today tomorrow
1st
2nd
3rd
4th
5th
6th
7th
8th
9th
10th
11th
12th
13th
14th
15th
16th
17th
18th
19th
20th
21st
22nd
23rd
24th
25th
26th
27th
28th
29th
30th
31st
32nd
33rd
34th
35th
36th
37th
38th
39th
40th
41st
42nd
43rd
44th
45th
46th
47th
48th
49th
50th
51st
52nd
53rd
54th
55th
56th
57th
58th
さいばんそ、
4.13火曜日
火曜日は、民事裁判法廷は合議の日、
裁判をする裁判官は、
通常の事件では一人だけ、
複雑な事件になると、三人で裁判をします、
「山梨市」とか「山梨県知事」なんかを
相手にしている事件は、
合議になりやすいようです。
ただ、私らは、
合議の日には、在廷していなくてもよいので、
裁判官室で事件の記録を読んでいます、
当然のごとく、
法廷でも眠くなりますし、
記録を読んでいても眠くなります。
ちょうど、いま、ぺこぺこ打っている
コンピュータを裁判官室でも使ってますので、
飽きてきたら、昔の日記の整理などしてみたり、
なんとなく、設定を変えて遊んでみたり、
割と単調な時間を過ごしていました。
*
裁判所の事務官の方は、
仕事の峻別ということらしく、
裁判官に対する秘書業務ということは、
しないようです、
単純にいうと、
裁判官にお茶をくんだりするのは、
私らの役割だということです、
お茶、コーヒーの代金は、
裁判官達が負担するので、
修習生には、労力を負担してもらう、
などと、
なんとなく理屈を付けてしまうところが、
裁判官らしく、趣あり。
*
英会話に出かけて、
家に帰って、うたた寝。
少し起きて、日記を書いてみて、
*
front