随想録
興味の湧いた事や印象に残ったことを不定期更新


ホームページへ

期待外れっぽい
2003年12月26日

 クロノクルセイドの第五話を鑑賞する。
 他にも突っ込みどころは沢山あるけどさ、エクソシストいるのに牧師ですか。そうですか。今後は違う観点で楽しめたら楽しむ。

 だるいから寝る。

巡回していない時期に限って色々ある罠
2003年12月25日

 もう今年は GUNSLINGER GIRL の放送がないと思うと何も手につかなくなった平日の夜。

 TVCM やってたから今更の感があるが GUNSLINGER GIRL Vol.1 発売決定。アニメと PS2 のゲームの抱き合わせカップリングというのは珍しいですな。あのゲーム画面じゃ単品で出せないと判断したのは賢明だったかもしれんが。だから 3D はやめようよ。買うけどさ。99%アニメ目当てで。
 これでアニメ DVD を後日別途売るつもりならマーベラスを軽蔑する。
 それにしても5話まで入っていて6,800円はお得感あるな。

 いつのまにやら保健所さんがガガガ 〜ンスリン −・ −ル〜になっていて焦った。

 21時時点で駿河電力/スク水.jpさんの閲覧ができない。つうかスク水サンタってなんですか!

 Cos-Cha でスク水 Day の第二弾が……明日? 全然 Web のチェックしていなかったらコレかよ! 完全予約制なら今から何とかしようと思っても絶対無理無理無理。

 月面基地前 まで更新されているし。らくえん体験版のアップデートプログラムが UP されてるねぇ。ちなみに20日の時点ではブロッコリーに体験版がまだ置いてあったよ。
 ザーリャ 〜夜明を待つ星〜 は foca 監督の次回作かー。楽しみ。是非ともロケ夏を越える作品を!

苺衣ラジ! 第六回
 これを24日に聴かなかったのはある意味勝利?
 開運☆野望神社も配信されてるなー。

今日は
2003年12月19日

 履歴書と書かれた紙に色々記入していたのでお休み。

ごめんなさい
2003年12月18日

 昨日は風邪を治すために日課の Web 巡回をさぼっていたら大変な事に。

 初めて文中リンクされたサイトが大御所 駿河電力/スク水.jp さんだったためにカウンタがもの凄い勢いで回っていた。心拍数急上昇。どういう紹介されているのだろうとドキドキしながら2003年12月16日に該当箇所を発見する。
 ……事実誤認を冷静に指摘されている……。

 申し訳ありません。随想録の該当箇所は本日削除いたしました。

スクみず DAY レポート
2003年12月15日

 今日は、職場定時あがりで Cos-Cha にいってきた。

 17時40分に秋葉原に着く。店に向かうも、一人で行ったことがないので道に迷う。

 18時現地着。Cos-Cha の入っているビルの前には長蛇の列。列を辿っていくと 「ここは最後尾ではありません」 看板を持った人が立っていた。周囲を見渡す。隔離列発見。即最後尾へ。この時点で既に300メートルくらいの列だったように思う。22時までは待つつもりだったのでとりあえず並ぶ。狭い通りなので車が来るたびに一騒ぎ起きる。なんかウオッチャーがバシバシ写真撮っている。写っていなければいいが。

 18時30分に隔離列移動。後ろは暗くてよく見えないが人は増えていく一方のようだ。現在の位置は隔離列先頭から約50メートルだろうか。

 19時30分……一時間経っても列進まず。寒さが堪えてきた。グループで来ている連中は食料や温かい飲み物を確保している。ソロプレイはきっついなぁ。

 20時を過ぎた頃だろうか、隔離列前方にコート姿のウェイトレスさん達がやってくる。あれはイヌさんとゆきあさん(多分)だと思う。何か話しているので耳を傾けてみると、どうやら隔離列組は入店絶望的との事。承知の上で並んで欲しいと呼びかけながら列の後ろへ歩いていく。
 撤退か否かを思い悩んでいたとき隔離列前方からどよめきが起きる。

 路上スク水キターーーーーーーーー!!

 イヌさんとゆきあさんがコート脱いでるよ! 隔離列を巡回しているよ! 俺の目の前にいた元四人組(一名脱落)ぐったりしていたのに突如テンション MAX で握手イベント開催。面白い人たちだ。
 体験版のおかげで本編が気になってしかたがない状態になったので、戦線維持。

 20時30分遂に隔離列が大きく前進する。
 「ここまでですー」
 といって Cos-Cha のスタッフが前進を止めたのは元四人組(二名脱落)の前だった。局所的祭り発生。ヨリによって目の前かよ! 元四人組に親しみが湧いてきたので声をかけようかとも思ったが、二時間半凍えそうになりながら立ちっぱなしだったおかげで気力出せず。

 少ししてから、目前で前進を遮ったスタッフ(どうも店の責任者っぽい)が再度現れて 「この寒い中で並んでいる熱いあなた方も移動してください」 という天の声を授かる。ビル前列へ合流。ビルの二階には Cos-Cha の明かりがカーテン越しに! 猫耳が見える! あのカーテンの向こうにスク水パラダイスが!
 遂に、ここまで来た。
 ビル内列に加わる事ができれば入店できる模様。周囲のテンションも上がってきた。

 21時過ぎ、ビル前列の7名くらいがビル内列へ案内される。そして、これ以上は入店できないという最後通告を聞かされる。現在の俺のポジションはビル前列先頭から15番目くらい。退却時を完全に見失っていたビル前列部隊は、そのまま戦線を維持。周囲は誇らしげに店を出てくる勝ち組と我々負け組みが、それぞれに騒ぎ出す。
 「モウコネエヨー」 と言いながら走り去る人が印象的だったなぁ。

 そのすぐ後だったと思う。二度目の路上スクみず降臨前後で、ある意味殉教者達が喜びの声を上げすぎたためか付近の住民の怒りゲージが規定量を超えたらしい。

 ポリスメンキターーーーーーーーー!!

 付近の住民の迷惑になるから静かにしなさいと警告。目が合った。僕は静かですよ? ほらソロプレイだし。という雰囲気作りに腐心。ビル前列部隊静かになる。ポリスメン Cos-Cha に入店、周囲から 「職権乱用だ!!」 という非難が沸き起こる。普通でない事が普通になってしまった部隊なので、突っ込み不可。町内会の主だった人と思しい方々(げっちゅ屋を追い出したのもこの人たちだろうか)も入店、そうすると店内の客が我々に向けて紙に書いたメッセージを窓に押し付けている! 店内では何が起こっているのか気になる我々が解読した言葉は 「スク水マンセー」 ……ああそうかよ!(笑)
 そうこうしているうちに。町内会の主だった人と思しい方々が店内とビル前の看板を撮影して去ってゆく。その後はイヌ(本物)を連れたおばさんと若い女の子がビル内突入。嫌がらせっすか? 何にせよ騒ぎは収束し、戦線維持に専念する。シチュエーションはかなりマッチ売りの少女。入るのことできない事がハッキリしているにもかかわらず、二階の窓が放つ明かりから退く事はできなかった。

 22時を過ぎ、最後のグループが入店していく。そしてビル前列部隊の前にイヌさんとゆきあさん(コート着用)が現れる。
 「この寒い中、ここまで待ってくださった皆さんにスタッフ一同お詫びをします。23時に最後の客が出るので、その後にご案内します」 とのこと。それはプリーストのブレスの如くビル前列部隊に効果を与えた。あと一時間待とうじゃないか。そんな意識で結束していたように感じた。元四人組改め熱い二人組の片割れは終電を諦めている模様。

 23時、ビル前列の先頭20名がビル内へ案内される。ようやく風だけはしのげる場所に来られた。ビル前列の後ろの方もビルの向かいまで進んできた模様。暫く待つと最後に入店したグループが出てきた。一人だけ妙に赤面した男がいて 「ここで待っている方々が羨ましいですよー」 などと意味ありげな発言を残しつつ去ってゆく。その発言にビル内列部隊大いに盛り上がる。どんなお詫びなんだろう。どんなお詫びなんだろう。

 今後の展開にワクワクしつつ数分経過。我々の前にイヌさんとゆきあさんが現れる。再び通報されたらしく、今度はパトカーが来るらしい。よって現時刻を以って部隊解散命令が出される。ビル前列は散りじりになり居なくなっていく。
 最後まで残ったのは我々約20名のみとなった。折角ここまできたんだと言う思いが強く、なかなかその場を去りがたいのは皆同じだったよな!

