エンゼルギア研究所
†Testify Your Own / Angel Gear†

■サイト内検索

- Powered By Google -


■はじめに

■メインコンテンツ
研究所掲示板
エンゼルギア考察
▼天使大戦用語集
▼巫女ナビ推進委員会
TRPG用データ集

■オンラインセッション

■その他

Written by Japanese ONLY
(C)2003-2012 Souma-Seien.
All Rights Reserved.
back to Main

(C)2003 Inoue Jun'ichi
/ FarEast Amusement Research Co., ltd
(C)2003 ENTERBRAIN,INC.
(C)RUNE

Last Update/2012.02.05


◇ 第38話『神韻の紡ぎ手が砕くは平穏』◇

「トゥアレタ、帰ったら…おやっさんに一緒に怒られてくれる?」
――レオンハルト・トゥルナイサー

 

クライマックス:シーン1/シーン2/エンディング:シーン1/シーン2
Setup-Opening/Motion-Emotion/Climax-Ending


■クライマックスフェイズ/シーン1 「シュネルギア隊、発進!」
 シーンPC:トゥアレタ。

GM:補給を手早く済ませ、戦闘空域に戻ってくる2番機と4番機。
GM/凍:「…………っ!」(息を呑む)
GM/まどか:「艦隊は、まだ2/3が健在です! 各機、急いでください!」
GM:てひどくやられてはいるものの、分艦隊はどうにか天使兵の攻撃を凌いでいた。
レオンハルト:「さぁて、騎兵隊の登場だ!」
徹哉:「大丈夫、大丈夫だ、凍」
トゥアレタ:「レオン、行くわよ!!」
レオンハルト:「わかってる!」
GM/まどか:「敵は、ホイシュレッケ40、能天使:フォワード級×2です……けど」
レオンハルト:『徹哉、前衛。無駄弾撃つなよー』
GM/アクシア:「気をつけて。敵もまだ本気を出してないわよ」>ALL
徹哉:「分かってるさ」
GM/アクシア:「でも、とりあえず雑魚を片付けるのが先ね。みんな、思いっきり行きなさい!」
徹哉:「…行こうぜ、一緒に!」>凍に笑いかけて
GM:ということで、雑魚相手の戦闘開始です(笑)。
GM/凍:「…………うん。気をつけて、徹哉」
徹哉:「さぁ、一丁行くぜ! 二番機、アップファールトっ!!」
GM:各自、【感覚】を述べよ。
レオンハルト:8(笑)
徹哉:修正込みで16
トゥアレタ:5ですね
GM:能天使:フォワード11、ホイシュレッケ:シュトルム7
レオンハルト:リーダーシップ宣言
GM:通し(笑)>レオン
レオンハルト:『徹哉、まず前衛カバー。イェーガーの全力射撃を待って、突撃だ!』
徹哉:『了解っ!!』
レオンハルト:ということで、おで→徹哉→トゥアレタの順で

レオンハルト:「トゥアレタ、ロックオン開始。完了後は、2番機のサポート開始!」
トゥアレタ:「了解。ロックオン開始………」
レオンハルト:ということで、攻撃してもいいかしら、GM
GM:どうぞ(笑)。
レオンハルト:そいえば、まだこれ前哨戦なんだよね(笑)
GM:そーです。
レオンハルト:アガペーが高いままだと思ったぜ。(笑)
GM:ロゴスは考えて、しかし手早く敵を倒せ(笑)。
GM:(てゆーか、トゥアレタが《感応》使えば敵は攻撃せずに全滅するはず)
GM:さぁおいでー(笑)。
レオンハルト:予測射撃使用ロゴス2、接合使用ロゴス3、ダイスブースト+78
GM:さーこーい。
レオンハルト:#96c4
●ダイス:Leon_t:96c4=58(6,3,1,5,6,2,5,3,2,5,2,1,5,4,5,4,2,2,
3,2,4,2,1,6,3,2,1,5,6,2,1,6,6,5,6,6,2,1,4,5,6,5,1,6,4,3,2,2,
6,4,2,2,1,2,1,5,2,5,2,6,3,6,5,6,1,6,4,2,2,4,4,2,4,6,1,4,5,3,
4,6,5,3,5,2,2,6,3,3,5,4,5,6,4,5,4,6)= 58
レオンハルト:58成功
レオンハルト:「発射!」
GM/ホイシュレッケ:『giyaaaaaaaaaaaaa……!!」
GM/能天使:「serra,serra,serra……」
GM:#12c3 面倒なので2つまとめて。
●ダイス:SOUMA_GM:12c3=6(4,2,6,4,5,5,2,1,1,2,3,4)= 6
GM:6避け。差分52のダメージは?
レオンハルト:52+26で78ダメージ
GM:ぐはーッ、死亡ゲージチェーック!(笑)
レオンハルト:ホイシュレッケは全滅かにゃ?(笑)
GM:全滅です(笑)<ホイシュレッケ
徹哉:「ありがとよっ!!」
レオンハルト:「お掃除お掃除!」
トゥアレタ:「ちょっと!! 真面目にやってる?」
レオンハルト:「やってるよー」
レオンハルト:珍しく額に汗
GM/昴:「――上空が開いたか、助かる!」
GM:艦隊の通信網に、歓声が駆け巡る。
GM/まどか:「敵ホイシュレッケの掃討を確認! 能天使級、ケルン相殺されました!」
GM/凍:「…………ん、行こう徹哉」
徹哉:「ああ、行くぜ…!!」


