随想録
興味の湧いた事や印象に残ったことを不定期更新


ホームページへ

復調の兆し
2011年5月13日

 遊びたいゲームが新発売される事も無くなく、今月唯一の楽しみだったニンテンドー3DSの本体の更新が来月に延期みたい。気長な性格なんだけどPSNの復旧がいつになるのかも併せて閉そく感がなんともいえない。おまけにノーラと刻の工房 霧の森の魔女みたいな気になるゲームはNDSでリリース予定だし(苦笑)。今後もNDSは現役でいいと思うけどね。安価で良質なソフトの需要はあるように思える。3DSとの本体価格差が縮まるまでは並走でいいんじゃない? 3DSの本体価格の値下げは検討されているような気がする。小売りはたまったものではないだろうけど(笑)。とにかく当面は積みゲ崩しに専念ですな。

 プライベートライアンを見た。シナリオがとても手堅い出来。ノルマンディー上陸作戦をテーマに置いた同様の作品は沢山あるので差別化が難しくはあるが、こういうのもアリだと思った。そつなく何でもこなす優等生的な作品に仕上がっている。戦争を賛美したり反戦的な描き方をしていない。ドイツ兵やユダヤ人の描写も限定的で鼻につかない。戦闘の高揚感やカタルシス的な要素も少ない。揚陸艇に乗船している兵士が機銃の標的にあってバタバタと死んでいったり、グレネードをくらって手足が吹っ飛ぶシーンなどがあるが淡々とした「ありふれた戦場の光景」とでもいうような趣である。いたずらに凄惨な描写をしていない。戦場をある意味さめた目で見ているかのようである。初めて見る戦争映画にはうってつけではないだろうか。

人を駆り立てるナニカ
2011年5月12日

 アクセス解析をチェックした。二人くらい見てる人いるみたい。アクセス解析もiswebのを使っているのだけどサービス終了するらしいんでかわりがないモノかなあ?

 パンドラの塔でトレース疑惑ってあるよね。疑いをかけた人がやるべき事だと思うのだけど、今回の件に関しては見解を知りたかったので任天堂に質問送ってみた。返事があるといいなあ。有耶無耶なままだとどうしても気持ちが悪いものだから。

 いろづきチンクルの恋のバルーントリップをひそかに遊んでいる。色々面倒に感じて途絶えとだえなんだけどね。ラブプッシュが特に面倒くさい。金と時間をとられるあたり、ある意味リアルだと思う。思うからこそ面倒くさい。

ダメになりそう
2011年5月11日

 大型連休を不調で過ごし先ほどまでパソコンすらいじらない始末。どうせ読み返すの自分なんだから毎日の記録が残っているといいのになあ。不調な時にしか現せない心境ってのもあるわけで。

 その影響で楽オクも放置していた。折悪く落札一件あったのだけど落札者さんには迷惑かけたかもしれない。運よく段階ごとに1日程度の遅延で取引進められたのでよかった。落札後すぐ挨拶して、入金確認したら最短の発送予定日をアナウンスするのがウチのやり方で、落札者さんの待ち時間をできるだけ作らないのが信条なんだけどね。今回は発送完了まで併せて二日くらい余計に時間を要した。個人的には申し訳ない限りだが、それでも並みの出品者に劣らない対応できているんで良い評価をもらえている。基本的に古いゲームしか出品していないので総じてなかなか入札が無い。新しい品物とか高額な品物や人気のあるものは入札者の反応がいいのですぐに売れる傾向にあるけど、古いゲームはいつ入札されるかわからない。何年も入札の無いゲームが結構ある。出品期間が終了した品物の再出品が滞っていたのは今日になってようやく手続きを終えた。