 だがイヌさんは 「お客様に迷惑がかかる事になりますので、まことに申し訳ありません」 とひたすら訴えている。お店の迷惑にもなるだろうし、正直終電が心配でならなかったのでイヌさんとゆきあさんに握手してもらって撤退を決意。特に、ゆきあさんの一生懸命さが伝わる握手が嬉しかったよ……覚悟を決めて最前線を後にしたのだった。

 余談だが、最後まで残った戦友の中で俺独りスーツ姿だったのが痛かった。あと、初めに道に迷ってなければあるいは入店できたかもしれないと思うと残念でならない。何にせよ、ある意味伝説の当事者となれたなー。

 最終到達地点:ビル一階エレベータ前
 作戦に要した時間:五時間


 そして、風邪を引いた。

【2003年12月18日付記】
 事実誤認がありましたので一部内容を削除しました。駿河電力/スク水.jp さん申し訳ありませんでした。
 スク水写真は家宝にしようと思います。

スクみず DAY!!!
2003年12月14日

 明日は、職場定時あがりで是非とも Cos-Cha にいきたい。

 苺衣ラジ第五回配信中。
苺衣ラジ! 第五回

 『らくえん』の体験版配布イベントは12月19日……と。

 あゆ様に 「給料泥棒はいらない」 とお叱りを受けた。痛い、痛すぎるよ。

アンセブライヴ
2003年12月13日

 UNDER17 ライヴ2003 萌えソングをきわめるゾ!! 行ってきた。メモとるどころの騒ぎじゃなかったんで、記憶を頼りにつうかクタクタなので簡単に。
 まだ耳鳴りがする。
 これまで行ったコンサートの中で一番ハードだった。ファンの熱気凄すぎ。入場順が思いのほか早かったのでステージにかなり近い位置に陣取ったのでなおさら。具体的に表現すると、兄貴の汁が直撃するくらい近かった。ステージの中央に位置していたものだから二回とも浴びた。
 待ち時間などを含めると三時間近く立ちっぱなしだったわけだが、他の人たちは公演中ひたすら飛び跳ねまくり。むしろ跳ねていない人間の方が目立ったのではあるまいか。しかも光るアレを振り回す棒術使いばかりだったので、腕で防御しながら鑑賞した。自分のノリが悪くて申し訳ない気分になる。なんというか、その、異空間にいた気分。
 かなり楽しませてもらいました。もう、曲順とかいちいち気にするのが野暮なくらい勢いがあったものだから、その奔流に押し流されるがまま。あっという間に時間は過ぎてしまったのであった。
 今回の天罰は 「チケット転売目的で買ってはいけません」 と 「ライヴ中に泣いてはいけません」 だったよ。ちなみに後者はアンコール時のもの。
 詳しい情報は、他所のサイトで仕入れてくれい。

 公演終了後、混雑した喫煙所でテンション上がりっぱなしの人に喫煙行為を妨害されていたときに助けてくれた大きな人に感謝を。その場でお礼いえなかったことが悔やまれる。

 桃井はるこの音楽活動情報に関してはここがいい感じ。

かなり現実逃避中
2003年12月12日

 ちょーくげきよ! ちょーくげきよ!(喜)
 いや、買わないと思うけどさ。
 発売インプレスってのが激しく謎。
 発売予定日にわざわざ 「クリスマスイヴ」 と断ってあるのは何の嫌がらせか?

 結城の小屋 が大変な事に。スーパートイボックス級には笑った。タナベかっこいいよ。思わずページ丸ごと保存。

 Web サイトの漢字にふり仮名をつけるサービス。固有名詞とか人名はともかく、それ以外でもおかしなふり仮名がつくねぃ。とりあえずこのサイトにふり仮名つけたらバカっぽくて良かった。園児向け雑誌みたいで。

 これから(布団の中で丸まりながら)職探しなんで終わる。

なんとなく
2003年12月11日

 牛丼とカップ麺という食生活。ますます食事が貧相になってゆく。しかも自宅の中で凍えそうという泣くになけない状況。関東の住宅は断熱という概念がないから、冬はむしろ北海道の方が快適に過ごせる気がする。エアコンは暖房器具として効率が悪いしなー。キーをたたく指先がかじかんでうまく動かない。

 転職先を探しているんだけど、絶望的に SE 以外の職のアテがない。しかもオープン系の業務経験皆無。COBOL と心中は嫌だよう。年齢も微妙だしなぁ。ここで上手く転職できないと今後のダメ人生がいよいよままならないことに。あわわ。

たのしいあそびにふける
2003年12月10日

 事前予告一切なしという状況下でサービス提供中の Web サーバを頻繁に、それはもう何度も再起動させて遊ぶ。おもしれー。Web の閲覧者とか、ウチの会社のサーバを利用している企業は怪訝に思わなかったのだろうか。あっはっは。
 誤解のないように触れておくが、きちんとメンテしていたですよ? 初めて Web サーバを触ったのだけど、これがもう洒落にならない状況で稼働していた。びっくりだよ。トロイの木馬が10個以上。Hack Tool はあるわ、使っていない POP3 や SMTP がバンバン使われてるわ、導入した覚えのない IRC や FTP サービスが立ち上がっているわの末期状態。悪い子ちゃんたちの格好の遊び場と化している事をまざまざと見せ付けられた。酷い会社だ。
 よって徹底的に手を入れた。
 先ずは Windows Update から(爆)。それくらいしろよ! あまりに穴だらけのサーバの有様に呆れるのを通り越して面白かった。
 現場の判断で IDS も速攻でインストール。折り悪く、悪い子ちゃんがウチのサーバで遊ぼうとしていたのをしっかりログに記録。生 IP でアクセスしてやがる。うちの会社を舐めきっているか、頭の可哀相な奴だった模様。大阪の ODN 利用者よぅ、不正アクセス記録はしっかりとらせてもらったよ。いつも使えていたはずのサービスが使えなくなって焦ったのか10分間で100回以上も不正侵入阻止されてやがるの。こっちが見てるの気付いてないんだろうな。
 幸か不幸か、俺仕事がなくて暇なんだよね。上司に断ってお前さんの利用しているプロバイダはもとより、警察署に被害届けも出しちゃおうっかなー、どうしようかなー。あはははははははー。

 気が向いたら制裁発動。そのときは覚悟しろよ! GUNSLINGER GIRL の放送ないから虫の居所悪いんだよ。

 萌えPC危険度チェッカ を試す。GUNSLINGER GIRL のデスクトップアクセサリを導入したばかりなので大変な結果に。

−萌えPC危険度 (2003年12月10日22時25分7秒現在)−
あなたの萌えPC危険度は6000点、カオスデスクトップです!