徹哉:えーと、彼我距離は?
GM:概ねマイナーアクションでエンゲージできるくらい。ちなみに別々<能天使
GM:データ的には、65ダメージ出れば撃墜できます。
GM/アクシア:「徹哉クン! 1体ずつ確実に仕留めて!」
徹哉:む。では仕方ない。マイナーで接敵。メジャーでガンフー:ロゴス3、接合ロゴス3、ダイスブースト…二刀流の場合、それぞれに割り振りですか?
徹哉:それと、接合も一回なのか二回なのか。(笑)
GM:それぞれに割り振りで、接合も2回です<二刀流
GM:なので“クロイツフォイヤー”の場合。片ッぽ全力で撃って、片ッぽノーマルで当てるだけ、とすると、追加ダメージが出てお得です。
レオンハルト:そいえば強い武器を持ってたんだったな(笑)
徹哉:じゃ、接合も片方だけ。ブーストは50。
GM:では、どうぞー。

徹哉:#65c4 右手
●ダイス:TETSUYA:65c4=43(6,5,3,1,4,2,5,5,6,1,2,5,1,5,3,3,5,3,
2,2,5,4,2,5,4,5,3,6,4,1,2,4,1,2,6,5,3,6,4,2,2,1,1,4,5,4,4,3,2,
6,2,5,1,2,3,2,6,6,2,3,3,2,4,6,6)= 43
徹哉:#15c4 左手
●ダイス:TETSUYA:15c4=10(6,4,1,6,5,4,6,1,4,6,3,2,2,2,1)= 10
GM:#12c3 回避
●ダイス:SOUMA_GM:12c3=3(5,5,6,4,6,1,1,5,6,5,2,6)= 3
GM:接合も片方じゃなかったんかー、とか思いつつ(笑)。
GM:差分が40と7です。
GM:ロゴス3余分に使っとき(笑)。徹哉
徹哉:ロゴス使いましたー。40+7+7+7+15+15。
GM:で、これは撃墜されたっぽいな。
徹哉:「オラオラオラオラオラオラアアァァッ!!」
GM:うむ、65ダメージ以上出た。蜂の巣になる能天使:フォワード。
GM/凍:「…………徹哉。まだ、1体残ってる!」
徹哉:「ああ!」

GM:では、トゥアレタの番です。
トゥアレタ:《感応》を徹哉に使用します
トゥアレタ:ダイス+4して判定
GM:ういうい。
トゥアレタ:#8c4
●ダイス:tovaletta:8c4=6(4,4,4,4,6,6,1,3)= 6
トゥアレタ:成功ー
GM:ではここで、流石に黙ってられないのか艦隊から援護射撃が飛び、能天使を削る。
GM:てことで、HP以外落ちました。40ダメージで良い(笑)>徹哉
GM/昴:「さすがに、この程度は手伝っておかないと――ね」
徹哉:では。マイナーで接敵、メジャーでガンフー+接合1+二刀流。ブーストは片方に30。
GM:いや、徹ちゃん。
徹哉:はい?
GM:“クロイツフォイヤー”は実質+30武器だから。
トゥアレタ:「四番機から二番機へ……周辺データ転送……」
GM:当てれば落とせるよ。無理するな(笑)。
徹哉:では、普通に二刀流参ります。…一応接合だけは片方に。(笑)
GM:了解。
レオンハルト:「………」フォローをトゥアレタに任せ、自分は周辺の敵反応をチェックしておく
レオンハルト:「…あの声の主…いつ出る…」
徹哉:#17c4 右手
●ダイス:TETSUYA:17c4=12(2,3,2,6,1,5,1,4,1,2,1,1,5,5,4,5,3)= 12
徹哉:#11c4 左手
●ダイス:TETSUYA:11c4=8(3,3,2,1,1,5,3,2,6,6,3)= 8
GM:#15c3 回避+3死亡ゲージ(笑)。
●ダイス:SOUMA_GM:15c3=8(2,3,5,3,2,4,4,2,3,4,1,5,5,4,2)= 8
GM:あ、片方避けようとしている(笑)。
レオンハルト:片方に、ロゴスを3つ足すとよいよ<成功度+1
GM:当てとけ、徹哉(笑)。
GM/凍:「…………いけない、躱されるっ!」
徹哉:「そうは、いくかぁぁぁっ!」
徹哉:左手に成功数+1(笑) というわけで、当たります。
GM:では、もう1体も蜂の巣になってエーテルへと還元されていく――。
GM:その時!
GM/??:「やるわね。――でも、遊びの時間はここでおしまい」
GM:再び、戦場に響く声。
レオンハルト:『来るぞ!』
徹哉:『ああ、きやがれ真打ち!』
トゥアレタ:「本命……ってやつかしら」
GM/??:「これから貴方たちに見せてあげる――天の国への道を」
GM:白い光が、艦隊の直上に集束し、姿を現したのは――!
GM:シーンエンド。


