■総評
砲術とミサイルに優れたクラスという設定だが、【感覚】4で【理知】3なのがやや微妙。ガンスリンガーとの区別をつける意味でも、逆で良かった気がする。特にコンピュータは砲術の弾道計算から生まれたことを考えれば、ウィザードのみを【理知】4にしなくても良いのではないだろうか。
特技は攻撃系のものが中心。《フルファイア》と《バックアップショット》が特に優秀なので、アーティラリーをメインとして組む時は、どちらかを軸に据えると良いだろう。
「エンドレスサマー」導入後は、何を置いても《予測射撃》、続いて《貫通弾》は早めに確保したい。この他は、ある程度好みで選んで構わないが、優先するなら《轟音の雨》か《狙い撃ち》あたりが良いだろう。
ナビゲーター特技はいずれも強力なものが揃っている。
いっそ全て使えるよう取得しても全く問題が無いレベル。
イメージどおり火力支援のクラスだが、《予測射撃》さえあれば面制圧力は他の追随を許さない。《ティファレト》も考えれば、居てくれるとかなり安心感の出るクラスである。
攻撃と支援を両立できるのがポイントだが、アーティラリーの制圧能力は貴重なので、もし支援特化でやるならパーティ内の戦力調整は必ず行なっておこう。■相性
ソルジャー、ホムンクルスと組むのは基本形。【理知】が高めなのでウィザードと合わせても面白い。
サムライやミーディアムとは、得意な能力も技能も重ならないので、相性は良くないだろう。 ■オーギュメント
他のオーギュメントや特技との連携を考慮しないという前提で言えば、《ブリアー》が最も強力かつ使いやすい。残る2つでは、効果なら《ナフタリ》が上だが、《ティファレト》の方が汎用性には優れる。 |