あ〜あ踏み越えちゃった。精進せいよ。

【LEVEL5】
ファイナルアンサー?で間違えたくらいの衝撃。遂に越えたか…

過剰な期待をした俺が馬鹿だった
2003年12月8日

 今日の仕事はお休みです。

 GUNSLINGER GIRL デスクトップアクセサリー 限定版 が届いたので喜び勇んで開封する。フィギュアとご対面。
 ……これは誰? 3,000円(通常版との差額分ね)のフィギュアってこんなものなのか! 一見してかなり違和感が凄くあるよ。パッケージをみかけても見ちゃダメだ! ボクのヘンリエッタが、エッタちんがあああううぅー。
 飾らずに仕舞う事に決定。
 何のために休んだんだ。
 なんか腹が痛くなってきた。
 あれ? ……どうしてわたし、泣いてるんだろ……悲しくも辛くもないのに。

 気を取り直してデスクトップアクセサリ起動。
 わ、OP が実写だ。
 ……何か色々言いたい事があるような気もするが 「ファンアイテム」 ということで割り切っておく。
 アンジェの声が、案外良かったなー。アニメも期待。
 とりあえずデスクトップをエッタちん一色に染めてみた。しばらく楽しめそう。

 モンティ・パイソン / アンド・ザ・ホーリー・グレイル の DVD も一緒に届いたから、これから観ようかな。せめてもの救いだな。

渾身
2003年12月5日

 僕の考えたリトマス試験紙。
 「ユング・フロイトってどう思う?」

 ここに書き込もうとしたネタがどうしても思い出せないので、各自脳内補完する事。

 それじゃ、これから木工ボンド部の活動なんで。

オレオレ
2003年12月4日

 面倒になってきたので、仕事をしているフリもやめて業務時間中に自席で露骨にリクナビ NEXT とか見てたりする年の瀬も押し迫った今日この頃。会社側として、こういう社員は何とかしたほうがいいよ?
 困った事に明日は仕事がありそうだ。嫌だなーどうやって回避しようかなー。
 隣の席では納期目前でテンパっている先輩が黙々と仕事しているし。そんな先輩に対して 「自動車の免許っていくらで売っているんですか?」 などと質問する俺。やっぱ必要だと思うんだよ車は。らt(以下検閲削除)。

 MSX MAGAZINE 永久保存版2 が売ってたのでとりあえず購入。中身をパラパラと見ていた時に初めてバトスキとピンクソックスが収録されている事を知る。なんか嫌な思い出が次々と湧き上がってくるよ! つかあの頃から進歩していないのか俺!
 第三弾出版の暁には是非ともサナトリウムオブロマンスを収録してください。

 昨日の GUNSLINGER GIRL のこと。
 リコたん元気いっぱいですな。ウズウズしているエッタちんが素晴しかった。
 次回パスタ……って来週放送休止かよ。何を支えに生きていけばいいんだ俺。

ワクワクでドキドキ
2003年12月3日

 本日放送の ためしてガッテン の BGM に ALIEN9 の音楽が沢山使われていた。ドキドキした。

 本日の GUNSLINGER GIRL はフィレンツェですな。煙草 NG の本作において、どのようにフィリッポに話しかけるのかが楽しみでならない。やっぱ線香花火だよな(あくまでライターは変えない方向で)。

 メインマシンの中から時折カタカタ音がする。HDD の危機を伝えるサインなのか?! どうもエンコ先(= GUNSLINGER GIRL アニメ保存先)として使っているドライブから音がしているっぽいのだが……。壊れたら壊れる。

ダメ
2003年12月2日

 なんだこれは(苦笑)。
 「ダメ、絶対。」 ってキャッチコピーは児童買春禁止のポスターのそれだよなー。ポスター見かける度に、友人から真顔で言われたからよく憶えてる。

 有休使い果たした……これからどうやって休もう(何かもう色々ダメ)。

もうどうでもよくなってきた
2003年11月30日

 指令破壊……。

 週刊わたしの13歳 が何処に行っても売り切れてる……。

 dMp を買ってきたらケース割れてた……。このゲーム、6人同時プレイ可能なんだ。6人も友達いないや。あははー。

 今日の5の2 が思いのほか楽しめてしまった俺はアレだと思う。

 何にせよ、これまでどおりいきなり更新止める可能性は濃厚。

コンスタントに前言撤回し続ける罠
2003年11月29日

 いや、ワるきゅーレ の放送待っているだけなんだけどさ。

 GUNSLINGER GIRL ORIGINAL SOUND TRACK が発売されるんだ……(激しく今更)。

「GUNSLINGER GIRL ORIGINAL SOUND TRACK」
2003年12月21日発売
価格:¥3,150(税込)
品番:MJCG-80140
発売元:マーベラスエンターテイメント
販売元:バップ

いきなり前言撤回する罠
2003年11月27日

 いや、GUNSLINGER GIRL の放送待っているだけなんだけどさ。

 GUNSLINGER GIRL デスクトップアクセサリー
 http://www.mmv-i.co.jp/pc/gunslingergirl/index.html

 ブロッコリー GUNSLINGER GIRL グッズ製作中
 http://www.broccoli.co.jp/news/0311/20_gunslinger.html

 がんすり保育園(公立)
 http://inpot55.hp.infoseek.co.jp/

 ネコにテルミン というか ロウライフ の人に岩倉玲音さんが!!

おしらせ
2003年11月21日

 当サイトは都合により当面更新を休止するよ。

 再開するとしたら、2004年4月1日からになると思うんで。

 BBS は気が向いたら目を通すかな。

 そういうことで。それじゃ。

だるい
2003年11月19日

 頑なですかと聞いてみたら、総突っ込みを受ける。

 晩御飯代が浮いたものの、四時間拘束される。

助けてあゆ様ー
2003年11月17日

 本日の教訓。Windows を修復セットアップしたら、OE も入れなおさないと悲惨な目にあう。

 STRATOS4 SPECIAL FAN DISC の 発売記念イベント があるらしい。おせーよ。メイトで予約した後だよ。

 色々ままならぬ日常をお送りの皆さん、お元気ですか? 逸脱する事すらままならぬ俺は、そろそろ国家権力を以ってどうにかしようと思ってみたり、それだと本当に何もままならぬのでもう一度話し合いの場を持とうかと思ってみたり。などと考えていると存外に自分はダイナミックな日常を送っているのかも知れないと思い至ってみたり、逸脱したところで日常の呪縛から免れ得ないのだとションボリしてみたりするのだ。 「自分はガイ○チです! 危ないですから早く逃げてください」 等と本気で叫んでみたところで、本気で受け止める人は案外居ないものだ。何を言いたいのかだんだんわからなくなってきたのだ。これでいいのだ。謎なのだ。謎が謎を呼ぶのだ。

 都合によりお見せできない破裂寸前の風船がどれだけ危機的な状況にあるのかを他人に教える良い方法をお持ちの方はここまでお知らせ願う。

 そんな感じの近況報告。さあ面白くなってきましたー。でも明日は仕事休みです。休ませろといったら理由も聞かれずに即 OK が出る。そんな感じの近況報告。

感じるままに行動し、思うままに発言する一日(つうか毎日?)
2003年11月12日

 何気なく職場のサーバ機 (NT4.0) のリフレッシュレートを変えて画面が真っ黒になる。周囲にばれないように手探りで再起動して VGA モードで立ち上げるとディスプレイアダプタがおかしいというウィンドウがでてリフレッシュレートが変えられなくなっている。元々使われていたディスプレイアダプタが何だったかわからない。取引先のデータ満載のマシン。頻繁に部長が使っている。
 動揺が押さえ切れなくなり、喫煙頻度急上昇。アレコレ試行錯誤の末、4時間かけて元に戻す。思わず 「映った!」 とデカイ独り言を吐く。
 こういう社員は退職させるべきではあるまいか?

 帰りに職場の近くにある書店へ、今日の5の2 を買いに行く。
 売ってなかった。

 ネコにテルミン というか ロウライフ の人が更新していますな。ってどうして定点観測(および報告)しているのか自分でも謎。

 一方俺は、ここの更新頻度をそろそろ落とそうかと画策中。つまらないから。つまらないよね?

