森に帰ったしな乃

                               






                                                                       





   2011年               ニュースと近況
2011年12月23日(金) 遺族の会理事幹部と鎌倉で合宿会議

 12月22日(木曜日)、鎌倉の日産自動車保養所で、遺族の会の理事4人で、会の長期運営方針に関する合宿会議が開かれ出席しました。
 会は、会員数の減少に加えて、運営にあたる理事の高齢化となど、せっぱ詰まった問題に直面しています。
 翌日、鎌倉市内の散策で、2日間にわたる会議の疲れを癒しました。写真は、長谷寺前で参加者と


   2011年               ニュースと近況
2011年12月15日(木) 大阪で、朗読劇「兄のランドセル」を鑑賞

 12月15日(木曜日)、大阪のドーンセンターで、元参議院議員の山本孝史さんを偲ぶ朗読劇「兄のランドセル」が上演され、長駆観劇しました。
 俳優の田中健さんや、ラジオパーソナリティーの鈴木美智子さんが、山本さんの人生とその精神をリレー朗読するもので、素晴らしい内容でした。
 大震災と世界経済問題で、混迷化する政界に、もしも山本先生在りせばと、改めて痛感しました。
 写真は、一緒に観劇した、大阪の遺族の会会員6名と


   2011年               ニュースと近況
2011年12月13日(火) 法務省で裁判員制度のヒヤリング

 12月13日(火曜日)、法務省本庁会議室で、裁判員制度にかんするヒヤリングが行われました。
 交通事故遺族の側の代表として、制度の見直しを行うよう求める意見を述べました。現行制度は、適用の少ない危険運転致死傷罪だけが対象になっていて、暴走族やひき逃げなどが除外されるなど、バランスを欠いています。交通事故を減らすため、司法側の積極的関わりが必要です。


   2011年               ニュースと近況
2011年12月10日(土) 真冬の天体ショー、皆既月食を観察

 12月10日(土)、月が地球の影にすっぽり入る皆既月食が見られ、家族で観察しました。雲一つない快晴ですが、さすがに夜間は凍えます。
 9時45分に始まった月食は、11時6分に皆既月食に。月は赤いメキシコオパールのようになりました。
 その幻想的な姿に、つい寒さも忘れるかのような真冬の天体ショーでした。写真は皆既直前のお月様


   2011年               ニュースと近況
2011年12月 1日(木) 「犯罪被害者週間」国民の集い中央大会

 12月1日(木曜日)、新宿の安田生命ホールで「犯罪被害者週間」国民の集い中央大会が開かれ、遺族の会の仲間と参加しました。
 犯罪被害者の講演や、被害者を交えての地方行政担当者とのパネルディスカッションが行われました。
 余興として、日本工学院大学の学生による合唱などもあり、彩り豊なイベントでした。


   2011年               ニュースと近況
2011年11月26日(土) 犯罪被害者週間全国大会に参加しました

 11月26日(土)、晴海グランドホテルでハートバンド主催の犯罪被害者週間全国大会が開かれ、遺族の会の仲間たちと参加しました。
 講演会や車座トークという討論会の後、全国から参加した自助団体の方たちと会食し、意見や情報の交換を行いました。こうした機会に、被害者の方たちと交流でき、また活
 動のエネルギーをもらった感じです。写真は、テレビ朝日のニュースの片隅に映った私です。


   2011年               ニュースと近況
2011年11月20日(日) 遺族の会、秋の全国大会

 11月20日(日曜日)、中央区箱崎にあるT−CATで、遺族の会「世界道路交通被害者の日」が開かれ参加しました。
 今回は午前中が、世界道路交通被害者の日の大会で、午後は遺族の会秋の全国大会という変則的な形です。
 これが終わった後は、横浜に移動して、マリンタワーでのキャンドルナイトにも参加しました。慌ただしいなかにも、充実した一日でした。


   2011年               ニュースと近況
2011年11月19日(土) 灯りが消された東京タワーでコンサート

 11月19日(土曜日)東京タワー大展望室で、「世界道路交通被害者の日」のプレイベント、メモリアルコンサートが開かれました。
 交通事故犠牲者への黙祷とともに、東京タワーの灯りが消され、代わって遺族の会会員の持つキャンドルが灯されました。ステージでは、交通事故撲滅の願いを込めて、弦楽4重奏が演奏されました。


