■クライマックスフェイズ/シーン2
第1ラウンド。GM:戦場の距離は 響とピーターが同一エンゲージ
GM:そこから500離れて要、100はなれてルカと僚機。
GM:そこから500後方にライラ
GM:さらに2km後方にもう一機がいます。
GM:クレアと葛原はどの辺にいるかな?
遊:エンゲージがへろへろと離れてる、と
クレア:シーンの一番隅っこに
GM:あ、ルカと僚機は同一エンゲージね。
遊:じゃぁ、響の近く。距離4000m内にぽつねんと
GM:じゃあ、順に少しずつ流します。量多いんで注意してね
遊:要するにミサイルの届く距離にポツン(笑)
クレア:ではアナライズを
クレア:#10c4 ロゴス2+技能+1ダイス+3で目標5
●ダイス:Clair:10c4=7(1,2,4,6,1,3,3,3,5,6)= 7
クレア:にゅうん、成功〜
■フーファイター:クルセイダー(コマンダーカスタム):ルカ機 種別:シュネルギア
能力値: 肉体:25 感覚:20 理知:10 聖霊:25 階級: 4 HP:91
負傷ゲージ(軽/重/致/死):25/12/6/1 戦闘行動(攻撃方法):
トラバントシステム(射撃攻撃) 判定値:30 レベル:4 射程:5km
ダメージ(種別)+30 <回避> 判定値:15 レベル:4 特殊能力:
《マインドクラッシュ》 特技参照 《一斉砲火》 タイミング:メジャー
対象:範囲 この射撃攻撃の判定値に+「n×10」する。
さらに、ダメージに+「n×2」する。nはこの機体の指揮下にある機体の数である。
この能力を使用した場合、指揮下にある機体は行動済みになる。 《聖遺物(ホーリーレリック)》
タイミング:いつでも 判定の成功数に+(現在のHP)する。
判定後にHPの最大値の1/7だけHPを消費する。 一度の判定で複数回使用可能。
ただし、一度使用するごとにHPを消費する。 《飛行》 常に[飛行状態]にある。
《ケルン》 対天使効果のない武器によるダメージは自動的に10分の1になる。
■フーファイター:クルセイダー(リモートビット)
能力値: 肉体:25 感覚:13 理知:10 聖霊:20 階級: 4 HP:40
トラバントシステム(射撃攻撃) 判定値:20 レベル:4 射程:5km
ダメージ(種別)+20 <回避> 判定値:15 レベル:4 特殊能力:
《飛行》 常に[飛行状態]にある。 《ケルン》
対天使効果のない武器によるダメージは自動的に10分の1になる。
■フーファイター:クルセイダー(スナイプカスタム) 種別:シュネルギア 能力値:
肉体:25 感覚:25 理知:10 聖霊: 6 階級: 4 HP:91
負傷ゲージ(軽/重/致/死):25/12/6/1 戦闘行動(攻撃方法):
電磁加速天使核長距離ライフル(射撃攻撃) 判定値:30 レベル:4 射程:10km
ダメージ(種別)+30 <回避> 判定値:15 レベル:4 特殊能力:
《反応射撃》 特技参照 《威圧射撃》 タイミング:ダメージ判定ステップ
対象:シーン この射撃攻撃によるダメージは装甲のみにしか割り振れない。
この攻撃により装甲が0以下になる場合、装甲を1にして対象が装備しているすべての武器を<捕縛>する。
《聖遺物(ホーリーレリック)》 タイミング:いつでも
判定の成功数に+(現在のHP)する。
判定後にHPの最大値の1/7(端数切捨)だけHPを消費する。 一度の判定で複数回使用可能。
ただし、一度使用するごとにHPを消費する。 《飛行》 常に[飛行状態]にある。
《ケルン》 対天使効果のない武器によるダメージは自動的に10分の1になる。
■フーファイター:クルセイダー(デュアルシートカスタム)ピーター機
種別:シュネルギア 能力値: 肉体:25 感覚:18 理知:10
聖霊:15 階級: 4 HP:91 負傷ゲージ(軽/重/致/死):25/12/6/1