■クライマックスフェイズ/シーン2
 第1ラウンド。

GM:そう、それは半分、冗談みたいな光景だった――。
GM:能天使2体を従え、[天界の門]から出現したフーファイターは、それこそ純白に輝いていたのだから。
トゥアレタ:「し、白い? …………何あれ………」
レオンハルト:「識別コード確認。フーファイターだけど、あれは…」
徹哉:「また悪い冗談だぜ…!!」
GM/カノン:「私はカノン――。カノン・M・ガイスト。合衆国十字軍中尉です」
GM/カノン:「久しぶりね。貴方たちとは、いちど会った覚えがある」
GM/凍:「…………あの、時のパイロット?」
徹哉:「凍…」
GM/昴:「カノン・M・ガイスト? ――そんな、じゃあ、あの幻影は」
GM/カノン:「聞かないと思うけど、いちおう言っておくわ。――命が惜しければ、降伏しなさい」>ALL
GM:友人にアドバイスするように。
GM:その声は、通信回線を通して、流暢なヤシマ語で語る。
レオンハルト:「命は惜しいけど、逃げるのはもっと嫌だ」
レオンハルト:「せいぜい、じたばた足掻いてやるさ」
トゥアレタ:「そうね………逃げる訳には行かないわ」
レオンハルト:『なぁ、みんな!』
徹哉:「生憎と、人間そんなに出来てないんでね、俺達は」
徹哉:「一昨日来やがれ、似非天使!」
GM/まどか:「戦闘空域のエーテル濃度、急速に上がっています! ……なんで? 4000を超えてる?」
徹哉:「…怯えるなよ凍、俺が居る!」
GM/凍:「…………っ」
徹哉:「大丈夫だ、信じろ…!」

GM:では戦闘開始。
GM:敵はフーファイター・ピュアホワイトと能天使×2
レオンハルト:あ、GMや。能天使はタイプは?
GM:内緒(笑)<能天使 でも、さっきとは違うみたい>レオン
GM:さて、セットアップフェイズ。
レオンハルト:リーダーシップ!
GM:《リーダーシップ》で相殺(笑)。
レオンハルト:『ちっ、頭の回るやつがいる!』
GM/カノン:「甘いわね――敵の先手をいつも取れるとは、限らない」
GM:#26c5 エーテル誘導ミサイル、《予測射撃》。ダメージ+26
●ダイス:SOUMA_GM:26c5=23(3,4,3,3,5,3,4,3,5,6,3,4,6,3,2,5,4,2,4,5,4,3,1,4,3,6)= 23
GM:23で2人同時にミサイルを当てに行く。
GM:同時に、この攻撃で艦隊は壊滅状態に(涙)。
徹哉:うおー。(笑)
レオンハルト:防ぎようが無いぜ
トゥアレタ:ああんw
レオンハルト:いや待て
GM:ああ、そうか。
GM:トゥアレタなら、ダメージを消せる可能性がありますね。
GM:#10c4 これでも精鋭部隊なの。
●ダイス:SOUMA_GM:10c4=5(3,5,6,3,6,6,3,2,5,1)= 5
GM:差分値18+26=44ダメージが降り注いでる<艦隊に
GM/昴:「くッ、何てことだ――。生き残ってるCIWSは全力で迎撃!」
GM/昴:「各艦、回避行動を取れ! 反撃は考えるな!」
レオンハルト:ロゴス3点で1ダメージ減算だっけ
GM:だね。
GM:えーっと、152払えば無効化できるのか(笑)
レオンハルト:うひょー(笑)
GM/凍:「…………くッ、やっぱり、この敵は、強い」
レオンハルト:「トゥアレタ、エーテルリンク、艦隊と直接繋いで直接回避行動操作!」
トゥアレタ:「ちょ、それって………わかったわ……エーテルリンク……直接回避!!」
GM/昴:「これは――トゥアレタ? 無茶を、してくれるなッ!」(だんッ! と悔しそうにコンソールを叩き)
トゥアレタ:《身代わり》使用します
GM:どうぞー。
トゥアレタ:ロゴス100とパトス52払って全ダメージ無効化
GM/昴:「――すまない、トゥアレタ……」
GM:イージス艦乗組員「何だ? ミサイルが、光の帯に阻まれて……」
GM:空母艦長「――これが、第3世代人間戦車の力、というのか……?」
トゥアレタ:「………ふぅ、何とか避けられたけど………次、やられたら無傷で済ます自身はないわ………」
レオンハルト:「ならトゥアレタ、この1分で終わらせよう!」