   2011年               ニュースと近況
2011年11月14日(月) 斉藤るい子さんの墓参に三浦市に

 11月14日(月曜日)、遺族の会の理事4名と、神奈川県三浦市にある元理事、故斉藤るい子さんの墓所に焼香にいって来ました。
 斉藤さんは7年前、原因不明の難病で53歳という若さで亡くなりました。
 最近になってご遺族から墓所が伝えられ、今回の墓参という運びになったものです。当時のことが鮮明に思い出されて、悲しい一日でした。


   2011年                ニュースと近況
2011年11月13日(日) 三浦半島一泊旅行

 11月13日(日曜日)、遺族の会の仲間たち、平均年齢67歳の男性4人組で、神奈川県の三浦海岸にあるホテルマホロバに一泊旅行を楽しみました。
 温泉と食事を楽しんだ後、夜更けまで会のあり方などについて話し合いました。
 翌日は初夏のようなポカポカ日和、観音崎公園などを巡って、エネルギーをため込んできました。


   2011年               ニュースと近況
2011年10月13日(木) 法務省との意見交換会に参加

 10月13日(木曜日)、法務省において、同省刑事局と遺族の会との間で意見交換会が行われました。
 この会議は東日本大震災の影響で開催が遅れましたが、ここに来てようやく実現したものです。
 ひき逃げ厳罰化などの今日的問題や、交通関連法の整理統合について要望しました。有意義な意見交換会が出来たものと思います。


   2011年               ニュースと近況
2011年10月 7日(金) 台風13号の爪痕、クッキリ

 9月3日、台風12号が日本列島に上陸し、まさに日本を蹂躙する形で、全国に多大な被害をもたらしました。関東地方ではさほどではなかったのですが、山間部は別のようです。
 10月7日(金)、3連休に合わせて陣馬山に登りました。尾根部では沢山の大木が根こそぎなぎ倒されるなど、台風の爪痕もクッキリ。改めて自然の力は大きいことを思い知らされました。


   2011年               ニュースと近況
2011年 9月23日(金) 横浜カーフリーデーで交通安全を訴える

 9月23日(金)、横浜市横浜球場周辺の公園ならびに大通りで、横浜カーフリーデー2011が開かれ、遠路参加しました。
  遺族の会は生活ゾーンの安全を中心に、交通弱者の優先保護を呼びかけました。このイベントも多少マンネリの感があり、出展者も参加市民もやや頭打ちなのが気になります。


   2011年               ニュースと近況
2011年 9月15日(木) 細川律夫前厚労大臣を国会に訪ねる

 今年の4月頃から、自律神経が乱れて、目眩などに悩まされ続けたため、遺族の会の仕事などをしばらく手控えてきました。
 このほど回復が自覚され、活動を再開しました。9月15日(木)、細川律夫前厚労大臣を訪問し、大臣時のご苦労を労いました。
 他にも、お世話になっている議員室を訪ねて、ご挨拶をしてきました。秋のイベントは目白押しです。健康に感謝のこの頃です。


   2011年               ニュースと近況
2011年 9月 5日(月) 志賀高原へ台風見物に

 台風12号が、四国に上陸し、紀伊半島に多大な被害をもたらした9月2日(金)〜5日(月)の4日間、志賀高原熊ノ湯温泉に行って来ました。
 この4日間、猛烈な雨は一時も止まず、文字通り台風見物、ホテルに缶詰状態でした。幸いにも温泉だけは楽しめましたが、まるで湯治にでも行ったような気分でした。
 写真は、最終日雨をついて四十八池を訪ねた私です。


   2011年               ニュースと近況
2011年 8月11日(木) 暑さを避けて信州へ

 連日の猛暑日を避けようと、日野市の保養所を探したところ、幸いにも、清里と乗鞍にそれぞれ一泊ずつの空きがありました。
 8月10日(水)八ヶ岳大成荘、11日(木)乗鞍日野山荘へ行ってきました。清里では川遊びや昆虫捕りを、乗鞍では高山植物観賞を兼ねて乗鞍岳に登ったりして、別天地のような高原で、涼しい3日間を過ごしました。
 写真は同行した孫と並んで、乗鞍岳の山頂剣が峰で


