エンゼルギア研究所
†Testify Your Own / Angel Gear†

■サイト内検索

- Powered By Google -


■はじめに

■メインコンテンツ
研究所掲示板
エンゼルギア考察
▼天使大戦用語集
▼巫女ナビ推進委員会

TRPG用データ集
参考資料ベータ版
追加特技・機体特技
エネミー特技・権能
サンプルキャラクター
┣装備品/軍装
┣装備品/一般装備
┣兵器/人間戦車
┣兵器/その他
◇機体兵装/携行火器
┣機体兵装/搭載火器
┣機体兵装/オプション
敵データ
エラッタ/FAQ

■オンラインセッション

■その他

Written by Japanese ONLY
(C)2003-2012 Souma-Seien.
All Rights Reserved.
back to Main

(C)2003 Inoue Jun'ichi
/ FarEast Amusement Research Co., ltd
(C)2003 ENTERBRAIN,INC.
(C)RUNE

Last Update/2012.02.05


◇ 機体兵装/携行火器 ◇

「“手”を持った天使力兵器の特性を活かし、専用に開発された」
――『エンゼルギア2nd』機体兵装より

 

シュトラオス/VP70hk/クロイツフォイヤー/明王弓/エンペールング/ラケーテンファウスト/シュティヒランツェ/ヒヒイロイト/クリミネルシュヴァルト/グロウスパイル/ギャラホルン/補足


統一帝国
SGPAS15“シュトラオス”
統一帝国
VP70hk
種別:射撃(携行/散弾銃)
入手難易度:14/7
技能:<射撃>   装備部位:片手
命中:−2    攻撃力:+15
対天使効果:×  射程:至近
解説: フランキ社のショットガンをモデルにした、シュネルギア用の散弾銃。至近距離でしか有効打を与えられないが、取り回しが簡単で命中精度も高い。しかし、散弾全てに対ケルン用の呪法を付与するのはコスト的に困難であり、これ自体は対天使効果を持たないのが欠点。
種別:射撃(携行/拳銃)
入手難易度:18/7
技能:<射撃>   装備部位:片手
命中:−2    攻撃力:+11
対天使効果:○  射程:300m
解説: 小型ながらフルオート機能を備えた、シュネルギア用のマシンピストル。
 この武器がダメージを与える時、攻撃力を+3してもよい。この効果を受けた場合、この武器は[捕縛]を受ける。

統一帝国
クロイツフォイヤー
ヤシマ
明王弓
種別:射撃(携行/拳銃)
入手難易度:30/26
技能:<射撃>   装備部位:片手
命中:−2    攻撃力:+10
対天使効果:○  射程:300m
解説: シュネルギアとナビゲーターの管制能力を活用し、2丁1組で使用することに最適化された拳銃。
 シュネルギア専用。この武器は2丁1組で取得できる。この武器を両手に装備して《二刀流》を使用した場合、攻撃力だけをそのまま加算する(命中:−2、攻撃力:+20となる)。
種別:射撃(携行/弓矢)
入手難易度:10/4
技能:<射撃>   装備部位:両手
命中:±0    攻撃力:+11
対天使効果:○  射程:500m
解説: シュネルギア用の弓。本体と矢は最新素材の現代弓だが、鏃は熟練の刀鍛治が鍛え上げたものである。
 シュネルギア専用。1ラウンドに1回使用できる。この武器を使用するあなたのメインプロセスでの攻撃は、種別:白兵武器の白兵攻撃として特技を使用してもよい。

統一帝国
エンペールング
統一帝国
ラケーテンファウスト
種別:白兵(携行/格闘武器)
入手難易度:20/14
技能:<白兵>   装備部位:両手
命中:−7    攻撃力:+20
対天使効果:○  射程:至近
解説: 刀身がシュネルギアの全高に匹敵する、重厚にして超巨大な両手剣。あまりのバランスの悪さに、通常の剣術の常識は一切通用しない。この巨大な両手剣は、ケルン機動と慣性を利用し、周囲の全てを薙ぎ倒す殺戮の旋風である。
 シュネルギア専用。この武器による攻撃の対象は範囲となる。
種別:白兵(携行/格闘武器)
入手難易度:12/8
技能:<格闘>   装備部位:片手
命中:−7    攻撃力:本文
対天使効果:○  射程:至近
解説: シュネルギアの拳を覆うように装着する、籠手型ミサイルランチャー。パンチの威力を極限まで高める実験兵器。
 シュネルギア専用。この武器による攻撃の直前に、装備している種別:搭載/ミサイルの武器の使用回数を1回消費する。この武器の攻撃力は、使用回数を消費した武器のそれに等しい。