戦闘行動(攻撃方法): 聖槍ロンギヌス(白兵攻撃) 判定値:40 レベル:4 射程:至近
ダメージ(種別)+30 <回避> 判定値:20 レベル:4 特殊能力:
《二段突き》 《連撃》と同じ効果。 《神子貫く判死の血槍(ロンギヌス)》
タイミング:メジャーアクション 対象:単体
この白兵攻撃が命中した時に、対象が既にダメージを受けていた場合、
対象は死亡ゲージのみを埋めることでダメージを防ぐことは出来ず、
死亡ゲージもただの1つの負傷ゲージとしてあつかう。
さらにダメージに+(対象の聖霊×3)される。 《聖遺物(ホーリーレリック)》
タイミング:いつでも 判定の成功数に+(現在のHP)する。
判定後にHPの最大値の1/7(端数切捨)だけHPを消費する。 一度の判定で複数回使用可能。
ただし、一度使用するごとにHPを消費する。 《飛行》 常に[飛行状態]にある。
《強化ケルン》
対天使効果のない武器によるダメージ及び、30点以下のダメージは自動的に無効になる。
■F22−SC ブラックライラカスタム
能力値: 肉体:25 感覚:16 理知:20 聖霊:10 階級: 6 HP:40
負傷ゲージ(軽/重/致/死):20/10/5/1 30mm機関砲(射撃攻撃) 判定値:20
レベル:4 射程:1km ダメージ(種別)+20 天使核ミサイル(誘導兵器)×6
判定値:25 レベル:4 射程:5km ダメージ(種別)+25 <回避>
判定値:25 レベル:4 特殊能力: 《リミッター解除》 《リーダーシップ》
《霧散》 《影化》 《予測射撃》 《オーヴァドライヴ》 タイミング:いつでも
対象:自身 このシーン中のあらゆる判定値に+40する。 さらに、ダメージに+10する。
この能力を使用した場合、シーン終了時に死亡する。
クレア:――システム戦闘稼動。思考主体をクレア・エスレーヴィスからクレアボイアンス307に移行。
クレア:――クレアボイアンス307全力稼動。策敵開始
クレア:#############################
クレア:######################
クレア:###############
クレア:――照合完了。サンプリング精度推定67.43%。
クレア:――計算領域確保中。
クレア:###############
クレア:######################
クレア:#############################
クレア:――予測演算可能。予測精度SD0.76。
クレア:――システム稼働率60%。記憶領域34.7%占有。異常なし
クレア:「敵戦力評価終わりました――転送します。かなりの強敵です、気をつけて!」
クレア:と、遅ればせながらアナライズの演出を。
遊:GM、《予測射撃》の取得を申請します
GM:うい、許可するです。
遊:ありがとう。
響:伊音「さて。……準備はいいな、皆の者。まず、勝負は先手有利というが、それはこの戦いでもあてはまる」
響:伊音「先に攻撃で《聖遺物》を使われると、負けが見えてしまうのだ。――初手で2回起動されると+169成功されるからな」
響:伊音「このため、如何に《聖遺物》のリソース(HP)を削るかが鍵だ」
響:伊音「よって、《リーダーシップ》戦は絶対勝利あるのみ! これに勝てなければ勝利は無いと知れ――」
響:てことで、クレア以外にもう一人必要なので、オレか葛原中尉か。……この際だから伊音能力を増やそうか(笑)。
響:伊音「そして。クレアが《演説》取ってくれればかなり優位に立てる……というか、取ってくれないとかなりキツくなりかねん。頼む」
響:伊音「で、こちらの手番だが」
響:伊音「(演説取った)クレア>遊>要>響の順。敵は《聖遺物》の無いBRカスタム>スナイプ>コマンダー>ランサー、の順が良かろうな」
響:伊音「いや、敵の初手はランサーが良いか。万一を考えた場合は」(むぅ)