GM:まぁ、それはそれとして。
GM:レオンと徹哉は、それぞれ回避行動するように。
レオンハルト:回避3→5、ダイスブースト+31
レオンハルト:#39c5
●ダイス:Leon_t:39c5=34(1,6,1,2,5,4,5,3,1,6,2,5,5,5,2,2,3,2,1,6,4,1,5,6,6,
4,1,3,2,1,4,1,5,5,5,1,5,4,3)= 34
レオンハルト:ていりゃー
レオンハルト:「イェーガーが、ぼくがっ、回避させる!」
GM/カノン:「躱した? ――やってくれるわね」
徹哉:「なめるなっ…!!」
GM/凍:「…………徹哉っ!」
徹哉:「応っ! 急速上昇、仕留める!」
徹哉:回避を5LVに、ダイスブースト+30
徹哉:ついでに接合。
徹哉:#42c5
●ダイス:TETSUYA:42c5=38(6,1,2,5,1,5,2,1,4,2,1,4,5,1,1,5,3,3,6,2,5,1,4,3,2,
2,3,5,1,2,1,4,4,3,1,4,4,1,6,1,6,1)= 38
徹哉:「おりゃあぁぁあっ!!」
GM:避けられたー(笑)。

GM:では、徹哉の番です。
徹哉:改めて、彼我距離と配置を教えてください。(笑)
GM:んー、大体、レオン>2km>徹哉>500m>能天使2体(別エンゲージ>500m>フーファーター)
GM/まどか:「――すごいエーテル濃度です。何であそこの空域でマスケンヴァル現象が起こらないか分からないくらい」
GM/まどか:「アクシア隊長! これって――」
GM/アクシア:「天使力共鳴……アタシも、この目で見るのは始めてだわよ」
GM/アクシア:「聞きなさい2人とも。この状況下で、あのフーファイターに攻撃を当てるのは至難の業よ」
GM/アクシア:「共鳴してる天使兵2体を潰して。その後は、その時考えればいい」
レオンハルト:『徹哉、突撃ストップ!』
徹哉:「おおっと!」
GM/まどか:「瑞穂基地にも援軍の要請を?」
GM/アクシア:「――ええ。間に合うなら、その方がいいわ」
レオンハルト:「トゥアレタ、イェーガーの出力アップ、クイックムーブ!」
レオンハルト:感応を、おいらにください(笑)
トゥアレタ:「わかったわ。出力上昇!!」
トゥアレタ:レオンに《感応》を
GM:では、判定はお願いします。ダーザイン1個入れれば、振らずにクリアできるけど(笑)。
トゥアレタ:あ、そうだった。【少女からの視線】を昇華します
GM:おっけー>トゥアレタ