 GUNSLINGER GIRL の放送を待ち焦がれつつ眠りに就く。明日の夜には鑑賞できますように。

うるさいちびっ子
2003年11月11日

 あ、今日の5の2 を買ってくるの忘れた。

 ふもっふを鑑賞しようとした。また、孝太郎が行く が録画されている……勘弁してくれよ。

 まかりなりにもジャーナリストを名乗る人間がこういう記事を書いていいものなのかねー。原文読んでいるわけではないから翻訳者に問題がある可能性も捨てきれないが。翻訳者が違うとニュアンスなんかはだいぶ変わるからさ。Excite の翻訳かけたら更に凄い文章に。

 君望第6話鑑賞。心地良い鬱に浸りつつ寝る。まあ、強制終了可能だし(謎)。

即コンサートチケット代に消えてゆく給料日
2003年11月10日

 まかりなりにもメインコンテンツであるところの随想録が、凄く目立っていない(TOPページに埋もれている)ような気がするのだがいかがなものか?

 それはともかく、済まなかったなこんなサイトで。だが、そんな検索ワードではお目当ての画像は手に入らないぞう。

 google キャッシュ経由で LINK されるというのは初めての経験かも知れず。あーあ、直リンしたバナーのサイズがおかしかったの直す前のキャッシュだし。誰か教えてくれたっていいじゃんかよー(逆ギレ気味)。恥ずかしー。そんなことはともかく、直接 LINK してくれればいいのに。はっ! 関わり合いを持ちたくない!?

 30GB 分のアニメ番組の編集が終わる。これで全部ではないのが恐ろしい。これから焼くのか……次の週末の楽しみだな。

 TerraLunar 恒例の発売延期。今回は正直助かった。これで何とか工面がつく。で、プ魔は購入に踏み切れないでいる。

 明日忘れずに買うこと。>俺

投票行ったか?
2003年11月9日

 年金より児ポ禁が気になる射矢坂です(もの凄く得意気に)。

 録画アニメの編集が一向に終わらん。CM 取っ払っているだけなのだが数多すぎ。泣きながら作業しているんで更新なし。TerraLunar で動きがあるのだが……。

 うあ。結城の小屋 が更新されている。

 買い物リスト更新して TOP に持ってきてみた。うわぁ。

リダイヤルアタック
2003年11月8日

 UNDER17 ライブ2003 萌えソングをきわめるゾ!! の先行予約争奪戦に勝利をおさめる。あー、更に出費が。

最近、牛丼とハンバーガーしか口にしていない
2003年11月7日

 ギャー。年末の出費が洒落にならない予感。以下買い物リスト(書籍除く)。

 ……? ギャー。うっかり モンティ・パイソン / アンド・ザ・ホーリー・グレイル DVD までバスケットに入ったまま注文してもうた。

 それにしても Sofmap.com の PC ゲームアダルトのカテゴリに 「いもうと」 ってあるんだけど何コレ?(苦笑)

 うわ。本当に二万円でパソコン買えるのか。小売側にしてみれば洒落にならない損失だろうに。担当者と責任者の処遇が気になるところ。

 cafe mimo 桃節句茶会 Vol.4 公演決定の模様。そのうち Harmonica Park に詳細があがるのではないかと。

■日時
2004年 2月28日(土) 開場17:30 開演18:00 《女性限定》
2004年 2月29日(日) 開場17:00 開演17:30
2004年 3月 6日(土) 開場17:30 開演18:00


■会場
草月ホール


■チケット(全席指定)
S 席 6,000円
A 席 5,500円

 さて選挙。立候補したのが誰であろうと自民党の議員に票入れて、比例代表も自民党でいいや等とかなりフザケタ考えでいたのだがそうもいかないようで。自民党のマニフェストに愕然とした。票入れるの社民党にしようかな。正直 「児ポ禁法」 の改悪は俺の人生に関わる。生きていけない(残念な事にここの管理人は本気だ)。

 書店委託するみたいだけど、どうする?>私信

気だるいのう
2003年11月6日

 2ちゃんねる での書き込みが思いのほか面白い。草の根 BBS とは全く違うものだね。同じプロトコルで会話しているとは思えないレスがつくよ。

 今日はダラダラとカキコして寝る。

怒りっぽいのはおなかが空いているからなんだな
2003年11月5日

 ごきげんよう、昨日初めて2ちゃんねるに書き込みをした射矢坂です。初めてついたレスには 「ヴォケ」 と書かれていました。これから持てる力の全てをつぎ込んでそのスレを荒らしてやります(一部嘘を含む)。

 あれ? 確信がもてないんだけどプレゼントの内容変わったよね?

 フジテレビ GUNSLINGER GIRL サイト にて第四話の放送日が11月13日になっている。野球とバレーボールが延長になったから延期確定した模様。週一回の心の支えがー。あまりのショックでシンクに溜まっていた洗い物しちゃったよ! 実に半年ぶりだよ! くそう……高難度版パズルやって寝るぅ。ああ、癒される絵だなぁ。

孝太郎が行く
2003年11月4日

 ふもっふ録画失敗。野球終わって安心していたらこれか……。

 GUNSLINGER GIRL 関連サイトをいろいろ探し回ってみた。。

 ONE MORE DAY - GUNSLINGER GIRL FAN SITE - は書籍関連の情報が大変充実している。
 ONE MORE DAY - GUNSLINGER GIRL FAN SITE -

 MEDIA GUN DATA BASE は銃器に関する情報が凄い充実している。参考になるなぁ。

 あと、GUNSLINGER GIRL 同盟 という有益なサイトがあるのだが相互リンク前提かつコミュニティーに参加しなければならないようなので、直接リンクしないでおく。駄感想くらいしか提供できない俺にゃ縁が無い……。エレノラさんの手帳 (用語集) が素敵。

 ししまるけんやのお気楽自己満足ぞーん L.E.O の雑記10月30日にはトリエラ絵(エロ)が!

 GUNSLINGER GIRL ついでに ALIEN9 のネタヒット。わ、欲しい。グラフィックノベルって気になるなー。

 おなかが空いたけど、食べ物が無いのでヤニとってくる。

聴いて寝る
2003年11月3日

苺衣ラジ! 第三回

アージュプレゼンツ 君が望む都の西北(仮) もとい シゲが望む永遠
2003年11月2日

 行ってきたよ シゲが望む永遠 いつもどおり時系列で記憶に残っているままにレポするぜい。

 当たり前だが、俺が居た専門学校の学祭とは規模が違いすぎる。こんなに 「らしい」 のは初めてだ。
 三時間前に現地入り。今回は同行者なし。敷地広いわ人多いわで、案の定、道に迷う。一時間くらい彷徨ってようやく受付を済ませる。時計に目をやると開場の二時間前だった。彼方此方見て回ろうかとも思ったが、遭難して定刻に作戦ポイントまで戻れない恐れが高かった(時間にルーズだし)ので、会場のある建物の中でボーっと過ごす。
 学生がイベントスタッフを担当していたのだが、やはりと言うかなんと言うか600人からの客を捌ききれず、極度に混乱した状況下で四苦八苦していた模様。
 大きな君望の看板を持って案内に立っていた学生(と思しき)は、他の学生から怪訝な目で見られたうえ 「何のイベント?」 と直球ストレートを投げつけられ 「アニメのイベントらしいですよ」 と無関係を装っていた。並んでいるこっちまで痛くなってきたよ。

 そんなこんなありながら無事に席に着く。教室の後ろ半分の中央を確保する。整理番号が400番台なのでこんなものか。教室なんて久しぶりだ。それにしてもほとんど傾斜が無いのが不安である。ステージ(黒板前)は底上げしていてくれるとよいのだが。