 R-TYPE TACTICSのエンディングをむかえる。でも、ゲームの進行は5割の消化に過ぎない事が判明。一言でいうとつまらないゲームとしか言いようがない。嘘だらけのくせにSF名乗るのはいかがかと思うよ。SFってのはそれっぽいリアルな設定作るのが最低限じゃないかね。戦術級シミュレーションなのに開発や生産要素があるのも気に入らなかった。おまけにストーリーは無いに等しい。元になっているSTGのエッセンスはしっかり残っているのだけど、そのせいで世にも奇妙なシミュレーションゲームになってしまっている。二作目を購入済みなんだけど売りに出すかも。絶体絶命都市4とバンピートロット2が日の目を見ない事もあり、今後のアイレム作品の購入予定がなくなった。R-TYPE TACTICS IIを試して、見切りをつけるかもしれない。少なくとも一作目をこれ以上遊ぶ気にはなれない。ととモノ。3か光見守る坂道でのどちらかで遊ぶ事になりそう。PSPは日本ファルコムが参入し、過去の名作や独占タイトル出してくれるのが唯一の救い。これがなければ魅力半減だね。

 オブリビオンは冷却期間中。クエを沢山こなしたら知らぬ間に犯罪を犯していたらしく帝国兵に怒られる。これで二度目。犯罪行為の定義がよくわからん。マニュアルにも詳しい記載がない。注意を促すメッセージなんかあるといいのになあ。セーブデータはレベル別で残している。今のレベルになった時点から再開するしかないのだが、おそらく15時間くらい無駄にした事になるだろうなあ。なので少し再開を先延ばししているわけだ。あと、時折ゲーム中でフリーズするのも悩みの種。なにがトリガーなのか全く見当がつかない。もう少し快適に遊べるようになって欲しいもんだ。心が折れた暁にはスカイリムの予約を取り消すつもり。そしてDragon Age:Originsに乗り換えるかもな。

明日はどっちだ?
2011年4月26日

 ここ数日調子が悪くて更新どころではなかった。とりたててこれといったネタも無かったしね。

 久しぶりに洋画を借りて見た。欲望という名の電車とメンフィスベルの二本立て。趣味に走らず手堅く決めてみた。やはり名作だけの事はあってどちらもとても楽しめた。

 一方ライトノベルのアニメ化系はハズレが多くて残念。ライトノベルそのものは面白いものかもしれないが、アニメにすると魅力を失っていたり他の作品と変わり映えがしなかったりする。アニメ化が成功しているのはフルメタルパニックと……もう一つあったんだけど失念した。まあほとんど無いというわけだ。最近のライトノベルは読んでいないから的外れな事を言っているかもしれんのでソノ辺察して欲しい。それにしても特殊能力でバトルする学園モノはいい加減飽きた。最近借りてみたアニメでラノベ出身以外のものも混じっていると思うが「シャナ狂乱ウミショー禁書神曲衝激ゼロプリズムかのこんリリカルバレル」のつまらなさには耐えられなかったなあ。SFやファンタジーとしては相応しくない小説がライトノベルなのだろう。おかしくなるきっかけとなったのはスレイヤーズだ。型破りであれば面白いのかというとそんな事は無いでしょ。もう少し読者の側は勉強するべきだし、書評を通じてライトノベルの劣化を防ぐべきだ。角川文庫版のロードス島戦記を読んでいた古株のファンタジーファンとしては残念な限り。

 駿河屋からようやく返信が来た。無視されたものだと思っていたんだけどねえ。完品の在庫が無いという事で返金してくれるらしい。送り返すの面倒だけど応じる事にはする。

オブリビオン日記
2011年4月22日

 ギルドの箱に入れておいたアイテムを全部失ったり、憶えのない強盗で指名手配されたりで二度ゲームをやり直す羽目に。併せて20時間くらい無駄にしたかな。orz

気分のすぐれない一日
2011年4月20日

 前回の更新中断寸前に楽天市場のアフィリエイトを始めようとしていたの。改めて現状を考えるにAmazon.co.jpの方がよさそうなので検討中。レビュー投稿も切り替えようかなあ。楽天市場のゲーム系店舗ってずさんなのが目立つんだよね。お勧めはGAME77くらいだね。