GM:レオンの《感応》での追加行動。
GM:但し、《予測射撃》は使ったらダメ(笑)。
レオンハルト:なぬぅ?
レオンハルト:なじぇに(;´Д`) フーファイターが対象にならんだけちゃうのん?
GM:[天使力共鳴]により、レーダーがバカになってるのだ。
GM:なので、殴れ(笑)>レオン
レオンハルト:それなら…(もそもそ計算
レオンハルト:GM、能天使って、2体とも同じエンゲージ?
GM:別エンゲージですにょ(いじわる(笑))
レオンハルト:この男は…(笑) では轟と接近させて殴ろう
GM:どうぞー。
レオンハルト:「シュラークファウスト!」
GM/カノン:「――無茶な武器、使うわね」
GM/能天使:「serra,serra,serra……」
レオンハルト:技能1→5:ロゴス12、ダイスブースト90、昇華ダーザイン、シュネルギアからの愛情、凍からの連帯感、トゥアレタからの期待、徹哉からの根暗
レオンハルト:#90c5+40
●ダイス:Leon_t:90c5+40=79(6,3,1,2,4,4,2,1,3,2,6,2,2,4,3,6,5,6,1,2,5,1,1,3,
6,6,4,3,4,1,6,1,3,3,3,1,4,3,4,4,4,3,6,4,1,3,4,4,4,4,1,5,1,2,4,3,5,1,6,1,3,2,
5,3,4,5,3,3,5,2,6,3,4,5,2,5,2,5,3,2,1,6,4,4,1,2,5,3,4,3)+40= 119
GM:#22c5 <回避4+1> 
●ダイス:SOUMA_GM:22c5=18(1,6,4,3,3,6,5,5,3,6,4,2,3,4,2,5,5,1,4,6,4,2)= 18
レオンハルト:「右脚部アクチュエーター全開、左脚部アクチュエーター73%」
レオンハルト:「右腕63%、左腕全開」
GM:何気に強化されているが、それでも出目だけで墜とされてるな^^;
GM:さぁ、派手な演出で撃破するが良い。
レオンハルト:101+36で137ダメージ
GM:ぐっはぁ!(笑)
レオンハルト:「奥義、神槌!」
GM/能天使:「serra,serra,serra……」(ぼごぉおん……と内部から破裂して轟沈)
GM/まどか:「敵能天使、撃破を確認!」
トゥアレタ:「うぐっ!! この衝撃………体制維持!! バランサー、レベル最大!」
GM:がらーんごろーん、と福音を鳴らしつつ。
GM/昴:「神の鉄槌ってヤツさ――。それにしても、よく使ってくれる」(上空を見上げ、苦笑)
レオンハルト:「く、ケルンで相殺しきれてないか…関節各部ダメージチェック」
レオンハルト:「トゥアレタ、あと一撃、いける?」
レオンハルト:がしゃこん、と排莢しつつ
トゥアレタ:「関節部に損傷はあるけれど、あと一撃ぐらいなら大丈夫よ」
レオンハルト:「徹哉が能天使を落とせば、カノンに肉薄できる。行くよ」
GM:何で私、装弾数2にしたんだろう(笑)。
GM:ま、ともかくもう1体を潰してからだ。
GM/凍:「…………徹哉」(頷く)
GM:どうぞー(笑)。
徹哉:「よし、今度こそ行くぜ…おりゃあああっ!!」

徹哉:もう片方にエンゲージ。
GM/凍:「…………ターゲット、ロック」
徹哉:射撃戦闘4から5へ。ダイスブースト100。ダーザイン4つ昇華。昴、トゥアレタ、戦闘、レオン。
GM:ぎにゃー!(笑)
レオンハルト:『行け、徹哉!』
徹哉:#111c5+40 右手
●ダイス:TETSUYA:111c5+40=93(5,1,4,2,3,1,4,2,5,4,3,6,6,5,3,3,2,1,6,1,5,4,
4,6,2,1,6,5,4,3,5,2,5,2,3,6,4,6,3,3,2,6,1,5,6,3,3,3,4,1,1,6,2,4,6,2,4,5,3,
1,3,6,1,6,5,6,4,4,2,2,1,1,6,1,3,4,2,2,3,3,3,3,1,4,3,3,2,1,1,2,3,4,2,1,2,6,
3,6,3,4,3,1,5,4,2,3,3,5,6,4,2)+40= 133
徹哉:#11c4 左手
●ダイス:TETSUYA:11c4=8(4,6,3,5,2,1,5,1,3,1,1)= 8
GM:頑張ったな左手(笑)。
GM:#22c5 <回避4+1> 
●ダイス:SOUMA_GM:22c5=18(5,1,6,1,5,2,3,2,5,5,3,5,1,6,6,5,4,6,4,3,3,4)= 18
GM:そしてあっさり避けられている左手の“クロイツフォイヤー”。だが!
GM/能天使:「serra,serra,serra……」
徹哉:「悪いな、二挺あるんだよ!!」
GM/凍:「…………ッ!」
徹哉:死角に入った右の“クロイツフォイヤー”を、極限まで撃ち込む。
GM:凍の素早いナビゲートが、敵の防御を次々と潜り抜ける!
徹哉:130ですな。
GM:沈むわい!(笑)<130ダメージ
徹哉:ガンガンガンガンガンガンガンガンガンガンガンガン!!! と、敵の間接の隙間に銃弾がめり込む。
GM:ぼちゅん! と幾つもの弾丸が能天使の背中にぶち抜け、鮮血を撒き散らす。
GM:それはきらきらと金色のエーテルになり、本体ごと中空に融けて行った。
GM/カノン:「――な、に?」
徹哉:「…一丁上がり!!」動かないそれを蹴り飛ばし、姿勢を戻す。
GM/カノン:「この結界の中で、これだけ動く――っ」
GM/カノン:「やはり、あなたたちは許しては、おけない」