響:伊音「まぁいい」
響:伊音「作戦手順はこうだ。まずクレアがロゴス150程度(以後の支援特技コストは残して欲しい。……回避は割と諦めてくれ)にダーザインを全て叩き込んで《演説》。これは、他3機の消費ロゴスの節約の意味を含む」
響:伊音「続いて遊が呪法弾道ミサイルで《予測射撃》。クレアの《演説》で判定値+150以上は来ているだろうが、ここでは成功数200は出して欲しい」
響:伊音「この一撃の目標は2つ。1つはルカのビットフーファイターを確実に全滅させること」
響:伊音「もうひとつは、《聖遺物》持ちの死亡ゲージを埋めさせる、もしくは《聖遺物》を最低3回は使用させることだ」
響:伊音「《聖遺物》を2回使わせた場合、成功数+169、3回なら成功数+234だが……250成功出して3回、もしくは4回使わせられれば、《聖遺物》持ちのHPは52または39まで落とせるので、充分に無力化できる!」
響:伊音「問題は……スナイプに《反応射撃》された場合、かなり酷い反撃を喰らう点だが。アレの射程は10kmあるので、放っておいても脅威だ。悪いが葛原中尉は機体は諦めてくれ」(目を伏せ)
響:伊音「《聖遺物》持ちのHPを30台まで追い込めれば、後は各機の手持ちのロゴスの使い方を間違えなければ、勝利できるだろう。存分に戦うがいい」
響:伊音「なお、ここで敵が[死亡ゲージ]を使って耐えた場合は、クレアが《感応》を使って……葛原中尉は何でミサイルを2発積んでおらんのだ(ぶつぶつ)」
響:伊音「こほん。耐えた場合はやむをえん。各機がそれぞれ死ぬ気で全力攻撃をすれば、敵は[死亡ゲージ]を使っている以上、無理はできなくなるはずだ」
響:伊音「やはり攻撃の目安は成功数250以上。可能なら300以上を目指せ。理由はさっきと同じ。とにかく《聖遺物》持ちのHPを削ることだ」
響:伊音「この場合、スナイプが余ってしまうが……やむを得まい。敵戦力とて強兵なのだ。多少の損害は覚悟の上」
響:伊音「とにかく、こちらがある程度のロゴスを残した状態で、《聖遺物》の無力化を図る。これが勝利の鍵となるだろう」
響:伊音「参考までに、《聖遺物》の効果をあげると、こうなる。――1回目:+91/HP78。2回目:+78/HP65。3回目:+65/HP52。4回目:+52/HP39。……5回目以降はまぁどうにかなるだろうから省略する」
響:伊音「1回目から3回目まで全て重ねられた場合は、+234。4回目まで全て重ねられた場合は、+286。もし5回なら+325だ。……ふざけた話だな」(笑)
響:伊音「なお、クレアはこちらの手番が全て終わったところで《感応》を使用して欲しい。ブラックライラの《予測射撃》を使われるとキツいからな。手番が回る前に撃墜せねばならん」
響:伊音「各機が為すべきことを成す――そうした時、初めて我々の目指す勝利が得られよう。健闘を祈る!」
響:と、いうわけでですねGM。
響:いちおう、作戦は練ってきたのですが。
響:どーにもこーにも「イベント発生して戦闘終了」が怖いのですよ。
響:幾らか案は出てるんだけど、そこをこう、《超推理》でまかりませんか?m(__)m<発生条件
GM:うーん、そんなに簡単に起きる条件じゃないし、何でもかんでも先に出しとくのも……
響:うにゅ。
響:「フーファイターの死亡ゲージが埋まったら」とかだと、普通にガチで戦って普通に起きかねないので怖いんじゃよー(笑)。
響:(普通に戦う限りで大丈夫そうなら、あんまり気にしないんだが、どうもこう、ルカやヴィヴリオのセリフを勘案するとなぁ)
GM:たぶん、普通に戦ってる分には分岐しないと思うですよ
響:よし、その言葉を信じるぞー。これだけの強敵だと、こっちも本気でやらないと簡単に負けちゃうので。
響:(それと、《聖遺物》はリアクションに使用OKで、加算される成功数は、代償支払い前の数字、でOK?)