   2011年               ニュースと近況
2011年 7月20日(水) 高山植物に会いに、白馬へ

 7月17日(日)〜20日(水)、梅雨の晴れ間をねらって長野県の白馬村に行ってきました。
 18日は、ロープウェイを利用してですが、八方尾根へ、19日は、あいにくと台風6号の影響で、時々雨に降られましたが、栂池湿原に行って来ました。
 タイミングが良かったこともあり、たくさんの可愛い高山植物の花に出会うことが出来ました。山の花は、娘とのたくさんの思い出を呼び覚まします。
 写真は、八方の第3ケルンの前で。


   2011年               ニュースと近況
2011年 6月30日(木) 自賠責保険あり方懇談会に出席

 6月30日(木)、霞ヶ関の経産省会議室で行われた、自賠責保険あり方懇談会に出席しました。
 震災の影響もあって、自賠責保険分野も制度改革の流れが押し寄せています。被害者への一律救済の仕組みをキープしながら、悪質な加害者には相応の金銭的負担を求め
 る提案を行いました。
 国民の納得する自賠責制度に変えて行きたいのですが、現行制度維持を目指す国交省には、なかなか届かないようです。


   2011年               ニュースと近況
2011年 6月26日(日) 長野県大鹿村にミニ旅行

 6月25日(土)〜26日(日)、長野県大鹿村に住む遺族の会の知人を訪ねました。久しぶりの再開に加え、地元の料理をご馳走になりながら、積もる話しに花を咲かせました。
 翌日は、秘境「しらびそ高原」まで足を延ばし、まだ雪を残す南アルプスの勇姿を、思う存分眺めて来ました。久しぶりの長距離運転に、少々疲れました。


   2011年               ニュースと近況
2011年 6月24日(土) 日立製作所の株主総会に出席

   6月24日(土)、東京文京区の東京ドーム・シティーホテルで、株式会社日立製作所の第142回定期株主総会が開かれ、一応の株主として出席しました。
 東日本大震災においては、日立市周辺は地震や津波の被害を被っています。その復旧に、大企業がどう取り組むのかを知りたかったのです。型どおりの進行に、少々ガッカリしました。


   2011年               ニュースと近況
2011年 6月 3日(金) 石亀を捕まえました

 6月3日(金曜日)、近所の浅川縁を散歩していたところ、かすかに動くものを発見、近寄ってみると、なんと大きな石亀でした。
 水温の低さから、岸に上がって甲羅干しをしていたものと思います。早速捕まえて来て、孫のペットに。しばらく遊んだら、また川に返してやるつもりです。寒い梅雨空のもたらした、思いがけないお土産です。


   2011年               ニュースと近況
2011年 5月30日(月) 珍種ユキノシタを発見

 5月30日(月)、高尾山の蛇滝ルートを登って来ました。今回の目的は、沢筋に咲く「雪の下」の花の撮影です。そこで、図鑑にも出ていない珍しいユキノシタを発見しました。上辺の花弁が4枚(通常は3枚)、下辺の花弁が3枚(通常は2枚)という珍しいものです。
 新種ではないかと思ったりして、期待は踊りますが、たぶん1草限りの変異種かも知れません。関東地方も、梅雨入りしました。


   2011年               ニュースと近況
2011年 5月15日(日) 遺族の会が、設立20周年を迎えました

 定期総会に続いて、同場所で、遺族の会設立20周年記念行事が行われました。記念DVDの放映され、20年の歴史の重み感じました。その後、ミニ音楽会を楽しみ、立食パーティー形式の懇親会が行われました。
 井手会長も、久方ぶりに元気な顔を見せてくれました。懐かしい人たちとも語らい、時の経つのを忘れました。写真は、井手会長と並んで


   2011年               ニュースと近況
2011年 5月15日(日) 遺族の会、11年度定期総会

 5月15日(日)、日本財団ビルで2011年度の定期総会が開かれ参加しました。全国からたくさんの会員が参加し、昨年度の総括と新年度の展望が、会員に報告され、承認を受けました。
 全国様々な自助団体活動が衰退しつつある中、遺族の会は、まだまだ元気と余力を残して、新たな年度を迎えることになります。写真は、事業報告する私です


