◆50050系甲種輸送(51065F甲種)◆
2009年3月28日〜30日にかけて山口県にある株式会社日立製作所笠戸事業所で製造されていた51065Fが東武鉄道へ甲種輸送されました。このペー ジは3月30日の甲種輸送の様子を武川駅周辺(秩父鉄道)・秩父鉄道沿線・羽生駅(秩父鉄道・東武鉄道)の3箇所で撮影した写真を展示しています。 |
||
![]() |
||
熊谷貨物ターミナル〜武川(三ヶ尻線経由)間の51065Fの甲種輸送列車の先頭に立ったのはデキ301でした。 (2009年3月30日 武川にて) |
||
![]() |
||
武川から羽生へはデキ303が先頭に立ちました。 (2009年3月30日 武川にて) |
||
![]() |
||
花が咲き始めた桜並木の脇を走り抜ける51065F甲種輸送列車です。熊谷で3月25日に桜が開花したので時期的に満開になるかなと思っていたらその後気温が低い日が続いた為に写真のような結果に・・・。 (2009年3月30日 にて) |
||
|
||
![]() |
||
甲種時に既に東京メトロの誘導無線装置は取り付けられていました。 (2009年3月30日 羽生にて) |
||
![]() |
||
上り方の51065です。ご覧の通り甲種時にはATC/S装置はまだ設置されていませんでした。 (2009年3月30日 羽生にて) |
||
|
||
以上です |
||
←甲種輸送列車TOPページへ | 51051F甲種 | 51052F甲種 | 51053F甲種 |
51054F甲種 | 51055F甲種 | 51056F甲種 | |
51057F甲種 | 51058F甲種 | 51059F甲種 | |
51060F甲種 | 51061F甲種 | 51062F甲種 | |
51063F甲種 | 51064F甲種 | 51065F甲種 | |
51066F甲種 | 51067F甲種 | 51068F甲種 |