GM:そうですね>聖遺物
響:ぎゃー。やっぱりこいつらに先手取られるとこっちが負ける!!(笑)
響:というわけで、《リーダーシップ》の取得を申請したい。これも伊音の能力ってことで(笑)>GM
GM:んむ、OKす
クレア:で、《演説》を取ります
GM:うい、どうぞ
響:伊音「さて、そろそろ遊びは終わりだ――。役者は舞台に揃い、そして我々は、各々の矜持をかけて戦に臨む!」
響:伊音「帝国の興廃、この一戦にあり! 総員、奮励努力せよ!!」
響:と、伊音が《リーダーシップ》使います(笑)。
響:ロゴス204>199
GM:こっちもライラが《リーダーシップ》
GM/ブラックライラ:「はじめようか。慎ましく、な」
響:きゃー(笑)。クレアさん頼みます!
クレア:「模擬演算開始――マーカーの位置、約10秒後の敵座標です」>all
クレア:おなじく《リーダーシップ》使用します
クレア:ぴぴっと外部映像に重なる形で、赤い丸が投影される
クレア:ロゴス171に。
響:「S.Q.U.I.Dにデータ受領! 見える、見えるぜ、お前たちの動きが――?」
要:閉じていた目を開き――「……行きます、紀央先輩!」
GM:うい。まぁ、通します。
響:ありがたーく。行動順は打ち合わせどおりで頼みますクレアさん。
クレア:はーい。
クレア:行動順位はクレア>葛原>六道>橘>ビット>BR>スナイパー>クルセイダー>コマンダーで。
GM:む、了解で
GM:ではクレア、どうぞ
クレア:ほい、メジャーで《演説》を
GM:あ、他にセットアップで何かする人は>
要:ありませんー<せっとあっぷ
GM:いないようなので、改めてクレアどうぞ。
クレア:ではダーザインの昇華を。
GM:うい
クレア:小隊からの信頼、彼方からの興味、響からの信頼、要からの信頼、葛原からの曖昧、ヴィヴリオからの希望、以上5レベル6つを昇華。
クレア:これで成功数+60
クレア:#117c5+60 《演説》話術+2、ダイス114でロゴス120使用、残りロゴス51 話術は5になります
●ダイス:Clair:117c5+60=98(6,3,4,6,4,5,1,3,6,2,4,4,1,5,3,5,5,5,3,6,6,2,2,2,
4,6,6,3,2,3,2,5,2,2,2,2,1,6,6,2,2,6,6,4,3,6,4,5,5,6,2,2,4,4,4,4,2,5,5,1,2,4,
2,2,3,1,6,3,2,4,2,3,1,5,4,1,5,2,4,3,3,5,2,5,1,4,3,5,3,6,4,6,3,4,2,4,2,2,5,6,
5,1,1,2,1,2,5,3,5,4,6,4,6,5,5,2,5) +60= 158
クレア:ほーぼ期待値。全員このラウンド中ダイスに+158してください
クレア:「葛原中尉、司鏡中尉、草薙中尉、橘中尉、六道少尉。瑞穂基地より通信が入りました――この方面に、これ以上の戦力は投入しない、とのことです」
クレア:「――でも、安心してください。敵は少数です」
クレア:「彼らはそれぞれ1人ずつ。一方こちらは、わたしの管制を含めれば2対1、3対1で相手に当たる事ができますから」
クレア:「ですから、必ず勝ちます。――勝って、瑞穂基地に戻りましょう」
遊:『今更だねぇ、准尉〜』
要:「はい! 一人でもダメなら二人で、二人でもダメなら三人で……」
要:「それでもダメならっ、みんなでっ!」
響:「――了解! 任されて!」
遊:『頑張れ、ガキンチョズ』
遊:『おにーさんは適当に反応兵器でも撃っちゃおうと思います』
遊:『あたるなよー』
クレア:「適当って中尉、すこしはまじめに……すみません、できませんよね」
クレア:コンソール脇でしょぼくれるちびクレア(立体映像)>葛原
遊:「……悪いな、真面目な俺はあの時に置いてきたんだよ」
遊:というわけで、ミサイルを発射する。
遊:ロゴス6でレベル+2 呪法弾道ミサイルを《予測射撃》ロゴス2、敵機オールロックオン
遊:ダイスブースト+53 ダーザイン5レベル5個を昇華 ヴィヴリオ、アクシア以外 ロゴス消費61
遊:#211c5+50
●ダイス:Y_Kuzuhar:211c5+50=166(3,6,1,3,5,5,5,5,3,5,4,3,2,6,2,4,1,4,2,2,3,2,
1,4,6,6,1,1,4,3,3,5,1,3,4,3,3,5,6,1,2,4,4,2,4,1,4,6,4,1,6,5,5,6,6,2,3,1,3,4,
