■総評
<白兵>と<格闘>のエキスパート。と見せつつ、現状では<格闘>がほぼ飾り技能と化しているので、実質<白兵>専門クラス。
単体での性能は、《ホド》にせよ《※気合一閃》にせよBクラス。
もちろん《ガブリエル》前提の《捨身撃》や、ホイシュレッケ:シュトルムの数が多い時など、わざと敵の群れに突っ込みリポストを活用し殲滅ということもできる。しかしながら、武器の性能の低さも相まっていまいち感が否めない……。
という状況が、「エンドレスサマー」導入後は一変する。
懐かしの《奇襲》に加え、《狂戦士》と《鎧通し》に《操気術》まで手に入れ、単体での対天使ダメージソースとしては、ほぼ最強レベルに躍り出た。特に《操気術》は注ぎ込めるリソースに(アガペー666+以外の)限界が無く、非常に強力かつヒロイックな特技に変貌した。
この他の特技も、ほぼ重ねられるので、取れば取るだけ強くなる。
サムライはまさに対天使戦闘の切り札であり、ケルンを打ち破る人類の決戦存在と成り果てた最強の剣である。
しかし、接近戦主体であり、移動や目標設定など何かと状況判断を迫られることが多いのは何も変わっていない。どちらかと言えば、エンゼルギアで戦い慣れしている人向けのクラスだろう。
■相性
特技の問題で、本当に相性がいいのはギアドライバーくらいしか無い。次点で、【肉体】の成功数ブーストを持つホムンクルスが辛うじて入るくらい。
能力だけ見れば、【感覚】が高いため射撃系クラスとの相性も悪くないが、特技がまず噛み合わない。【理知】も致命的に低いため、オフィーツィアやウィザードと組むのも微妙なところだろう。
<格闘>メインでツィヴィールと組む手もあるが、おそろしく茨の道である。やるなら覚悟を決めること。 ■オーギュメント
効果と使いどころの分かりやすい《ホド》、手数とダメージ増加の両立を成しうる《サルディス》、確定命中または確定反撃をもたらしてくれる《ダン》と、優秀なものが揃っている。
ただし、サムライの強力な攻撃力を一手で無力化するエネミー特技の存在を考慮すると、最優先で押さえるべきは《ホド》一択。他の2つは仲間に《ビナー》を使うシンガーが居て、敵の軽減系特技を突破できる保証があるか、《アナライズ》で何とかできる環境で無ければ、手を出さない方が良いだろう。 |