統一帝国
シュティヒランツェ
統一帝国
シュティヒランツェ
種別:白兵(携行/格闘武器)
入手難易度:16/7
技能:<白兵>   装備部位:片手
命中:−3    攻撃力:+14
対天使効果:○  射程:100m
解説: シュネルギア用に開発された突撃槍。全体的なバランスが良く、投擲武器としても使用可能。
 シュネルギア、フライングユニット専用。《鎌鼬》など白兵攻撃の射程を変更する特技の効果を受けずに、エンゲージ外の対象を攻撃した場合は、使い捨ての種別:射撃(携行/投擲武器)となる。
種別:射撃(搭載/投擲武器)
入手難易度:16/7
技能:<砲術>   装備部位:H
命中:−3    攻撃力:+14
対天使効果:○  射程:300m
解説: シュティヒランツェをハードポイントに設置し、射出兵装として転用したもの。
 使い捨て。シュネルギア、フライングユニット専用。HDPに設置した場合、こちらのデータを使用する。

ヤシマ
ヒヒイロイト
統一帝国
クリミネルシュヴァルト
種別:白兵(携行/格闘武器)
入手難易度:17/14
技能:<白兵>   装備部位:両手
命中:−5    攻撃力:+10
対天使効果:○  射程:至近
解説: ヤシマ製オリハルコンともいえるヒヒイロカネで作られたワイヤー兵器。エーテルの伝道効率に優れるが、極めて扱いづらく、防御しづらい。
 シュネルギア専用。この武器による攻撃は射撃攻撃として防御行動を行なう。また、使用者が《操気術》を取得している場合は、射程:50mとなる。
種別:白兵(携行/格闘武器)
入手難易度:18/13
技能:<白兵>   装備部位:片手
命中:−5    攻撃力:+13
対天使効果:○  射程:至近
解説: 刀身が蛇腹状に分割され、鞭のように変幻自在の軌道で攻撃する剣。天使殺しの剣を模したとも言われている。
 シュネルギア専用。この武器による攻撃に対する、防御行動のダイスを−5個する。

ヤシマ=統一帝国
グロウスパイル
ヤシマ=統一帝国
陽霊子破城砲“ギャラホルン”
種別:白兵(携行/格闘武器)
入手難易度:18/10
技能:<白兵>   装備部位:両手
命中:−4    攻撃力:+18
対天使効果:○  射程:至近
解説: シュネルギア用の身の丈を超える大鎌。刃に特殊な呪法が施されている。大ぶりで取り回しが悪く、実用性に疑問符がつけられた武器の一つ。しかし、意外にもケルン突破後の破壊力は高いことが判明したため、現在ではケッテンゼーゲと同じく好評価を受けている。
種別:射撃(携行/光学兵器)
入手難易度:33/−
技能:<砲術>   装備部位:両手H(8)
命中:−【聖霊】 攻撃力:本文
対天使効果:○  射程:10km
解説: 一撃で巨大戦艦をも沈める威力という、超々巨大な陽霊子ランチャー。
 使い捨て。シュネルギア専用。この武器による命中判定の成功数は常に「1」として扱い、命中した場合の基本ダメージは「【聖霊】×【聖霊】」となる。
 この攻撃で対象に1点でもダメージを与えた場合、そのシーンの間、対象の名称に「ケルン」「結界」が含まれる「タイミング:常時」の特技と権能を無効化する。

補足
・明王弓
 つまり、メインプロセスでの攻撃であれば、《※気合一閃》と《※ブルズアイ》のどちらでも使用できる。射撃武器であるため、《反応射撃》などの特技の効果を受けなければリポストはできない。

・陽霊子破城砲“ギャラホルン”
 差分値そのものはダメージに加味しないので注意すること。基本ダメージについては、ルールブックp204も参照。
 ただし、さらに《ビナー》でダメージを増やしたり、《†難攻不落》でダメージを減らされたりする可能性はある。


出典
・同人誌「Innocent Affection」投稿データからコンバート
 SGPAS15“シュトラオス”、VP70hk、クロイツフォイヤー、明王弓、エンペールング、シュティヒランツェ、クリミネルシュヴァルト、グロウスパイル。

・「エンゼルギア研究所」投稿データからコンバート
 ヒヒイロイト(銀目猫さん)。


エンゼルギア研究所/管理人:相馬斉遠