   2011年               ニュースと近況
2011年 5月 4日(水) 裏高尾の山を歩いてきました

 世間はゴールデンウィークでも、こちらは常にゴールデンイヤーです。鈍ってしまった体に活を入れるため、5月4日(水)、裏高尾の山を独りで歩いてきました。
 大混雑の高尾山の隣にありながら、草戸山周辺では、嘘のような静けさで、今を盛りの野草の花が楽しめました。写真は、鮮やかに咲き誇る山ツツジの花(中沢峠で)


   2011年               ニュースと近況
2011年 5月 1日(日) 今年も、真鶴にお魚を食べに

 ゴールデンウィークの初日4月29日(金)から、5月1日(日)までの3日間、孫の2人を伴って、毎年恒例となっている真鶴半島へ行ってきました。
 湯河原の温泉を楽しみ、宿泊した岩忠では美味しい地元の魚を腹一杯食べました。子供が磯遊びをしている間、ちょうどこの時期食べ頃のヒジキをたくさん採って来ました。実益の多い旅になりました。
 写真は、湯河原の泉福寺の首大仏の前で


   2011年               ニュースと近況
2011年 4月28日(日) 娘の桜が満開に

 娘が眠る、高尾の霊園の脇に植えた八重桜が、今年も満開を迎えました。この桜が歩道の付け替え工事で、剪られてしまうかも知れないと心配していました。
 道路の設計者の好意でしょうか、はたまた娘の念力でしょうか、道路はこの桜を巻くように取り付けられ、
 危ういところを助かりました。これで桜は、ほぼ永久に残ることが約束されたような
 ものです。


   2011年               ニュースと近況
2011年 4月 3日(日) 遺族の会会長宅を訪問

 4月3日(日)、千葉県白井市にある遺族の会井手会長宅を訪問しました。最近のお体の具合をお聞きするのと、地震の被害地に近いこともあってのお見舞い方々、というところです。
 元気に歓迎してくださった井手会長に、ほっと胸をなで下ろしました。ちらほらと咲き始めた桜見物をかねた、小旅行でした。写真右が、井手渉会長


   2011年               ニュースと近況
2011年 3月22日(火) そそっかし屋のメジロ

 3月22日(火)、そそっかしいメジロが我が家の窓ガラスに激突し、しばし気絶状態になりました。
 しばらく手の中でキョロキョロしていましたが、やがて我に返ったのか、元気に飛び去って行きました。
 大地震の後、原発放射能の影響などで、暗いニュースばかりです。山で無事に子育てを終えて、この冬、また戻ってきてくれるかと、楽しみが出来ました。


   2011年               ニュースと近況
2011年 3月13日(日) 震災さなかの理事会に出席

  3月13日(日)、東京事務所で定例の理事会が開催され、出席しました。大震災のさなかながら、ほとんどの理事が出席しました。
 東北地区の会員への激励のため、手分けして電話お見舞いをしました。被害情報が刻々増殖するなかで、会員の中には連絡の取れない方もいたりして、心配が増します。無事であってくれることを願うばかりです。


   2011年               ニュースと近況
2011年 3月11日(金) 未曾有の大地震

 3月11日(金)、高幡不動近くのスーパーで買い物をしている最中、突然床がグラグラ動き、棚からワインのビンなどが落ちて壊れました。
 東北地方の太平洋岸で発生した、観測史上最高M8.8という、東日本大震災の始まりでした。
 多くの命が瞬時にして失われ、家も車も無くした市民が哀れでなりません。原発の罹災などもあり、私たちの生活が、いかに脆い足場の上にあるかを知らされました。


   2011年               ニュースと近況
2011年 2月20日(日) 娘の桜がピンチです

 2月20日(日)、娘の墓所、高尾の八王子霊園に行きました。ここに植えた八重桜の木の周辺で、道路の付け替え工事が行われています。娘の桜の際には、地面を掘り返すパワーショベルがあります。
 元々、霊園には無断で植えた桜、文句は言えませんが、何とか残して欲しいと思います。この桜の、毎年の開花だけが、私たちの慰めですから。


   2011年               ニュースと近況
2011年 2月15日(火) 春の予感は大雪から

 2月15日(火)目覚めてみれば、前夜から降り出した雪で、辺り一面、白一色の雪景色でした。測ってみたら7センチもありました。関東地方に雪が降ると、そろそろ春の前触れです。
 厳しい寒さは変わりませんが、雪に照り返される陽の光は、ほんわかと暖かさを感じます。家の周りの雪かきに、ひとしきり汗を流しました。