 そして開演。おもむろに Precious Memories の PV がスクリーンに映し出される。しょっぱなから客のテンション高いなー……ぐあ。俺の座席の数列前のアフロが視界の三分の一を遮っている。何しとんじゃワレ! 一列前の奴も座高高いんじゃコラ!(涙) スクリーンがこれだけ見えないだけに、この後も悲惨体験が続くのだろうか。

 PV が終わり進行の人がステージ中央へ。やっぱり見えない。視覚は諦めるほかないかとしょんぼりしているうちに司会の人が 「みな実ちゃんですー」 といって現れたのはオタササ。ああ、これはもう一度 「みな実ちゃんですー」 やってジョイが出てくる展開だなーとか虚ろな目をしながら考えていたら予想通りだった。意外だったのはジョイの衣装が白陵柊学園の制服(当然女子の)で現れたことだ。初めて見たな。「性同一性障害」 とか言われて 「君望に染めてみました、永遠に」 と言い返すジョイ。相変わらずかっこいいなー。

 で、次にようやくみな実タンが登場する。視界が利かないのだが、会話の内容と、かろうじて取得した視覚情報から察するに、かなり質素な装いらしい。みな実タン談 「学祭のイベントということで学生っぽい服装にしてみた」 とのこと。よく見えないよぅ。

 孝之ことヘタレ(谷山 紀章)とあゆ様(浅井 清己)登場。俺の周囲にいた女子どもが色めき立つ。アージュのイベントにしては女子率高いなーと思っていたら、どうやらヘタレが目当てだった模様。リアルあゆ様は初めて見られたわけだが、小柄らしく、ほとんど視界に入らない。うがーっ、邪魔なんじゃーアフロ!

 あゆまゆ劇場を一挙三話上映。埼玉の電波は受信できないので、第三話は放送前に見てしまった。面白れえ。

 みな実タンが Precious Memories を歌う。そういえば、BASXI の演奏なしで歌を聴くのは初めてかも。会場内の温度上昇に伴い甘酸っぱいイベント臭が漂い始める。

 歌い終わってトークのテーマは PV 作成時の話に。フクロウじゃなくてミミズクだというのがポイントらしい。ちなみにミミズクの中にはジョイだかオタササが入っているそうだ。
 あと、見所はみな実タンと BASXI の二名が精一杯元気良く歌ったり演奏したりしている所とのこと。三人ともダウナー系らしく、かなり無理したらしい。元気無くやっていたらリテイクかかったらしい。

 んで、二曲目はマブラヴ。さらに濃厚になるイベント臭。閉め切った上に空調動かしてくれないらしく不快指数急上昇の教室。

 歌い終わったみな実タンが、妙に(いつもどおり?)オドオドしながら会場を出ると、スクリーンに見覚えのある映像が唐突に流れる。美少女歌謡の夕べ でも上映されていた出所不明の映像だ。てっきりちよれん絡みのアージュ以外のタイトルかと思っていたら違うらしい。
 ここで何と、ヨシダという生き物 氏が登場。謎の映像の正体がアージュの新ブランド作品第一弾であることを明かす。
 アージュは君望とマブラヴで大作志向のソフトウェアハウスであるという一般の認識ができてしまったためアージュ名義で尖ったタイトル(他社でリリースしたけど螺旋回廊みたいな)のリリースがし辛い状況になったのと、大作ばかり創っていたら会社が持たない(リスキーだしね)ということで新しいブランド 「ミラージュ」 を立ち上げたらしい。発売日は12月19日(かな? よく聞き取れんかった)とのこと。マスターアップしてから発表したので発売日の延期はないそうだ。オルタネイティブが一向にリリースされないと思ったらこういうことだったのか(苦笑)。ちなみにタイトルは 「そこに海があって」 で、詳細はテックジャイアンに掲載されるらしい。

 出演者が全員ステージ上にあわられて 「早稲田だから」 という理由で王様ゲーム開始。早稲田の学生と思しき一団が一斉に 「シーッ」 と諫めるものの、司会は一向に意に介さずに 「超自由」 とか言い始める始末。抽選で選ばれた客が、出演者の誰かに何かするという趣旨らしい。早速、抽選がおこなわれ客が一人ステージに招かれ何をするのかクジを引く。

 「お姫様抱っこ」

 会場騒然。ひょっとしたらみな実タンをお姫様抱っこできる可能性があるとなっては嫌が応にも会場のボルテージは上がってゆく。緊張した空気の中、ステージ上の客が 「誰に」 のクジを引く。

 「ジョイまっくす」

 喜びに沸くその他大勢。絶望でクジを投げ捨てるステージ上の客。「抱っこするの? されるの?」という問い掛けに抱っこされることを選んだ当選者。その他大勢の祝福を受けながら抱っこされる様は筆舌に尽くしがたいものであった。
 そして、王様ゲーム二回戦目に突入。テンション上がって「スーパーフリー」と絶叫しだす司会。あーあ(苦笑)。
 もし、俺が選ばれたらあゆ様に一晩中言葉責めして欲しいと懇願するところだ。再び抽選がおこなわれ俺落選。客が一人ステージに招かれ何をするのかクジを引く。

 「抱き合う」

 羨望と憎悪が入り混じった喚声が教室内に響き渡る。そして 「誰に」 のくじが引かれる。

 「ジョイまっくす」

 祝福と歓喜に沸くその他大勢。リアクション取れない当選者。おもむろにジョイまっくすを後ろから抱きしめる両手は制服の胸の部分をかき乱す。その後、向き合う当選者とジョイまっくす。真正面から互いを強く抱きしめあい、一体となる。ある意味神々しい光景だ。王様ゲームおもしれー。

 その後 「誰に」 のクジに書かれた名前を読み上げるオタササ。全部ジョイまっくすだった(爆)。大人は汚いんだよと開き直られるし。

 そして次のコーナーは抽選で一名が 「みな実ちゃんとおまじないできる」 というもの。今度こそはとヒートアップする客。出演者がみな実タンに二択の質問をし、客はどちらかを選択し、みな実タンと違う回答の者は脱落。最後に残った一名がおまじないしてもらえるというもの。俺は早々に脱落。魂の抜けた目で事の行く末を見守る。
 勝ち残った客がステージ前に行き、みな実タンと向き合う。目を閉じるように言われた客は言われたとおりにする。指を絡ませあおうとする客とみな実タンに割り込む人影。
 「夜空に星が……」と語りだす遙もといみな実タン。客が指を絡ませている相手は、

 「ジョイまっくす」

 爆笑の渦に包まれる会場、訝しげに目を開ける客は、目の前に立つジョイまっくすの姿を認めるや否や絶望に包まれた表情を見せた様子。満足気な俺含むその他大勢。
 ゲッベルズ 元気かー?>私信(片思い)

 みな実タン、本日三曲目は Rumbling Hearts (GAME fullsize)。相変わらず視界が利かねえ。

 出演者全員から一言。浅井 清己 さんはこういうイベントは初めてとの事。生で 「猫のうんこ踏めっ!」 を聴けて非常に感動。アニメ版では CAST が変わってしまったが、18禁のゲーム版の 大友 清里 さんに負けないように演じたいとおっしゃる。うわぁ。無粋な人たちが激しく突っ込んでいたが、どこまで本気の発言なのか判断がつかなかったので俺ノーリアクション。
 あと、ヘタレが即興で 「ヘタレシャスメモリーズ」 を熱唱していたのが印象的。

 最後に君望アニメ版 CF (番宣と DVD の発売アナウンス)が上映されイベント終了。とっとと早稲田を後にする。

 学祭のイベントということで、これまでとはまた一味違ったモノだったよ。来年の学祭も機会があったら行ってみたい。

世界を革命する力を!(古い)
2003年11月1日

 なるたる アニメを全話鑑賞する。原作読んだ事ないのだけれど、原作からのファンはこのアニメ化に納得いっているのか興味深い。シリーズ構成に難がないか? もしくは原作の魅力もこの程度のもの? シノプシスに素晴しい部分が散見されるし、演出の思い切りの良さ(アニメ化する際にかなり問題になっただろうに)が光るだけに、もどかしさが募る。消化不良で吐きそうだ。原作を読んで、なるたるという作品の評価をしてみたい。そういう意味ではきっかけを与えてくれたアニメには意義があったやも知れぬ。
 ああっ、コミックス11巻まで出ているのか……。出費と置き場に困るが仕方あるまい。