3,2,4,1,2,5,1,5,3,4,5,1,3,6,3,4,3,3,4,4,4,6,4,4,3,3,1,3,6,2,6,5,5,2,3,2,5,6,
3,6,6,5,1,5,3,4,1,6,4,2,2,6,3,3,1,2,1,2,1,6,3,1,5,4,1,6,2,1,1,5,6,6,4,6,1,1,
6,4,5,5,3,5,1,5,4,2,4,2,4,1,4,2,6,1,5,3,2,6,3,5,4,1,6,1,5,3,6,2,6,4,6,6,4,1,
2,3,5,5,2,2,2,3,3,3,6,5,4,3,3,5,5,3,4,4,1,6,4,6,2,5)+50=
216
クレア:あ、200しか振れないはず
遊:あ。そうだっけ。
遊:#11c5 追加。
●ダイス:Y_Kuzuhar:11c5=9(3,1,4,5,4,1,6,5,5,4,6)= 9
遊:ダメージは225の差分値+35(致)
GM:うい。
GM:まずは、ビットから
GM:8体いるけど一度振りで
GM:#15c4
●ダイス:GM-sey:15c4=7(2,5,2,1,6,6,3,5,6,4,6,6,4,3,5)= 7
GM:ブラックライラは死亡ゲージ埋めて、
GM:ルカは2回《聖遺物》使ってリアクション
響:(3回使うほうがお得じゃないかしら、と言ってみますよGM(笑))
GM:あ、(別のところの計算を間違えていた)
GM:ありがたく3回に変更して、成功数+234で回避
GM:ピーターも3回使用で回避
響:も、問題はスナイプじゃよ……((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
GM:#30c4+234
●ダイス:GM-sey:30c4+234=20(1,4,5,6,2,3,3,4,4,5,3,6,2,6,5,2,1,5,6,1,3,6,1,
4,3,4,2,3,1,6)+234= 254
響:ううん、ナイス期待値!(笑)
クレア:29差?
GM:59の指定なしダメージを、逆に与えるですよ
GM/ブラックライラ:「うは、はげしーねぇ」
響:い、生きてるかな、かな?^^;>遊
遊:無理だな。死亡ゲージで受け。
GM:えーと、機体の方?
遊:パイロット
クレア:威圧射撃はきます?
GM:使わんです>威圧
GM:次ー、要
要:らじゃー
要:えっと、とりあえず確定は《接合》&エーテル4>5で
GM:うい
要:これで基本値が26+158で。ダーザイン、葛原からの劣等感、母からの純愛、紀央からの母性愛を昇華。成功数+42で
要:ダイスブーストは+16。合計で200の5レベルで判定。トラバント玖で攻撃。消費ロゴスは22。アガペーは307でロゴスは305残りです。
要:「ルカさん……行きますっ!」
要:#200C5+42
●ダイス:KANAME:200c5+42=160(5,1,1,2,5,6,3,6,5,1,6,2,1,4,4,1,5,4,1,6,6,4,1,
4,6,1,1,2,3,4,6,2,6,6,5,5,2,1,1,5,3,1,4,6,2,5,4,2,5,1,2,5,4,1,2,2,1,6,6,4,6,
3,6,4,5,3,2,1,1,2,1,3,5,2,4,3,3,1,1,1,6,5,2,4,3,2,4,3,4,2,5,6,1,5,6,5,4,1,2,
4,5,5,5,1,5,5,1,1,2,4,1,2,4,5,1,6,4,2,1,5,3,4,4,6,1,6,2,2,2,6,5,6,5,4,5,5,1,
6,5,4,5,6,1,6,2,3,2,3,5,3,2,5,1,5,6,4,3,4,4,1,2,3,6,6,5,6,2,3,1,6,3,2,6,1,6,
3,1,5,3,1,4,6,6,5,4,6,5,6,6,2,6,3,6,2,5,5,3,4,6,4)+42=
202
要:よし、期待値(笑)
GM:むう……ダメだな。あれ使ってくるの前提だとリアクションする意味が無い。
GM:#15c4 回避
●ダイス:GM-sey:15c4=10(3,3,3,2,6,5,6,3,3,2,6,3,6,4,3)=
10
要:「五行に比和あり!」朗々と、称える。
要:「五方五色、五獣五主、五塵五常!」
要:「南方より来たれ真紅の鳥」
要:「古の血脈其の声を聴き、礼を以て敵を穿て!」
要:「霊鳥天翔。森羅万象悉く、その嘴爪逃るる術を知らず!!」
要:玖式より生ずる、圧縮された天使力。
要:其は紅。焔の顕現。
要:其はあらゆるものを穿つ、必滅の一閃!!
