エンゼルギア研究所
†Testify Your Own / Angel Gear†

■サイト内検索

- Powered By Google -


■はじめに

■メインコンテンツ
研究所掲示板
エンゼルギア考察
▼天使大戦用語集
▼巫女ナビ推進委員会
TRPG用データ集

■オンラインセッション

■その他

Written by Japanese ONLY
(C)2003-2012 Souma-Seien.
All Rights Reserved.
back to Main

(C)2003 Inoue Jun'ichi
/ FarEast Amusement Research Co., ltd
(C)2003 ENTERBRAIN,INC.
(C)RUNE

Last Update/2012.02.05


◇「この」瑞穂基地の設定 ◇

「鎖国、そして帝都崩壊による鎖国の終了が、この基地を突如最前線基地へと変貌させた」 ――『エンゼルギア』第参章より
 

シュネルギア隊の編制/公式NPC/オリジナルNPC


■はじめに
 これは、「この」瑞穂基地におけるセッションの設定である。
 基本的には、私がGM、あるいはプレイヤーとして参加したセッション、または「この」瑞穂基地の世界観を利用して開催されたセッションについて、擬似キャンペーン的に編纂されている。
 また、当然ながら私が参加していても「この」瑞穂基地に反映されないものもある。反映されているセッションについてはログリストを、参加しているプレイヤーキャラクターの詳細についてはPCリストを参照すること。
 それぞれのセッションは独立した話だが、擬似的に連続した物語としての流れも持っている。各話ごとに同じポジションを別の人物が占めているが(例:シュネルギア1番機のギアドライバー)、連作として見る場合は、無視するなり名前や立場を読み換えて補完するなりされたい。
 なお、ルールブック及びGF誌等に掲載されたシナリオのネタバレを含むので、閲覧の際は留意すること。
 現在、概ね第77話までの状態を反映済。シュネルギア隊の編成は、特殊実験機を除いて第100話の状態である。

シュネルギア隊の編制
1番機「ヤークト」
2番機「シュトルム」
3番機「マサムネ」
4番機J装備「イェーガー」
4番機S装備「ストライカー」
5番機「マサムネ2」
6番機「スオウ」
7番機「ガイスト」

8番機「リッター」
9番機「ベルゼルク」
10番機「タイフーン」
12番機「トラバント」
X−1番機「フーファイター」

特殊実験機
編制削除機


公式NPC
ナビゲーター
 八坂凍
 トゥアレタ・クレーリオン
 草薙伊音
 セラピア・パルマコン
 クベルタ10-9
瑞穂基地の人々
 ヴィヴリオ大佐
 リュンマ・サカモト
 天野ツバサ
 アクシア・リヒトヴィッツ
 リメッツェ9−11
 プシナプシナ
 中島三郎
 中島茜
 羽村総司
 ニナ・ホルツマン
 フリューゲル・ズィーガー
 ギュンター・ハルトマン
エンゼルコア
 ノーマン・ベイカー
 維馬篭代胤
?サラサ
?オノマ
?ソコラタ
?エクリシア
×東雲光子
 アンナ・O
 ゾフィー・V・シャウベルガー
?アラフニ・ナタンゾーン
附属シナリオ
×遠山桂
×香夜・H・ガイスト
 香夜・リヒトヴィッツ

ゲーマーズ・フィールド誌
 タン・メイリィ
 綾村翠
 司鏡紀央
×桐子・ランドルト
 エステイン・アイギス
×ベティ・スターズ
 マリ・テレーズ・シノア
 クリスティン・ウィンスレット
 アマンダ・オリベイラ
 ローズマリー・イリッチ
 クラウス
 佐世保くん
×荒崎憲吾
 T−X
 ミシェル
 三条恭花
 加賀修平
?ソーニャ・キリフスカヤ
?フォン・ゴットハルト
?ヨハン・ブリッツ
?南雲教授
×中島葵
現在どきのRPG
×幸崎優太
 至高亭のオヤジ
 三芝早苗
×アイン
公式サイトリプレイ
 柊奏太
 田中ほたる
 リトス・エングリオ
その他
 クベルタ・ノワール
 天野つばさ

オリジナルNPC
ヤシマ海軍
ヤシマ陸軍
G3/統一帝国軍

民間人
合衆国/天使同盟
“天使”

エンゼルギア研究所/管理人:相馬斉遠