エンゼルギア研究所
†Testify Your Own / Angel Gear†

■サイト内検索

- Powered By Google -


■はじめに

■メインコンテンツ
研究所掲示板

エンゼルギア考察
八坂凍
トゥアレタ
草薙伊音
セラピア
┣タン・メイリィ
┣司鏡紀央
ナビゲーター考察
ギアドライバー
┣世界観考察
│◇01_eightGATE
│┣02_Yashima_Navy
│┣03_Cover1
│┣04_Cover2
│┣05_SG_Linage
│┣06_Argument+
│┣07_Cover3
│┗
エンゼルコア
ルール関連

▼天使大戦用語集
▼巫女ナビ推進委員会
TRPG用データ集

■オンラインセッション

■その他

Written by Japanese ONLY
(C)2003-2012 Souma-Seien.
All Rights Reserved.
back to Main

(C)2003 Inoue Jun'ichi
/ FarEast Amusement Research Co., ltd
(C)2003 ENTERBRAIN,INC.
(C)RUNE

Last Update/2012.02.05


◇ 八門結界について ◇

「同盟国である統一帝国が敗北したその年に、ヤシマは自国を結界で覆い、鎖国に突入した」 ――『エンゼルギア』第参章より

 

01/02/03/04/05/06/07/考察TOP


ヤシマ地図(「この」瑞穂基地版)

■はじめに
 1986年より13年間、ヤシマ=統一帝国にいっときの平穏をもたらした八門結界陣。天使兵の侵攻すら防ぐヤシマの守護結界は、だが物語の冒頭、3発の呪法弾道ミサイルによって破られ、「天使大戦」と呼ばれる戦いが始まる――。
 ミサイルはそれぞれヤシマの拠点3箇所に着弾し、結界を喰い破りながら爆発。1つは帝都に着弾し、1000万の人々をエーテルの奔流に呑みこんだ――。ここまではご存知のとおりである。

 そこで、まず残り2発の着弾点を考えてみたい。


■3発のミサイルが落ちて――
 結界の現状を示した地図を見ると、四国と九州にそれぞれ落ちていると推測される。八門結界がヤシマのエーテル技術、陰陽道の粋を集めたものであり、その維持に地脈、龍脈といった巨大な“力の流れ”を使っていると考えれば、霊峰、霊場、秘境とされる場所が狙われた可能性が高い。
 この仮説から候補地を推察すると、四国は日本七霊山として知られる石鎚山が。九州では平家落人伝説のある五家荘あたりが着弾点の候補として考えられる。少なくとも「結界が破られた地域の中心点」の候補としては間違いないだろう。

 だが、ここで2つの疑問が発生する。
 1つは、肝心の帝都に着弾した呪法弾道ミサイルが破壊した結界の中心点が、帝都ではないこと。もう1つは、八門結界のうち完全に破壊された1箇所には、これらのミサイルが直接影響を与えているように見えないことである。


■着弾点=帝都は正しいか?
 地図上でみる限り、関東地方の結界消失の中心点は伊豆半島の付け根……すなわち箱根もしくは富士山に見える。少なくとも、着弾点である帝都を中心に結界が破壊されていないのは確かであって、この“ズレ”が何らかの謎を秘めていることは間違いなさそうだ。
 やはり、富士山と帝都との間に何らかのつながりが存在すると考えた方がしっくりくるのだ。そして「パソコンゲーム版エンゼルギア」において草薙伊音が瑞穂基地にやってくる表向きの理由。帝都奪還作戦の要となる場所は、かの霊峰富士かも知れない。
 なお、GF誌9期6号には、鎖国期間中に唯一、八門結界を突破してきた天使兵(主天使級とも熾天使級とも言われる)が、フリューゲル・ズィーガーの所属する精鋭、第21飛行中隊を僅か1分で壊滅させた後、箱根付近で消息を絶ったという記述がある。
 ――このことが、帝都にミサイルが着弾しながら、結界消失点が富士箱根付近であることの謎を解く、重要な手がかりであることは間違いない。帝都へのミサイル着弾は、この天使兵の存在か誘導があってのことか。あるいはその封印を解く喇叭であったのかも知れない。
(この説に立つと、かの熾天使(?)は、パソコンゲーム版での中ボスあるいはラスボスの可能性すら存在する!)

■南洋の広域結界は何故消えた?
 もう1つ、ヤシマの八門結界は大きく8つのエリアで構築されているが、今回の呪法弾道ミサイル着弾によって完全に機能を失ったのが、八丈島(あるいは付近。エンゼルギア世界では、仮に「天津島」としておく)を中心とする南洋の広域結界である。
 ただ、3発のミサイルが直撃したエリアでもないのに、この広域結界だけが完全に失われているのは明らかに妙な現象であって、現に四国、九州及び関東方面の結界は、直撃を受けても完全には消滅していない。
 それにも関わらず、ヤシマ南洋方面の結界だけが、完全に機能を停止しているのは何故か?
 これが意味するところは……ヤシマの鎖国を破ったのは、遠い街に落ちた3発のミサイルなどではない、ということだ。
 むろん、3発の呪法弾道ミサイルが3箇所で八門結界の一部を破壊したのは事実だが、そこにミサイルが到達する最大の障害であったはずの南洋方面の結界を破壊したのは――天使でも天使核兵器でもなく、人間の仕業なのではないか。
(そもそも、帝都は八門結界の構築・維持において重要な役割を持たされていない可能性が高い。これについては改めて考察する予定)

 誰がそれを行なったかは全て闇の中だ。
 民間人に偽装してヤシマに入り込んでいた特殊部隊かもしれない。ヤシマに在りながら天使への従属を唱える“天使派”の仕業かもしれない。
 あるいは、シュネルギアの完成をもって再戦を期したヤシマ軍上層部の誰か――ミサイル着弾時点で帝都におらず、実質上の最高司令官となった英才――の、謀りごとかもしれない。


■おわりに
 ここから先の確証を得るには、今はあまりにも手がかりが少ない。
 だが、瑞穂基地の面々が知っているはずの事実も、真実でないことがありえると知ることは――生き延びるための手立ての1つとなるだろう。

記:2005.10.16
見出しを追加:2006.11.10


■地図作成:相馬斉遠@エンゼルギア研究所
■地図素材:株式会社地理情報開発(フリー素材使用)
■参考資料:「エンゼルギア 天使大戦TRPG」p130より


エンゼルギア研究所/管理人:相馬斉遠