」

第76号
「心の錨」

第75号
「劣等感」

第74号
「人に悪く思われたくない」

第73号
「わざわざハズレをひく人」

第72号
「決断ができない」

第71号
「マイトレーヤ」

第70号
「【怒り】をどうやって制御するか」

第69号
「交流分析と【怒り】」

第68号
「失恋と損得」

第67号
「幸せの定義」

第65号
「【伝えられる】ことの大事さ」

第64号
「【書くこと】で【気付く】」

第63号
「心の耐久性」

第62号
「【心】は振動が大好き!」

第61号
「うつ状態になったら・・・」

第60号
「後悔は1回すれば充分!」

第59号
「続 ワガママの薦め」

第58号
「自分に合ったペルソナを」

第57号
「自己嫌悪をチェックしよう!」

第56号
「喰うために生きる?」

第55号
「人生の鳥瞰図」

第54号
「人は悩むのが好き?」

第53号
「常識は人それぞれ違う」

第52号
「安定と刺激のバランス」

第51号
「条件反射」

第50号
「ペルソナで変身しよう!」

第49号
「予言の自己成就」

第48号
「チャンスを考え優先順位!」

第47号
「こだわり VS 自在」

第46号
「自分に課した合格点」

第45号
「私はOK、あなたもOK?」

第44号
「良い?ワガママの奨め」

第43号
「ワガママはいけないのか?」

第42号
「モノはとりよう」

第41号
「明日は明日の風が吹く」

第40号
「決断と悩み2 デカルトならどうする?」

第39号
「決断と悩み1 やさしい人達は大変」

第37号
「流行? 精神異常のレッテル貼り」

第36号
「指示待ち族にさせたのは誰?」

第35号
「子供は残酷じゃないって誰が決めた?」

第34号
「自律訓練法の導入について」

第33号
「欲しいものは欲しいと言おう!」

第32号
「仲間を誘って目標達成」

第31号
「脳は何でも見ている」