 よく駿河屋楽天市場店でも買い物するけどポイント10倍じゃなきゃ利用する気になれない。駿河屋本店の新作予約価格は頑張っているけど外箱が破損したものを平気で届けるのがとても不満。すぐ破損に気付かなかった俺にも落ち度はある。だから駿河屋本店を利用しない方がいいような気がする。以前は中古商品のコンディションとそれに付随する減額など気のきいたサービスが良かったのに告知なしでやめたっぽい。問い合わせても返事が来ない。最近のサービス低下っぷりがシャレにならん。

 定時更新が思ったよりうまくできているのでこの調子で続けていきたいなあ。ユニークアクセスどれくらいあるのか調べたうえで今後の方向性を考えるつもり。コンテンツの貧弱さから脱するにはどうしたらいいのだろうか。

いつもの、密度の低い空虚な一日
2011年4月19日

 昨日は一日オブリビオンだったので更新しなかった。これがUPされる頃はやっぱりオブリビオンで遊んでいると思うよ。

 PS3版CLANNADのPVを見てたらまたしても感極まった。Key作品は刺激強過ぎ。そこがいいのだけどね。PS2版を購入済みなのでPS3版はスルーするけど。だって映像の差が気にならないのだもの。視聴環境はPS3をHDMIケーブルでHDの映像が見られる液晶テレビにつないだもの。PS2はD4端子接続なので見劣りしているのはわかるんだけどさ。

ふたりとひとり
2011年4月17日

 時間を合わせてフレンドとL4D2を遊ぶつもりが、別のゲームに集中してて2時間も待たせてしまった。スリープモードが働いていたのが原因。音が鳴れば気付くようにしておいたのだけどお粗末なものですよ。コミュニケーションは難しいネ。テキストチャットとボイスチャット両方使っていたけどテンション下がりっぱなしで相手の気を悪くさせてしまった。しばらく引きずりそう。

 DVDレンタルで洋画を借りることにした。ミニシアターでマイナーな作品を見るのが好きだったけど色々あっていけないまま。とりあえず気になった作品の名前を書き記しておいたリストがあるので順次ウィッシュリストに登録しておいた。マイナーな洋画は探しても見つからない事が多い。自然とメジャーな映画ばかりになった感がある。まあそれでもいいか。

Wiiは要らない子だったかもしれない
2011年4月16日

 任天堂の次世代機の情報が飛び回っているけど、Wiiのゲームの互換性があるのならばWiiを購入するべきではなかったワケですよ。全然使っていないもの。やはりハード優先で購入するのは危険だなあ。パンドラの塔とゼルダの伝説 スカイウォードソードが大当たりならかろうじて買ったかいがあるというもの。ちなみにトワイライトプリンセスはGC版を持っているのだよ。

 GOD OF WAR IIIがようやく遊べそう。入荷次第発送してくれるらしい。積みゲーが結構あるんでBest版が出るまで買い控えしてたけど楽しみだった。届くまでにオブリビオンを終了できるか不安だ。あとにはFallout3があるし、おまけに近日中にスカイリム情報が出てくるんだよなあ。スカイリムもBest版を待つ事になりそう。オブリビオンは面白いけど時間がかかるんだよねえ。

 オブリビオンやってる途中でPS3ハングアップした。orz

コープスパーティー Book of Shadows
2011年4月14日

 待望の続編!? Amazon.co.jpで予約受付開始! 公式サイトもできてるねえ。でも、前作で一番好きだった世以子がいるのはどうして? 同人出身だといきさつを把握するのが大変なんだよねえ。どういういきさつの物語なんだ? シークレットゲーム PORTABLEを見つけた時もそうだった。ギャルゲーはKey作品くらいしか購入しないのだけどコープスパーティとシークレットゲームは特別。エロを求めていないのでパソコン版は遊ばない。PSPやアニメなどを好んで選んでる。ひぐらしのなく頃にはアニメしかチェックしてないけど十分楽しめたと思う。勢いで実写版まで見ちゃったけど(苦笑)。刺激的で過激で創りこまれた物語は商業作品と一線を画しているようにも見える。こういった作品をこれからもチェックしていきたい。