要:「ヤシマ神宮流陰陽術奥義“紅嘴”」
要:そんな訳で何もなければ、ダメージステップに《マインドクラッシュ》で。差分値192+18ダメで
GM:それは、何も出来んので気絶だね
要:「殺させません……けど、死なせもしませんっ!」
GM/ルカ:「うーん、結構わがままな事言ってくるなぁ……」
要:ロゴス300 アガペー312に、以上で。
GM:次は響か
響:うーん(悩)。
響:確認。遊はまだ余力あるよね?<ダーザインとダイス数>葛原中尉
遊:在りますよ。
遊:140残してあるから
遊:まぁ、それなりにね。
響:よし、ここは花道を用意するべきだ。
遊:いらんいらん……。
響:クレアさん。先に《感応》を遊さんに打ってくれんかね。
響:いや、どの道ライラは遊に撃ってもらうつもりだったからな。
クレア:うん、だから敵の手番までまとうかと思ってたんだけど。いつが良い?
響:ひとつ頼まれてくれると、嬉しい。
響:ん、なのでこのタイミング(オレの行動直前)で>クレア
遊:それなら、早めのほうが良いかな。
遊:戦力は削るに越した事は無いし。
クレア:#7c3 では行くぜー ロゴス10消費 難易度3
●ダイス:Clair:7c3=1(2,5,4,4,4,6,6)= 1
クレア:orz
響:ぎゃー(笑)。あと6、あと6(笑)。
要:ロゴスロゴス(笑)<あと6
クレア:さらにロゴス6つっこんで成功を買います
GM:うい、了解です
GM:誰を動かしますので?
クレア:「葛原中尉、この軌道に乗せてください! もう一度チャンスが来ます!」
クレア:と、葛原さんを再起動
遊:『はいよ〜』
遊:《バーンナウト》で黒天使に接敵
遊:ロゴス3でレベル+1 リミッター解除でHP4消費。《ガンフー》ロゴス3 計6
遊:ダイスブースト+134 ダーザイン5レベル2個を昇華。 ロゴス140消費
クレア:こう、コンソール上であっち、あっちと指をさす
遊:『帰ったら寝たーい』
遊:#144c5+20
●ダイス:Y_Kuzuhar:144c5+20=127(5,1,5,3,2,6,4,2,3,4,2,3,5,1,1,1,5,1,5,1,2,4,
5,4,2,5,1,6,5,2,5,6,1,5,3,4,2,6,4,5,4,5,2,6,3,1,1,1,2,3,3,5,5,1,3,4,4,1,4,5,
5,1,3,3,2,4,1,3,3,6,3,3,5,5,6,6,1,1,2,4,3,1,2,2,4,2,6,6,6,2,1,1,6,2,1,5,4,5,
4,1,4,2,5,4,2,3,2,1,5,4,5,4,5,4,1,2,6,2,1,2,6,4,1,1,4,4,1,6,4,3,2,3,2,3,1,5,
5,3,1,6,6,4,4,3)+20= 147
遊:機銃掃射〜
遊:#17c5 リミッター解除
●ダイス:Y_Kuzuhar:17c5=15(5,2,1,6,4,1,3,1,2,5,2,3,4,6,1,5,5)=
15
遊:162+13 と言って弾丸ばら撒き…あ。
遊:神薙の特性を忘れてた。追加+2d
遊:#2c5 ●ダイス:Y_Kuzuhar:2c5=2(1,2)= 2
遊:164+13攻撃力、こんなもん
要:あ、演説がまだ効いてるのでは?<ダイスブースト
遊:あれ、1ターンだっけ?