 攻殻機動隊 SAC が日本テレビにて放送決定! ようやく観られる。嬉しい。

次回、サンタクロース?
2003年10月31日

 GUNSLINGER GIRL 第三話鑑賞。何で11歳が2年前に変わったんだろう? それが気になった以外は概ね満足な内容だった。エッタちんとリコの声に関しては、アニメの放送が始まる前の脳内声優の選定に非常に悩んだものだ。どうしても同じような声色で、同じような話し方になってしまう。リコの声は脳内声優とだいぶ違う感じだけれど、このキャスティングで良いと思う。どのような演出にするのか一番楽しみにしていた 「ごめんね」 のシーンは、ケレン味たっぷりにしてくれるのかなーなどと漠然と嫌な想像していたけれど、好感の持てる徹底的に抑えたものだったな。
 それにしても公式サイトのオンエア情報の画像が Now Printing な感じなのが非ッ常ーに不安。

 ネコにテルミン というか ロウライフ の人が更新していますな。本当にパズルを置いて眠ってしまった模様。緑色が見えた時点でどんな構図の絵なのか概ね予想がついたので、必死になって解いた。多分、この一週間(就業時間を含む)で一番集中した。予想的中ステキ絵だ。
 目覚めの日を楽しみに待つことにする。

ゆんゆん
2003年10月29日

 本日の教訓。Windows を修復セットアップしたら、SP も入れなおさないと悲惨な目にあう。

 本日の営業部長。

 長:ああ、射矢坂君。
 射:はい?
 長:Windows に新しいのが出るらしいね。ええと、ロングラン?
 射:Longhorn です。
 長:(社長に向かって) Longhorn だそうです。

 ちなみに当社はソフトウェアサービス業。

 おなか空いた。ひもじい。

次期導入マシンにはテッサたんと名付ける予定
2003年10月28日

 ふもっふに戦慄。隠し方の演出は文句なしの超一流だ。……まぁそれはともかく、原作読んでいないと面白さのわからないシーンがあるような気がするのがちょっぴり気がかり。原作読んでみようかな。テッサたんの歓喜を無限に味わうために、次のテッサたんのために、次の次のテッサたんのために。
 潜水艦の名前がデ・ダナンで AI の名前はダーナなんだねー。ダーナ神族のことだよね。ケルトだね。興味深いね。

 Click!! GIRLS 更新。裸が間に合わない。相変わらず辛い難易度。

 我が家で抱えていて解消済みだと思っていた IEEE1394 デバイスの問題が、結局解決していない事が判明。アレコレ調べてみたら、マイクロソフト サポート技術情報の 329909 に決定打が。バグかよ……。

 今日は客に食事を奢ってもらう。昨日は上司に奢ってもらう。エッタちんの支払いを目前に控えた今、既に食費が底をつき、更に支出が追い打ちをかける状況なので助かる事この上なし。お? エプソンダイレクトにも1スピンドルの B5 サイズのノートパソコンが出てるよ。Inter Link の後継に良いかも(気が早すぎ)。そんな妄想する以前に給料出るまでの食費の事を真剣に考えないと……。
 あ、プロジェクト X の BGM にメタルギアが(考えていない)。

ゆんゆんゆん
2003年10月27日

 ネタが無いので受信、受信中なのさ。

 ふもっふは残り全話 「女神の来日」 を放送して欲しい。風雲立志編とか地獄編とか。

 アニメ君望は順調に重くなっていて何より。つうか、君望の後に続けて一騎当千が放送されるものだから鑑賞後にわけのわからない精神状態に。
 アージュプレゼンツ 君が望む都の西北(仮)のチケット応募当選。11月は毎週のようにイベント発生の予定。うわーい。

 昨日の随想録を色々改変手を入れてみたり。ああダメだ。表現する術を持たない人間の見苦しさばかりが露わになる。

やっちゃったかなー(ごめん27日に思い切り手直しした)
2003年10月26日

 何も手につかなくなってきた。むふふー。更新頻度落ちるかも。

 あー。申し訳ないが どりるみるきーぱんち に関する情報は無いよ。なんか、やたら検索エンジンから飛んでくる人が多いんで。

 オンエア情報 直されちゃった。つまんない。
 ああっ! 服着てる(苦笑)。物語を紡ぐ上でリアリティってどれだけ大事なものなのだろうか? リアルであることと物語としての魅力は正比例するものではないというのが俺の見解。
 現実社会は絵空事の様な面白い出来事に満ちていて、かつ、恐ろしくつまらない。そんな現実をわざわざ模倣しなければならない法はあるまい。あまりに無邪気に過ぎる物語が、時に鑑賞に堪えないどころか精神的苦痛を伴うものである事も確かではあるが、それを全否定する理由足りえるのか。
 逆説的な現実の否定。要するに野暮だね。
 まあ、何というか。世はこういう需要に満ちていたりするんだろうか……俺のエッタちんを汚すなーと言ってみるテスト(画像を保存しながら)。

 無職.com おお何と役に立ちそうなサイトが。

 TOPもカラーに。今月はこれだけっすか?

 D.C 始まったんで終わる。

己のスキルが恐ろしく枯れていることを実感した夜
2003年10月23日

 Access95 と バージョンを確認する気になれない SQL Server で構成されたシステムの保守を申し付かる。6時間ほどアレコレ見た結果、途方に暮れる。どういう理屈で二つのアプリケーションが連携して動いているのか理解できない……。一から勉強するのかぁ。

GUNSLINGER GIRL 放送の無い日
2003年10月22日

 TerraLunar 新作 ぷちぷち☆魔女先生! のコンテンツの公開予告……はいいんだけど らくえん 〜あいかわらずなぼく、の場合〜 のコンテンツが一向に更新されなかったりするのは何とかならないものか。
 で、ぷ魔(略称)は自社開発というか月面基地前プレゼンツなのかどうかが一番の関心事。つか、率直に言って いもてん と ロケ夏 以外のタイトルってブランドイメージ下(以下検閲削除)。

着替え・スク水・看病と、祭りのオンパレード
2003年10月21日

 EMOTION PLUS 機動警察パトレイバー ……う゛う゛っ、二種類で一万円超か。資金確保しとこう。

 ラくす玉が割れません、つうか無理つうかやる気になれないよぅ。

 GUNSLINGER GIRL アニメの放送が無かった……が、しかし、ふもっふにてテッサたんが遂に登場ぉっ! リピート鑑賞に突入するのでこれで終わる。

2003年10月20日

 茜祭りの日。姉とは違うのだよ、姉とは……。メインサイト激重。

 これを常に常駐させるつわもの激募集中。

 アージュプレゼンツ 君が望む都の西北(仮) 激気になる。チケット争奪戦参戦。

 苺衣ラジ! 第二回配信中ぅっ……無茶苦茶だ……く、苦しい(笑うべきところで素直に笑えない辺りが)、反社会性精神病理的な素敵さが激最高。半キャラずらし!

