today tomorrow
1st
2nd
3rd
4th
5th
6th
7th
8th
9th
10th
11th
12th
13th
14th
15th
16th
17th
18th
19th
20th
21st
22nd
23rd
24th
25th
26th
27th
28th
29th
30th
31st
32nd
33rd
34th
35th
36th
37th
38th
39th
40th
41st
42nd
43rd
44th
45th
46th
47th
48th
49th
50th
51st
52nd
53rd
54th
55th
56th
57th
58th
59th
60th
61st
62nd
63rd
64th
65th
66th
67th
68th
69th
70th
71st
72nd
73rd
74th
75th
76th
亜金、
4月26・27・28日平日
法廷に出て、当事者たちが、真剣にやっているのに、
なんだか、ぽーっとしてきて、
そのまま、うとうとしていた。
30日を、自由研究日(出席免除)としていただいて、
連休という形をとらせてもらう。
去年から、ふたたび、ゴールデンウィークが、
何らかの意味を持ってきた。
5月の第二日曜日、
ちまたにいう母の日が、
最初の試験日。
ゴールデンウィークは、
直前の追い込みと、最後の模試がある時期であった。
去年は、研修所という
似非社会みたいなところに出て、
事実上、ひとつき規則正しい生活をして、
そのイキオイが抜けてきたところ、
今年は、割と落ち着いた環境にいる、
東北に出かけることにした。
*
他人に電話をして、
いやな思いをかけるようなことをしていた、
自分が持つべきスジと、
相手の存在自体のりかいと、
それをアタマでなくて、ココロで受け止めたい、
後ろ向きになって、何か解決するものでなく、
なにかをうけとめ得るキャパを持ちつつ、
流れに任せ、時に棹をさすべし、
*
自転車こいだり、
家のまわりをテコテコ走ったり歩いたりすると、
たばこの煙が自分から立つ感じがする、
front