GM:レオンの番です。どうぞー。
レオンハルト:「トゥアレタ、帰ったら…おやっさんに一緒に怒られてくれる?」
トゥアレタ:「と、突然 何言い出すのよ!?」
レオンハルト:「壊れる寸前だから、さ」
トゥアレタ:「どうせ、新型武器の実験中だったんだし、仕方ないわね。いいわ。付き合ってあげる」
レオンハルト:ごうっと、出力を上げ、肉薄!
レオンハルト:「カノン!」
レオンハルト:技能1→5:ロゴス12、ダイスブースト98、昇華ダーザイン、トゥアレタからの競争心、家族からの期待、昂からの信頼
レオンハルト:#98c5+30
●ダイス:Leon_t:98c5+30=81(4,6,2,3,5,5,2,3,4,4,5,2,2,2,3,5,6,2,4,2,6,3,5,
4,3,2,5,5,1,1,5,2,3,1,3,5,3,4,3,6,4,2,2,2,5,1,2,4,1,3,4,4,3,5,6,1,3,1,6,3,
6,6,4,6,4,6,2,2,5,4,3,4,5,4,5,3,6,5,6,6,1,2,6,1,4,1,5,5,5,6,5,2,2,5,4,6,5,
6)+30= 111
レオンハルト:111成功
GM:くそう、みんなパトス配りすぎだっ!(褒め言葉(笑))
GM:ちょっと不意を打たれたので、あえてリアクションせず。素で喰らっとく。
GM:てか、回避できぬ(笑)。
レオンハルト:「イェーガー持ってくれ! シュラークファウスト!」
徹哉:『殺れぇぇぇっ!』
レオンハルト:ダメージ判定、≪峰打ち≫宣言、147ダメージ
レオンハルト:アガペーこれで665(;´Д`)
レオンハルト:「神槌!」
GM:ぬぅ、そこまでやられると……。
GM:ごがんッ! と白いフーファイターをぶん殴るイェーガー!
GM/カノン:「――??!」
トゥアレタ:「く………スラスター出力が追いつかない……!!」
レオンハルト:ぎしぎしっと、各部が悲鳴をあげる
GM:そのまま空域から吹き飛ばされ、海中に堕ちる。
GM/まどか:「敵機の撃墜を確認!」
レオンハルト:「徹哉…回収…して…」
レオンハルト:「彼女を…カノンを…」
レオンハルト:ぜいぜい、と荒い息
徹哉:「なんだって? …行くぞ、凍」
レオンハルト:「生きてる…から」
GM/凍:「…………うん」(頷く)
徹哉:少し意外そうにしつつも、そのまま海中へ転身。
レオンハルト:飛んでいるのがやっと
レオンハルト:「ごめんね、トゥアレタ」
レオンハルト:「ごめんね、イェーガー…」
トゥアレタ:「なんとか、ホルテンまでは持たせないと……」必死に各部の出力を再調整する

GM:では、水中に潜行する2番機。
徹哉:「さて、やっこさんは何処だ…?」
GM:白いフーファイターの姿は……だが、どこにも無い。
GM/凍:「…………レーダーに感、無し」
徹哉:「逃げちまったか…」
GM/凍:「…………天界の門が開いた。かも」
徹哉:「天使だろうが悪魔だろうが怪物だろうが、俺が護ってやるよ。心配すんな!」にこり、と無邪気に笑う>凍
GM/アクシア:「――とりあえず、撃退できたわね……お疲れさま」>ALL
レオンハルト:「………っ」ぎゅっと唇をかむ
GM/昴:「…………レオンくん」
GM/昴:「…………どうやら、僕が間違っていたようだね」
GM/昴:「無茶をして危ないのは、君の方みたいだ」
レオンハルト:『あははは、そんなこと…ないですよ』
GM/昴:「トゥアレタ。それに徹哉くんも……済まない、いろいろと」
徹哉:『別にいいってばよ』>昴
徹哉:『あの趣味悪いフーファイター出た時はどうなるかと思ったッスけどね』>アクシア
GM/アクシア:「生きた心地がしなかったわよぅ……。最後のアレ、避けられてたらこっちが全滅だったわね」
トゥアレタ:『…………ちょっと、レオン』
レオンハルト:「なに?」
トゥアレタ:「気、抜いたらあっと言う間に墜落するんだからね。分かってる?」
レオンハルト:「わ、わかってますよー、わかってますー」
レオンハルト:唇を尖らせ
GM/まどか:「……お疲れさまでした。艦隊は負傷者を収容後、三笠港に戻るそうです」
徹哉:「無茶するぜ、どいつもこいつも。なぁ、凍」けたけた。
GM/凍:「…………ん。無茶はみんな、一緒」(頷く)
GM/まどか:「レオンくんも、徹哉くんも、さっさと戻ってらっしゃいーっ?!」<墜落しかけ
徹哉:「了解っと」
レオンハルト:『ふわーい、お説教はあとで聴きまーす』
レオンハルト:ふらふらとホルテンに戻っていく
GM:では、戦闘終了&シーンエンド。