 あああああアンセブライブ? 予約既に激終了? 戦いは激これからだ。

ダメな日曜日
2003年10月19日

 家飛 自衛官完了。自衛隊に入隊する事をしきりに進められるのは斬新だな。濡れ場圧巻。むしろ唖然。他のキャラに着手するのはいつの事か。

 君望 第三話鑑賞。軽いジャブといったところ。あゆ様素敵。これからいろんな意味で盛り上がっていくかと思うと怖いですな。会報のコメントによるとマナマナシナリオらしいし(謎)。

 何を思ったか ぽぽたん 一人全話鑑賞会を企画・実施する。人との絆や別離・家族・自分の居場所探しが主テーマであれば、ちょっと物足りなさの残るストーリーだったな。全話に必ずお風呂シーンがある辺り、萌え方面に関しては十分かと。何故旅をするのか、旅をさせているのかっていう部分が完全に説明なかったように思うんだけど、それって元のゲームをプレイしていない人間置き去りって事か? とにかく、様々な点でもどかしく感じる作品だった。

ペンディングなことを消化しようと試みる一日
2003年10月18日

 ごん太くんがハムスターで、ビッグバードがカナリアであることを知り戦慄するひと時。お前らでかすぎ。

 国府田マリ子 結婚ですか……おめでとうございます。

 何気に、随分前に DL した DEMO MOVIE の類を鑑賞していたら 屍姫と羊と嗤う月 が異様に気になりだす罠。性に合わないから学園伝奇モノは避けたいんだけどなぁ。

 さて、家飛を再開するかな。

コーラスのキャラが知人と被っていて鬱
2003年10月17日

 PURE GOLD の2003年10月16日と17日を読んで爆笑する。ここまで自然体で社壊人をやっているとは凄すぎる。上には上が居るものだなと痛感する。

 新聞紙の四コママンガでふき出す真田さんに癒されつつ寝る(会社で嫌な思いをしたらしい)。

なんだかんだ言いつつ GUNSLINGER GIRL アニメを堪能する
2003年10月16日

 R.O.D -THE TV- 面白れー。素晴しい作画のアクションが大変魅力的ですな。あと三女のパンツ。俄然 OVA シリーズが気になりだす罠。

 昨日の GUNSLINGER GIRL ……身障者も洗脳も NG かよー。お上品だな。第二話こそ 「砂糖女」 発言が聴けるのかと思ったらアレだったね。でも、意図はよくわかるし演出はあれでいいんじゃないかな。第一話と続けて観ればナカナカのものかと。食事シーンは素敵だった。それから、エッタちんのおみ足で御飯三杯はいける。
 アニメ版 GUNSLINGER GIRL 公式サイト が更新されている。オンエア情報の画像にカーソルを合わせると楽しい。特に第三話。いきなり原作のストーリーを離れて大変な展開になる模様。うわー楽しみー。デスクトップアクセサリの情報も出ている。限定版フィギュア付き……買うともさ。なんか、年末に向けてフィギュアを沢山手に入れることになりそうな予感。

 うへ。https 中にサーバ落ちやがった@チケットぴあ。登録情報の反映されるんだろうか。

 ええと、これはどういうことカナ? この業界の考える事はよくわからん。

雑誌山(標高一メートル)が崩落
2003年10月15日

 揺れたね、大地が。過去最大、フィギュアの倒れていた数が。予想はしていたけどさ、帰宅してとりあえず直していたら底無しの悲しみが。

 アニメ版 GUNSLINGER GIRL 公式サイト にてこっそりプレゼント企画第二弾。今度は台本。欲しィィィィィィィィィィっ! つうかリンクページでスクリプトエラーが出続けるの勘弁して。
 一話あたりの制作費が1,300万円だそうだ。制作者主導は結構な事だが、金以外に語るべきことがあるようにも思う。

 ネコにテルミン というか ロウライフ の人が更新していますな。未成年者略取があると、いつも周囲から犯人呼ばわりされているよ俺……。「ロフトに何体あるんだ?」 とか真顔で訊かれる始末。未成年者略取には一軒家と車が必須ですよ! 俺は免許すらもっていないよ!

 倉本安奈主演の監禁物の上映会 が! しかもゲストに本人登場! わ、いきたい……って BBS に一度も書き込んだ事がない人間でも OFF 会に出ていいものなのかなー。いいんだよなー。……でも、思い切り平日だ。

 今、NHK のお天気お姉さんが 「日にょ入り」 って言った。

 手打ちラーメンの店で味噌ラーメンを食して胃がもたれたので寝る。

アーミー重なり
2003年10月14日

 毒子 からキモイと連呼され続ける夜(挨拶)。

 昨日放送の フルメタル・パニック? ふもっふ はいいねぇ。フルメタがフルメタやるってのは想像外だった(笑)。久々に観たいなぁフルメタ(もう何がナニやら)。それにしても、いつになったらテッサたんが出てくるんだ?

 サイト史上初の相互リンク申し込みが! 北アフリカ軍団 というサドンストライクのファンサイトとのこと。どういう繋がりだろうとアレコレ考えたのだが、そういえば随分前に遊んだ事を随想録に載せた記憶が……。アー、2001年5月26日のやつだー。Web は、何処でどうつながるかわからんものだな。
 ストラテジ SLG は脳と腕がついていかないのですっかりご無沙汰かつ色んな意味で迷走を続ける管理人のサイトでよければリンクしてやってください。リンクフリー・アンリンクフリーということで。
 ネット対戦のメンバを募集しているみたいなので、興味のある向きはどうぞ。

食う・寝る・ヲタ活動という二日間
2003年10月13日

 “涼宮ハルヒの溜息” 谷川 流 スニーカー文庫 を読了する。表紙いいね。後は概ね懸念どおり。

 “撲殺天使ドクロちゃん(2)” おかゆまさき 電撃文庫 も読了する。能天気にゲラゲラ笑って読めた。「ドゥリンダルテ」はスタンガンなのかスタンロッドなのかハッキリしてくれると嬉しい(笑)。あと、イラストが色々とエロい。

 週刊わたしのおにいちゃん 注文書があるね……Web で注文可能な書店はないものか。

 ダ・カーポ -> 君が望む永遠 -> 一騎当千 と途切れずに放送されるおかげで、全部 MPEG2 で録る事に。90分で3GB 超ってのはさすがに厳しいなぁ。君望 OP (第一章のラストね)はアニメらしい演出で、なかなかに……ひぃ(枕を被って震える)。
 遙タンとの濡れ場なんだけど、イベント上映版と異なりましたな、明らかに。DVD でなければ、あられもない姿の遙タンが拝めないのかー(煽ってみるテスト)。

お出かけ色々
2003年10月11日

 MR テクノロジー EXPO 2003 に行ってきた。光学迷彩を実際に見せてもらった。研究室の方に丁寧な説明をしてもらう。感謝です。Web にもあるとおり限定された状況下での使用しかできないとの事だが具体的な応用分野もあるようで、思ったより現実味のある技術だった。有視界範囲が著しく制限される戦車に実装されるとナカナカ面白いですねーなんていうキナ臭い話題に至るも、大学では軍事関連への技術転用は御法度らしい(苦笑)。
 「で、熱光学迷彩はできそうですか?」 と無茶な質問を投げてみたら 「難しいですねー」 とのこと。そりゃそうだ。攻殻機動隊のそれは材料化学の分野になるんだろうし。
 Lain に出てきそうな凄い格好(ヘッドマウントディスプレイつけてパソコン背負って……)の人とか歩き回っていたよ。

 で、次に向かったのは 人体の不思議展 なのだが、俺はついさっきまで 「もの凄く精巧にできた人体標本の模型」 だと思い込んでいたよ。アレ実物かよ。プラストミックってスゲーな。客が 「あれ本物だよー」 とか言っているのを聞いて、そんな事あるかよと心の中で突っ込んでごめんな、知らない人。それにしても人出多過ぎ。10代〜20代が特に多かった上に女の子がやたら目立った。お前らそんなに遺体好きか。臓物と胎児萌え。
 割と俺好みの可愛い女子高生(属性:ブルネット・ショート・ブレザー)が全身標本を指差して「ち○こ」という単語を連呼していたのが一番ショッキングな出来事だった。