クレア:演説はラウンド中ずっとです
遊:すまん(死
要:凶悪なことに、ラウンド中のメジャー全てです。
クレア:ロゴス効率最高と言われる所以。
遊:#158c5
●ダイス:Y_Kuzuhar:158c5=134(2,5,1,1,5,1,5,5,1,2,6,3,6,6,3,1,6,5,3,5,1,2,6,
5,4,1,2,6,1,4,2,3,4,4,5,4,4,5,5,3,5,1,6,1,3,5,5,6,5,1,1,6,5,2,6,6,3,1,2,1,6,
6,2,6,2,1,3,5,1,4,1,4,2,1,2,5,5,3,6,5,5,2,5,1,6,4,3,4,2,2,4,6,1,2,2,1,4,2,1,
4,6,5,4,5,4,2,5,1,4,6,3,3,3,2,2,4,1,2,2,3,1,4,2,4,2,4,6,4,3,2,4,4,4,5,3,6,6,
6,4,5,5,5,4,4,4,1,5,6,1,4,3,1,2,3,4,3,1,5)= 134
遊:#24c5
●ダイス:Y_Kuzuhar:24c5=20(6,5,6,2,1,1,4,5,5,6,4,1,2,6,4,4,2,2,4,5,3,3,5,
3)= 20
GM:もうリアクションがアホらしいw
要:トリプル福音(笑)
遊:えーと
遊:達成値、いっぱい(笑)
遊:318+13ダメージ
GM/ブラックライラ:「まー、あれだ。手間かけたな。他のヤツにもすまんかったって伝えといてくれ」
遊:『気にすんな、一緒に逝ってやる』
遊:演出でそのまま黒梟に突撃
GM/ブラックライラ:「最期が男ってのもな……」
遊:「我慢しろ」
クレア:「葛原中尉? このままじゃ失速しますっ!?」
遊:『んー、そーだな。実はもう、手が動かんのだわ〜』
要:「葛原中尉!?」
GM/ブラックライラ:「あと、こんなのに付き合う義理もねぇだろに」
クレア:「そんな……ま、また冗談言って……るん、ですよね……?」
響:「――――」(そっちは見ない。見ている余裕は無い――!)
遊:『神薙より先にガタが来たのは俺のほうだったということらしい。無理して出撃すんじゃなかったなぁ……』
要:「中尉、脱出してください。中尉っ!」
遊:『通信終わり』
遊:ブツッ
クレア:「…こ…………」ぷつん。動力を絶たれ、ちびクレアも消える
遊:(まぁ、アレだ……細かい事は気にすんな……な、ガキンチョズ……)
GM:そして光、遅れて爆音。
要:再び、瞑目……泣くのはまだだ、終わらせてから。じゃないとあの人に笑われるっ!
クレア:「た、橘中尉! あの槍型をっ!」
響:「…………許さねえ」(ぼそ)
響:「よくもッ、遊さんを!!」
要:きっ……っと、再び残るフーファイターたちに向き直り。
響:GM〜。《鎌鼬》と《距離外射撃》を申請するですよ。
GM:おお!?
GM:了解。OKです
響:ロゴス6で《距離外射撃》+《接合》+《鎌鼬》 ダイス+6の。
響:基本値が19+6−6=19。《演説》で158入ってるので177スタート。
響:ここにロゴス23と5レベルダーザイン3つ乗せて。
響:判定値200、成功数+30で。行くぜー!
響:目標はスナイプ! ついでに《峰打ち》をセットアップして、おく!(笑)
GM:うい
響:と、いかん忘れてた。ロゴス3で<白兵4→5>ね。
響:#200c5+30 墜ちろー!!
