50050系甲種輸送(51058F甲種)



2006年11月25日〜27日にかけて山口県にある株式会社日立製作所笠戸事業所で製造されていた51058Fが東武鉄道へ甲種輸送されました。このペー ジは11月27日の甲種輸送の様子を武川駅周辺(秩父鉄道)・武州荒木〜東行田(秩父鉄道)・羽生駅(秩父鉄道・東武鉄道)の3箇所で撮影した写真を展示しています。

武川駅到着

小雨の降る中、定刻通りより遅く51058F甲種輸送列車が武川駅に姿を見せました。

(2006年11月27日 武川にて)
下り方電気機関車(デキ104)

熊谷貨物ターミナルから武川までの先頭に就いた電気機関車はデキ104でした。なお、デキ104は51054Fの甲種も担当しました。

(2006年11月27日 武川にて)
ATC/S装置未設置 無線装置未設置

甲種輸送時にはATC/S装置は設置されていませんでした。

(2006年11月27日 武川にて)

甲種輸送時には東京メトロの誘導無線装置は設置されていませんでした。

(2006年11月27日 武川にて)
甲種関連書類
51057Fの甲種輸送時の制限や検査標です。

(2006年11月27日 武川にて)

武川駅を発車し本線に入線したところです。なお、前回の甲種から武川駅を発車する時間が早まりました。

で、曇っていたのでいつもと違う構図に挑戦したら後が切れる失敗写真になってしまいました(T_T)。

(2006年11月27日 武川にて)
武川駅発車

作業車の脇を通り一路羽生に向かいます。

(2006年11月27日 武川にて)
羽生へ

ひこばえ

ひこばえの田圃の脇をデキ503を先頭に51058F甲種輸送列車が走り抜けます。なお、デキ503は51051Fの甲種輸送も担当しました。

(2006年11月27日 武州荒木〜東行田 間にて)
有名撮影地へ 遠ざかり

この先には雑誌にも載った撮影地が控えています。

(2006年11月27日 武州荒木〜東行田 間にて)

曇り空の下、羽生へ向けてゆっくりと遠ざかっていきます。

(2006年11月27日 武州荒木〜東行田 間にて)

入線準備 入線作業1

51058Fを引き上げ線に入線させるために係員者が各所に配置されていました。

(2006年11月27日 羽生にて)

羽生駅で停車していた51058Fがデキ104に押されて引き上げ線へ入線してきました。

(2006年11月27日 羽生にて)
入線作業2 入線作業3

引き上げ線の奥へ押されていきます。

(2006年11月27日 羽生にて)

車両にも係員が乗り込んで入線作業を進めています。

(2006年11月27日 羽生にて)
入線作業5
デキ104が踏切まで来たのでもうすぐ引き上げ線への入線作業は終わります。

(2006年11月27日 羽生にて)
切り離し作業1 切り離し作業2 切り離し作業3

引き上げ線への入線作業が終わりデキ104と51058Fの切り離し作業が始まりました。

(2006年11月27日 羽生にて)

がっちり噛み合っていた為にすぐには外せずデキを動かして噛み合わせを緩める事に。

(2006年11月27日 羽生にて)

何度かデキを動かして11時28分頃に切り離されました。

(2006年11月27日 羽生にて)
羽生駅へ
役目を終えたデキ104がデキ503が待つ羽生駅へ戻っていきます。

(2006年11月27日 羽生にて)
保護カバー 保護カバー剥がし中 保護カバー剥がし終了

下り方には保護カバーが付いています。

(2006年11月27日 羽生にて)

脚立を使って保護カバーを剥がします。

(2006年11月27日 羽生にて)

保護カバーが剥がされました。

(2006年11月27日 羽生にて)
車番1 車番2 下り方

いよいよ車番のテープを剥がします。

(2006年11月27日 羽生にて)

11時52分頃、車番が姿を見せました。

(2006年11月27日 羽生にて)

排気ダクトも外され後は通電を待つだけです。

(2006年11月27日 羽生にて)
電車一連番号

上り方の51058です。通電開始までこちら側で色々作業が行われていました。

(2006年11月27日 羽生にて)

51058の電車一連番号で2620と記されています。

(2006年11月27日 羽生にて)

普段は見ることが出来ない転落防止帆が外された連結部です。

(2006年11月27日 羽生にて)
連結部
初点灯 正面LED表示アップ1
側面方向幕1

14時8分頃に車両への通電が始まり14時9分にLEDが表示されました。なお、初表示は「準急・押上」でした。

(2006年11月27日 羽生にて)
急行 渋谷 正面LED表示アップ2
側面方向幕2

初表示後、いつもは「回送」表示になってしまうのですが、今回は「急行・渋谷」という表示がされました。

(2006年11月27日 羽生にて)
自力走行に向けて
深夜の自力走行に向けて作業は続きます。なお、次回の踏切遮断日時は告知されていませんでした。

(2006年11月27日 羽生にて)

以上です




←甲種輸送列車TOPページへ 51051F甲種 51052F甲種 51053F甲種
51054F甲種 51055F甲種 51056F甲種
51057F甲種 51058F甲種 51059F甲種
51060F甲種 51061F甲種 51062F甲種
51063F甲種 51064F甲種 51065F甲種
51066F甲種 51067F甲種 51068F甲種