 3DSにはあまりにも遊びたいゲームが出てこないので閃乱カグラ -少女達の真影-の予約を検討中。どき魔女は楽しめなかったので途中で売り払ったのだけど3D巨乳はかなり気になる。この際マーべ(略)でもいいや。可愛い絵柄だね。

ノルドで戦士座で騎士やっとりますよ
2011年4月13日

 気を取り直して再びオブリビオン。近接戦闘で負けてばかりだったので得物をショートソードからロングソードに変更してみたら大当たり。無手で襲ってくる奴にはリーチの長さを生かして一方的に攻撃できるので面白い。それと高低差を生かした戦いもできる事を発見。イノシシに襲われた時、岩の上から延々攻撃くらわせたり。色々工夫の余地があるなあ。もう少し強くなったら両手剣に変えてみたい。多数を相手にする時にシールドあれば少しはマシになるんだけどね。まあ、先の話ですわ。あと、ギルドってかけもちOKみたいだね。両方参入できた。

 RPGは洋ゲーのほうが楽しいなあ。なぜだかウルティマやドラッケンやウィザードリィなんかを思い起こす。空気がそう思わせるのかも。SFC確保できるなら遊ぶ価値アリ。ウィザードリィVIの国内版はSFCでしか遊べないんだっけ? パソコン版ありそうな気はするけど入手困難かも。あとダンジョンマスターもお勧め。二作目にあたるパソコンのスカルキープは難易度高過ぎてクリア断念したけど。あとPCEのセロンズクエストもよかった。あのころのビクターは良かったなあ。マーベ(略)になってからクオリティがた落ちだけどねー。そうそう。洋ゲーでもマイトアンドマジックは好きになれなかったなあ。

 なぜマーベ(略)が嫌いなのか当てた方には豪華粗品を進呈。ヒントはこのサイト内にあるよ。洋ゲーネタは日を改めて作文しようかなー?

 絶対衝激とかいうアニメを鑑賞。OVAなんだね。第一話目のAパート途中で視聴中止。なにこの劣化ヴァリアブルジオ? 劣化一騎当千? 劣化あすか120%? でもポロリがあるしパンツも頻繁だから中学生にお勧め。くだらないモノを借りてしまった。

Steamにつなごっかな?
2011年4月11日

 もぎたてチンクルのばら色ルッピーランドを終わらせた。オブリビオンはトロールとか二人組の山賊とかにやられていて意気消沈。ゴブリンでも狩ろうかなあ。他には取り立てて何もない。

使い回しでしのぐシリーズ その1 大神伝 〜小さき太陽〜
2011年4月10日

 PS2で前作を遊んでおり、続編を期待していた作品なのだ。残念なことに悪い点が目立つできだったけどね。ROMカードリッジとしては非常に読み込みが遅いよ。まるでUMDみたいに時間がかかる。しかも頻繁にある。BGMやマップがほとんど前作からの使い回しだねえ。生産性を高めるため既存の資源を有効活用したといったところかな? NDSで発売することとコストを徹底して下げることが優先されており、それが内容に大きく影響しているように感じられたよ。そんな欠点を持ち合わせつつもストーリーや操作感、そして面白さは前作から引けを取らないように思う。でも前作を遊んだ人向けだね。特にストーリーは続編というよりは外伝的なもので、知らずに遊ぶと楽しさ半減じゃなかろうか。個人的にはPSPでもう少しお金をかけて製作してほしかったなと思った。

 何の使い回しかは秘密だ。

サブマシン修理中
2011年4月9日

 雑記帳が荒らされておりますー。誰も見ないし消すの面倒だからやめてくれ。

 予定では新作ゲームを遊んでいるはずだったのだが相次ぐ発売延期などで積みゲ崩しに専念する毎日。

 アニメ見終わった勢いで狼と香辛料のゲームの限定版を衝動買いしたところ細長い箱が届いた。ポスターが入っているらしいが中身は見てない。ゲームの内容に関してもおおむね不評で遊ぶ気をなくす。