■エンディングフェイズ/シーン1 「どうです奥さん?!」
 シーンPC:レオン&トゥアレタ。

GM:あの後、瑞穂基地に戻って、アクシアからそれはもう、死ぬほど怒られた(笑)。
GM:ま、それでも割と短い時間で解放して貰えたのは、喜ぶべきことか。
レオンハルト:「…勝ったからいいじゃんか…」ぼそぼそ
トゥアレタ:「あ、ちょっと……変なコト言わないでよ。そんなこと聞かれたら……」ぼそぼそ
GM/茜:「いやー、お疲れ2人とも!」
レオンハルト:「あ、茜ちゃん。おつかれー」
GM/茜:「何か、死ぬほど大活躍だったって? ねーねー、新装備はどうだったのさー?」
GM:聞かせて聞かせてー、と無邪気にせがむ茜ちん。
レオンハルト:「あー………おやっさん、いないよね?」きょろきょろ
GM/茜:「オヤジなら、今は足立基地に出張でいないけど?」
レオンハルト:「…ほっ」
トゥアレタ:「あれは、私はちょっと遠慮しておきたいわね……」>新兵器
レオンハルト:「ほら、いつだったか見た、崑崙製のカンフームービーあるでしょ?」
レオンハルト:「あれの、ほあちゃー! ってのができるね」
レオンハルト:ほあちゃーとポーズ
トゥアレタ:「あのね、アンタ」
GM/茜:「あー、そっかそっか。じゃあ、口止め料貰っとかないとさー」(笑)>レオン
GM:うりゃ、と手を出す茜。
GM/茜:「キミタチ、機体に無理させ過ぎ。オヤジが戻ってきたら何ていうかなー?」(にこにこ)
レオンハルト:「うぐ………」
レオンハルト:「新兵器には、欠陥が付き物なんだから仕方ないのだ」
GM/茜:「ところがどっこい。今なら至高亭の点心尽くしをアタシに奢るとー」
GM/茜:「あららー、不思議。シュネルギアの痛みがみるみる取れちゃいました! どうです奥さん、ここらでひとつ?」
GM:うりうり、とトゥアレタを肘で小突く茜(笑)。
レオンハルト:「………太るぞ」ぼそり
GM/茜:「大丈夫だよー。あたしは太らないもんー。それよっかレオン、奥さんの体重がそろそろムネでFカップでヤバいのと違いますかー?」
GM:と、何かよく分からないからかい方をする(笑)。
レオンハルト:「むぐ…トゥアレタ、割り勘でいい?」
レオンハルト:この間、ウサギ小屋のケージ新しくしたから、お金ないんだよなーと考えつつ
トゥアレタ:「奥さんって何よ!!」
GM/茜:「あっはははー、照れてる照れてるゥ!」(笑)>トゥアレタ
レオンハルト:「………なんで照れてるの?」
レオンハルト:「だいじょぶだいじょぶ、トゥアレタは上にも伸びてるから」
GM/茜:「あ、そりゃそうか。いーなー、羨ましーなー」(じー)>トゥアレタ
トゥアレタ:「好き勝手、言ってるんじゃないわよっ!!」
レオンハルト:「じゃ、行こうか。どうせならみんな誘ってさ」
レオンハルト:にっと笑う
GM/茜:「よっしゃ決まりィ。さすがレオン、ちっちゃくてもふとっぱらー!」(笑)
レオンハルト:「ふふ、男のでかさは身長じゃ測れないのさ」えっへん
GM:まぁ、そんなこんなで。
GM:生きてるって素晴らしいなー、と実感する2人であった……。
GM:戦いはこれからも続く。
GM:だからこそ、このひと時を。


■エンディングフェイズ/シーン2 「いつもふたりで」
 シーンPC:徹哉。

GM:さて。
GM:凍といっしょで、どこらへんに居るかね?(笑)>徹ちゃん
徹哉:何処か人気のない所でのんべんだらりと。(笑)
GM:だとすると、格納庫の屋上かな(笑)

