

過去のニュースはここにあります



「ニュースの森」では、私の身近な出来事を写真つきで紹介していきます。
全国交通事故遺族の会の活動が盛んだったころは、そうした活動報告が主でした。閉会後は、もっぱらレジャーや旅行などの報告が中心になっていくことでしょう。
新しいニュースを最上段に加えていきますので、もっと前を見たい方は、スクロールしてみてください。 |
2017年 ニュースと近況 |
2017年 2月25日 (土) |
映画「第九条」の鑑賞 |

久しぶりの外出となったこの日、府中駅に近い府中グリーンプラザ「けやきホール」で上映された映画「第九条」を鑑賞しました。この映画会を企画した、日本国憲法の改憲を阻止しようとする、府中の市民団体からのお招きに乗ったものです。
劇中劇ではありますが、若者たちの純粋さとエネルギーを感じ取りました。上映後、脚本・監督の宮本正樹さん(写真中央)と出演俳優の聡太郎さん(写真右)を囲んだトークショーと、会場の参加者との意見交換がありました。 |
2017年 ニュースと近況 |
2017年 1月15日 (日) |
ピースフェスティバル in ひの |
「戦争はいやだ!平和を守ろう!日野の会・ピースフェスティバル実行委員会」が主催する「ピースフェスティバル in ひの」が、日野煉瓦ホールの大ホールで開かれました。
寒い日にもかかわらず450名もの参加者がありました。まずは陽気な沖縄民舞からスタートし、憲法改正の正体をテーマにした「憲法劇」などが上演され、参会者からの喝采を得ました。参加市民団体から、力強いアピールもありました。
後半は、日野市役所前から、JR豊田駅までのコースを、全員で戦争反対を叫びながらパレードしました。
なんとか完歩できましたが、寒さだけは身にはこたえました。
正月明けの市民には十分アピール出来たような気がします。 |
2017年 ニュースと近況 |
2017年 1月 5日 (木) |
お正月は、横浜の中華街へ |

昨年末から体力および気力の衰えが目立ち、お正月を迎えても、その目出たさすら感じられません。恒例だった旅行も一切取りやめました。
暖かく晴天に恵まれた1月5日、ふさぎ込んだ気分の転換にと、孫達を連れて横浜まで昼食を食べに出かけました。
みなと未来地区を散策して、中華街のレストランで「フカヒレのコース料理」を食べました。その後、横浜マリンタワーで横浜市街や港の景色を眺め、少しばかり気持ちを晴らしました。 |
2017年 ニュースと近況 |
2016年12月29日 (木) |
2016年末、年賀欠礼状 |
 |

|