 最後は焼肉屋で晩御飯。ハッハー(喜)。
 予めこのシチュエーションは決めてあった(外道)のだが、順路を知らずに同行した友人に 「腹減ったな、肉食うぞ肉」 って宣言したら拒絶と諦めの入り混じった表情をして、覚悟を決めてついてきた。よくわかっているな!
 肉を網に乗っける度に 「はい、人タン」 とか 「はい、人カルビ(ありません)」 とか言いながら焼いてやる。お腹いっぱい食べました。

 ちなみに中学生の頃、NHK スペシャルの 驚異の小宇宙 人体 を観たとき貧血起こしたんだよ俺。わけわかんねえな。

 さて、不思議展図録を読みながら回想モード突入ですよ。本物とあれば、回想のし甲斐があるな! お金に余裕あれば CD-ROM も欲しかったよ。

食事にかけられる予算半減
2003年10月10日

 待ちに待った給料日。魔法分引いたらアラ大変。
 どうして TV ニュースには必ずスポーツコーナーがあるんだろう? 観たくないのに。

 結局ガンスリ三回鑑賞。物語の構成はこれでいいカナという気分になる。
 アニメ版 GUNSLINGER GIRL 公式サイト も更新された。あ、オンエア情報ね。
 MediaWorks GUNSLINGER GIRL 専用 HP ではラッピングバスの情報が! 小田急? 遠いな……。
 bk1 のメールマガジンにて GUNSLINGER GIRL が取り上げられていた記念リンク

GUNSLINGER GIRL 第一話鑑賞直後
2003年10月9日

 エッタちんが動いていたよ。恍惚の30分。とはいうものの、物語の構成にやや難ありかなぁ。トリエラがお茶に誘うシーンはあそこに入るものなのかな? 車に乗って社会福祉公社に戻るシーンは、確かに最後にもっていきたいだろうけどさ。雰囲気を維持しつつ尺に収めるのは想像を絶する難しさがあるのだろうなー。

 フジテレビ GUNSLINGER GIRL サイトが更新されている。早いな。

 週刊わたしのおにいちゃん 2004年春創刊とのこと。プレビュー版は12月26日発売、と。

 伯爵夫人の昼食会 にて衝撃の情報。シャーリーのフィギュア? 激しく欲しい。

 そういや仕事帰りの電車の中で、ジョシコーセー二人組みが目の前で、イヤホンで音楽聴いていたのに会話が聞き取れるくらい大きな声で会話してた。毛髪の脱色がテーマであったようだが出てくるキーワードが、マキロン・塩素・マヨネーズって。ちょっとソコに正座しなさい君たち。

 んじゃ、もう一回 GUNSLINGER GIRL 観るんで。

GUNSLINGER GIRL 放送目前
2003年10月8日

 しまった。リアルタイムで視聴するために明日会社休むんだった。

 マーベラス会社概要にて GUNSLINGER GIRL 情報あり。目新しいモノはなし。ああ、もうすぐ放送が始まるのか! エッタちんに逢えるのか! 寝つけるかどうか心配。明日、会社休んでいたら、そういうことで。

 NHK の番組観てたら、BGM がおもむろに ナジカ電撃作戦 で過敏反応。ああ、リラたんの活躍をもう一度観たいなー。そういやアメリカで発売された DVD って特典にパンツ付いてるらしいね。

 天罰更新。ファルコムを見習って、POWER DoLLS の正統な続編作ってよぅ工画堂。

 今日の信じがたい検索結果。何なのコレ、とっても心外(笑)。そういうタイトルのエロいものがあるのか?

 そんな訳で、取り敢えず寝る。

続いてない
2003年10月7日

 ひあ〜ん。
 PSX ってば BS アナログ放送に対応してるよ。これがあれば プラネテスふたつのスピカ十二国記 が観られますか……。取り敢えず PS2 売却して(買う気満々)。
 呪わしい。計画と言う概念が存在しない己の物欲が呪わしい。ひたすら呪わしい。結局買うのかよ HDD レコーダー。誰か止めてよぅ。

 うひゃふぇふは。
 伯爵夫人の昼食会 にて重大発表っすよ。

 11月25日に「エマ(3)」「エマ ヴィクトリアンガイド」が2冊同時発売となります

 Sweet Maid Garden といい11月は素晴しい月になりそうだ。

 あのさ、各所で話題にあがっている、瓶詰妖精ってどこで放送してるんだ? つうか10月のアニメ全然捕捉しきれていない。

 8月30日の問題解消。複数のデバイスに同じドライブ番号を割り当てていたのが原因。振りなおしたらきちんと[マイコンピュータ]にドライブ表示された。[マイネットワーク]の方は解決してないけど困らないから気にしない。

いろいろ疑問
2003年10月6日

 プチサボり完了。土日は主に寝てました。仕事してないのに、どうしてこんなに疲れるんだろう?

 ウチのサイトって、日曜日の重複アクセスが比較的多いんだが、それってどういうことなんだろう? 何か期待されている? それから最近、サイト名で検索かけてくる人が増えてきた。御指名ありがとうございますー、えへへー(取り敢えず媚びとく)。

 イース終了。アイテム全部そろわなかったよ? 見まごう事なきイースの続編かつ妹ゲーだった。満足ッス。

 舞台がイタリアである事を、どうして伏せる必要があるんだ? そんな事を思いながら待ち焦がれる二日前の夜。

 TerraLunar の日記読んでいると、ゲーム創るのって大変なんだなとシミジミ感じる。それにしても、

 毎週、Terralunarミーティングという名の世界征服を目標としている会議が行われてますが、その場に一番聞かれる単語が、「順調です・・・」しかしその単語に深い意味が込められてるのを気がつかないと、大変なメにあってしまいます。

ってくだりは、以前別な人の発言にもあったからノンフィクションなんだろうなぁ。すげえ職場だなぁ。あと、月面基地前の9月に一度だけあった更新内容はやっぱり突っ込むところなのか?

 この画像だけで、ゲーム買えそうな勢いに。ガトリング砲なら直球ど真ん中だったのだが。ああ、癒される……。つうか、画像の URL を送りつけた奴、続けて送ってきた メールがこれか。いかん! 完全に行動が読まれている! とりあえず対ショック閃光防御ー(錯乱)。あああああああああ予約ボタンに、予約ボタンにカーソルが向かっていくー。ダ、ダメェーッ、11月は TerraLunar 二作品購入するんだから、これ以上は堪忍してくださいっ。む、無理ですっ! ああっ! (続く)

ダメ会社員の道まっしぐら
2003年10月2日

 気付けば半年ロクな仕事していない(えー)のに給料もらっているんだけど、いいのかな? いいのかな? しかも給料の使い道がアレだし。

 アニメ版 GUNSLINGER GIRL 公式サイトがリニューアル。放送開始まで一週間を切ったわけで。全話 MPEG2 で録画する準備もできているわけで。DVD 全巻購入する準備もできているわけで。とにかくひたすら待ち遠しい。

 ギャー。帰ってきた、帰ってきたよ。苺衣ラジと名前を変えて(苦笑)。相変わらず専門用語をわかっていないと聴き取れないっぷりは健在で何より。とらのあなが大好きになった。これから利用頻度上げるよ。懐かしんでから半月経ってないってのが何とも。

イース中
2003年10月1日

 三か月分みっちり書き込んであるのは流石にイマイチだったね。過去最大の更新頻度だった。

 どりるみるきーぱんち ……激しく気になる。

過去の随想録

 2003年 1〜3月4〜6月7〜9月|10〜12月
 2002年 1〜3月4〜6月|7〜9月|10〜12月
 2001年 3・4月5・6月7・8月9・10・11月
 2000年以前 2000年1999年 映画1999年 その他

ホームページへ