●ダイス:Hibiki:200c5+30=158(1,2,6,4,2,5,6,3,4,5,1,6,3,1,2,1,6,5,5,6,3,3,3,
4,3,3,2,2,2,1,6,4,1,5,2,2,6,2,2,2,2,1,1,2,6,1,3,5,2,5,4,1,2,3,4,1,3,5,6,6,6,
4,1,5,2,6,4,1,6,6,5,5,6,2,2,5,1,1,3,5,4,2,4,6,5,4,3,3,4,2,5,6,6,1,4,6,5,5,3,
2,4,4,1,1,1,2,5,2,2,3,1,6,1,5,6,3,4,2,2,5,3,6,1,3,3,6,5,3,6,5,6,6,5,3,6,1,4,
5,5,2,6,1,6,1,6,2,1,6,5,2,3,6,3,1,6,3,4,2,1,1,5,2,4,1,1,5,4,3,3,1,3,1,6,5,4,
1,6,2,4,2,2,2,5,1,4,6,6,5,1,4,6,6,6,2,6,6,2,5,2,4)+30=
188
響:うい、188と言ってシュティヒランツェを投擲!!
響:残りロゴス、167。
GM:うーむ……ブーストが追いつかないか
響:追いつかないように、計算した!
GM:仕方が無い、突き刺さる。
響:《峰打ち》を宣言。海中に落ちるがいい……ッ!
響:残りロゴス、162。
GM:じゃあ、死亡ゲージ以外、と。
響:「はあッ、はあ、ッ、はあ、あああああッ……!!」
GM:ようやく、こっちの番か。
響:うむ。殴ってきやがれorz
GM/ピーター:「まさか、ここまでとは………」
響:「うるせえ! これがお前らの望んだコトだッ!!」
クレア:「まだ、戦いますか?」>ピーター
響:「掛かって来い! 返り討ちにしてやるッ!!」
GM/ピーター:「ええ、その通り」
響:双槍のうち、1本は既に無い。
響:左腕に残ったそれを――マサムネが両腕で構える。
GM:ええい、全力で響に突き刺しー(《聖遺物》3回使用)
響:うら来いやー!!(残りロゴスをぶっこむ準備しつつ)
GM:#40c4+117
●ダイス:GM-sey:40c4+117=27(6,2,2,2,5,6,6,3,4,1,4,4,4,3,1,6,2,3,6,2,6,4,
5,3,1,2,1,1,4,2,2,4,5,5,4,6,6,2,5,3)+117= 144
響:げげ、けっこうキツイかも(笑)。えーと、《接合》に<白兵4→5>に《カウンター》と《反射防御》でロゴス7使うから。
響:残りロゴス155か。……シオンたんのために《峰打ち》は必要なので、ダイス投入ロゴスは150!
GM:うい
響:ここで、使用武器はあえて槍ではなく、手裏剣パックのフルオートと言う!
GM:来いやー、でもできれば来るなーw
響:なので判定値は19+6−4+5の26スタート。176ダイス+3成功で!
響:#176c5+3
●ダイス:Hibiki:176c5+3=145(5,4,5,4,3,6,4,2,5,6,5,4,6,2,2,6,4,4,5,4,1,1,5,3,
5,1,4,2,6,6,3,6,3,3,4,2,4,1,1,4,6,3,2,2,4,4,5,3,4,1,3,2,4,5,2,4,2,1,6,2,1,5,
2,6,3,5,3,1,4,2,6,4,6,6,3,6,6,3,1,6,5,4,4,2,5,5,5,2,3,2,5,6,4,1,5,5,5,4,1,4,
5,1,6,5,1,5,2,6,4,3,4,3,5,6,6,4,1,1,6,6,3,1,4,1,1,1,1,4,1,4,6,2,1,4,3,4,6,6,
4,5,6,5,6,5,3,2,6,3,5,1,5,2,6,3,1,4,4,4,5,4,3,4,
5,5,3,3,3,6,4,3,4,3,3,2,5,5)+3= 148
GM:ぐはー
響:148! 4差で突き返した! 何かダメージ足りてない!(笑)
GM:ダメージは?
響:あ、ゴメン。フルオートなんでもう+3で差分値7だね。
響:+14なんで、21しか出ないや(笑)。何か弾かれたくさいな。
響:なのでロゴス5は取っとくよ。
GM:おお、
クレア:ですねぇ<強化ケルン
GM:てーことは、これでラウンド終了か?
響:だね。
|