   2011年               ニュースと近況
2011年 2月 6日(日) 鼎中学新年会を京王プラザホテルで

 2月6日(日)、京王プラザホテルのレストラン「グラスコート」で、故郷の鼎中学校同級会の新年会を行い、東京近辺に住む男女7人が参加しました。
 年に何度か会う仲間ですが、会えば話は尽きぬもので、時間を忘れて語り合いました。 今年の秋に計画している、全員対象のクラス会の計画などについて議論し、方向と役割分担などを決めました。


   2011年               ニュースと近況
2011年 2月 3日(木) 脳死臓器移植の勉強会に参加

  2月3日(木曜日)、国会内において臓器移植法を問い直す市民ネットワークが開催する「脳死臓器移植、市民と議員の勉強会」に参加しました。
 社民党の阿部とも子議員ら、10名を越える議員の参加もあり盛り上がりをみせました。
 長期脳死家族による講演後のディスカッションでは、故意に隠蔽されている情報を開示させる運動の必要性について発言しました。写真は脳死家族問題を語る西村理左さん


   2011年                ニュースと近況
2011年 1月30日(木) 横浜で、フカヒレ料理三昧

 1月30日(日)、前日、城ヶ島での会議を終えて、参加理事で慰労を目的にした新年会を横浜で行いました。
 会場は思いっきり奮発して、滅多に食べられないフカヒレのフルコースの廣翔記でした。年に一度くらい、こうした贅沢も許されるでしょう。
 理事会メンバーのコミニュケーションも果たせ、また今年も頑張ろうと思いました。


   2011年               ニュースと近況
2011年 1月29日(水) 城ヶ島で、遺族の会理事会の合宿会議

 1月29日(土)〜30日(日)、三浦半島の京急城ヶ島ホテルで、遺族の会「次年度事業計画策定会議」という合宿が行われ、私も参加しました。
 会議は合計で10時間を超すハードな内容でしたが、理事さんの意気はますます軒昂。 遺族の会創立20周年記念行事などについて、前向きの議論を行いました。温泉も夕食も、そして景色も満足しました。


   2011年               ニュースと近況
2011年 1月20日(木) 今年2回目の、自賠責審議会

 1月20日(木曜日)、第129回の自賠責審議会に出席しました。自賠責保険制度を維持するため、赤字だった保険金の値上げが承認されました。
 一方、保険会社などの事務経費にもメスが入ることになり、車ユーザーの負担軽減も行われます。合理化方針によって、事故防止対策などの目減りがハッキリと目立つようになってきたのが残念です。


   2011年               ニュースと近況
2011年 1月14日(金) 自賠責審議会に参加

 1月14日(金曜日)、虎ノ門の金融庁において、第128回自動車損害賠償責任保険審議会が開かれ、遺族を代表して参加しました。
 自賠責保険料率は、後遺障害者への保険金支払い額の増加したため、増額という形になりました。増額に抵抗する自動車業界側から、自賠責特会の流用ともとれる意見なども出され、目が離せない状況です。
 写真は、NHKニュースから(右端が私です)


   2011年               ニュースと近況
2011年 1月13日(木) つくば市で、自動車アセスメント実験

 1月13日(木曜日)、財団法人日本自動車研究所の衝突実験棟において、市販車の安全性をチェックする実験が行われました。
 車どうしの衝突の他、歩行者のダメージを調べる実験などもあり、非常に有益な見学会でした。都内に戻って、筑波下ろしで冷え切った体を温めるため、遺族の会の参加者とモツ鍋を囲みました。


   2011年               ニュースと近況
2011年 1月15日(水) 初歩きは高尾山へ

 新年を迎えての初歩き、というか初行動は、高尾山へのハイキングでした。1月5日(水)、高尾山へ行ってきました。
 参道は参拝客でごった返す、大変な混雑でしたが、登山道は以外と静か。天候にも恵まれて、身も心も洗われた感じです。
 今年も、穏やかな一年であることを山頂の薬王院に祈念してきました。下山後は、名物のとろろ蕎麦を味わいました。写真は高尾山山頂の2等三角点前で


      


森に帰ったしな乃