GM/凍:「……………………」(もくもくと、既定の固形栄養剤を食べている)
GM/凍:「…………徹哉」(ちょっと項垂れて)
GM/凍:「…………みんなと一緒に行かなくて、良かった?」
GM:おずおずと聞いてくる。
徹哉:「俺は、凍と一緒に居たかった」
GM/凍:「…………!」(何か、微妙に顔が赤くなったかも)
徹哉:「これで不満なら、なんか別の理由でも拵えるぜ?」にやり。
GM/凍:「…………」(ふるふると首を左右に振る(笑))<別の理由
徹哉:「人間なんてのは、それ位単純な時もあるのさ。そうでない時も」
GM/凍:「…………よく、分からない。けど」
GM/凍:「…………徹哉は、少し、分かりやすい。かも」
GM:うんうん、と頷き。
徹哉:「その内感じ取れる時がくんだろ。焦らないでいけばいいぜ」ぽむぽむ
GM/凍:「…………ふにゅっ」(撫でられて)
徹哉:「やっぱ、ここに来て良かったな俺…」しみじみ。(笑)
GM:ちょっとだけほんわりした表情で、徹哉を見上げる凍。
GM/凍:「…………トゥアレタには、レオンが居る」
GM/凍:「…………私には、徹哉が居てくれる」
GM/凍:「……………………だったら」
徹哉:「だったら?」
GM/凍:「…………私も、あの白い敵に、勝てる?」
徹哉:「勝てる」
GM/凍:「…………うん。徹哉が言うなら、きっと勝てる」
GM:ばあ、と表情が明るくなり。
徹哉:「よーし。いい返事だ。そしていい顔だっ」ぎゅむ、と抱きしめてみよう。(笑)
GM/凍:「…………」(ぽすん、と徹哉の胸に頭を持たせかけ)
GM/凍:「…………徹哉の胸、あったかい」(すりすり)
徹哉:「凍も、冷たくなんか無いぜ」ぎゅ…と確実に抱きしめ。
GM/凍:「…………そう? 私は……」
GM:そこで、はっとした表情になる凍。
GM:徹哉の胸の中で、格納庫の端に視線を転じる。
徹哉:「凍だろ? それで十二分だぜ」つん、と頬を突く。
GM/凍:「…………ふみゅっ?」
GM/昴:「…………」(じー)>2人
徹哉:「凍は凍なんだ、しつこいけどよ」
GM/昴:「……や、赤石少尉。お楽しみのところ申し訳ないんだけど」
徹哉:「おおっと、見つかっちまった」でも、離す様子はない。
徹哉:「はいはい?」
GM/昴:「それ以上くっついてると、さすがに僕でもちょっとかばいきれないかなぁ?」
GM/昴:「八坂の子に、あんまり急に手を出すと、怖い人が来ちゃうよ?」(にこにこ)
GM/凍:「…………!!」
GM:じゃ、と爽やかに笑って、彼は屋根の下に姿を消す。
徹哉:「まー、庇ってもらわなくても良い事な気もしますけどね」
GM/凍:「…………」(すごく困ったような顔)>徹哉
徹哉:「何が来ても凍を護るって決めたんだ、それ位は覚悟の上だぜ?」
GM/凍:「…………ん」(小さく頷いて)
徹哉:「だから、お前は何も心配しなくていい。うん」ぽむぽむ。とやってから漸く抱きしめ解除。(笑)
GM:そうして彼女は、空を見上げる――。
GM:その視線の先にあるのは、果たして何なのか。
GM:いまはただ、ここにある彼女だけでいい。
GM:それにこそ、価値があると思うから――。


Setup-Opening/Motion-Emotion/Climax-Ending

■アフタープレイ

【経験点計算】
 レオンハルト・トゥルナイサー@Bak.ヤン:6点
 赤石徹哉@ALC:6点
 トゥアレタ・クレーリオン@阿桜聖:6点
 GM@相馬斉遠:18/3+1=7点

【雑感】
 シュネルギア用の新兵器を引っさげ、昴にいさんが帰ってきた!
 というノリで始まるこのセッション、ギアドライバーたちの日常描写を中心に、ヤシマ陸軍や海軍の面々も加わっての新兵器テスト、その陰に見え隠れする謎の少女――という微妙な違和感は上手く出せていた。
 つまるところ、これからのエピソードの鍵となるキャラクター、神音の印象付けをも狙ったシナリオではあったものの、昴にいさんの良いお兄さんぶりや、ナビゲーターであるトゥアレタをPC化したことに加え、クライマックスフェイズの戦闘で撃墜されてしまうというちょっとGM的には無念の展開。
 機体の死亡ゲージに入れておいて撤退させるという目論見は、レオンが突如としてかましてきた<格闘戦闘>の前に脆くも崩れ去ったのであった……! そして、このことから高パトス環境下における「強敵(ライバル)」あるいは「歯応えのある敵」をどうやったら上手く演出できるかという研究が始まるのである。
 ともあれ、その辺をさっぴいて考えても個々のシーンはエピソードとしてそれぞれ見ていて面白かったセッションでもある。特に凍が妙に可愛くなりだしたのは気のせいではない……のか?

 なお、撃破された神音を回収した人は、描写はされていないが今後出てくる予定?


エンゼルギア研究所/管理人:相馬斉遠