 イギリスのサイトで大神の新作がPS3で作られているとの情報が上がってる。嬉しいなあ。NDSの大神伝はイマイチな出来で残念だったけど今度は期待してもいいのかな? このゲームは据え置き機でHD映像で遊ぶのが一番いいと思う。犬つながりでデメントみたいなのも作って欲しいなあ。バイオハザードは好きになれないけどゴシックサイコホラーなら大好きですわ。

 毎日チェックしていたAmazon.co.jpの検索結果にようやく目当てのゲームタイトルが出てきた。パンドラの塔、遂に予約開始ですわ。Wii持ってて良かったと思わせる作品を期待。

 ラストエグザイルの新作が作られる模様。地元で視聴できるならチェックしとこうかな。最悪レンタルで済ますけど。

ファイアーエムブレム全作品攻略に挫折。いよいよWiiが要らないハードに
2011年4月8日

 ニンテンドー3DSよ。二画面とか3Dとかどうでもいいから楽しく遊べるゲームを早く売りに出してよ。大慌てで予約した自分が滑稽に思える。STEEL DIVERは国外で不評だと聞いたので予約キャンセルしちゃった。来月のコンテンツ拡充に期待するしかないかなあ。Wiiも購入したものの遊びたいゲームがなかなか出てこない。パンドラの塔にかなり期待。3DS発売で俄然興味のわいた任天堂。このまま期待ハズレで終わりはしないだろうね。不安は増すばかり。

 R-TYPE TACTICSってどうしてユニットの向き固定なんだろう? 戦艦の主砲が画面上方向しか撃てないとかもう少しゲームシステム練りこんだ方がいいような気がした。バンピートロット2が開発中止になったのも作品として完成させられないからなのだろうか。アイレムは好きなメーカーなのだけど技術力にやや難があるように思う。今後の展開に注目していくつもり。どきどきすいこでんはスルーするけどね。

 狼と香辛料IIを見終える。素晴らしい物語だった。続編はあるのかな? お次は神曲奏界ポリフォニカを鑑賞する。三話目まで一気に見たけど続きは見ない事にする。視聴者や読者に媚びているかのような内容でちっとも楽しめない。ヒロインのツンデレっぷりがあからさま過ぎ。ライトノベルは物語よりキャラクターを際立させればいいものなのかねえ?

俺という存在の痕跡
2011年4月7日

 Twitterでつぶやいてきたけど、このサイトの存在理由がなさそうだなと思った。どうせ雑文つくるならTwitterだけで済ませられるのではないかな? 雑文以外のコンテンツがあれば話は違うのだけどさ。なのでTwitterではネタ使わない事にするつもり。誰にも読まれないという状況には変わりが無いしね。それでも自分のために過去の記憶を残すだけでも意味はあるから。

ニンテンドー3DS? 予約して購入済み
2011年4月3日

 先日、何を思ったのかニンテンドーDSiを購入。既にニンテンドーDS Lite持っているのだけどね。ケースの材質がThinkPadみたいで手に取ると心地よい。音量調節もダイヤルではなくボタンというのも好印象。Liteから変わっていないセレクトとスタートボタンは改善の余地があるように思うけど、おおむね満足のゆくデザインなので気に入った。でもソフトに目を向けるとこれといって遊びたいものが無い(苦笑)。ニンテンドーDSiウェアに期待していたのだけどロクなタイトルが無くがっかり。お勧めあったら教えてプリーズ。

過去の随想録

 2011年 1〜3月|4〜6月|7〜9月|10〜12月
 2010年 1〜3月|4〜6月|7〜9月10〜12月
 2005年 1〜3月4〜6月|7〜9月|10〜12月
 2004年 1〜3月4〜6月7〜9月|10〜12月
 2003年 1〜3月4〜6月7〜9月10〜12月
 2002年 1〜3月4〜6月7〜9月10〜12月
 2001年 3・4月5・6月7・8月9・10・11月
 2000年以前 2000年1999年 映画1999年 その他

ホームページへ