today tomorrow
1st 2nd
3rd 4th
5th 6th
7th 8th
9th 10th
11th 12th
13th 14th
15th 16th
17th 18th
19th 20th
21st 22nd
23rd 24th
25th 26th
27th 28th
29th 30th
31st 32nd
33rd 34th
35th 36th
37th 38th
39th 40th
41st 42nd
43rd 44th
45th 46th
47th 48th
49th 50th
51st 52nd
53rd 54th
55th 56th
57th 58th
59th 60th
61st 62nd
63rd 64th
65th 66th
67th 68th
69th 70th
71st 72nd
73rd 74th
75th 76th
77th 78th
79th 80th
81st 82nd
83rd 84th
85th 86th
87th 88th
89th 90th
91st 92nd
93rd 94th
95th 96th
97th 98th
99th
100th
101st
102nd
103rd
そのために、
おつかれさま、
思いっきり、息をはきだして
かまわないときだと思います。
口に出して、昇華させることができれば、
とっても楽だったのでしょう、
でも出さないままで、
そのまま、じっとしていた、
それは、素材になります、
あなたの品は、あなたが何をしたかでなく、
あなたが何をしゃべったかでなく、
やりたいけれど、やらなかったこと、
話したいけれど、口に出せなかったこと、
そのことから、醸されるものです。
この今の流れている時間は、
一度だけだということを知っていて、
それでも、なにかにあわてることなく、
流されているようで、
でも、しっかりとした柱を求め、
それが得られないことを知りながら、
斜めに構えることなく、
地道だけれど、次の一歩を進めていこうとする、
その姿勢に学ぶことは多かったです、
時間は乗り越えなければならない、
次に進まなければならないのです。
おかしな使命感だと自分でも思いますが、
そうしていないと、私は倒れてしまいます、
前に進み続けていないと、
たぶん、立っていることもできないのです、
だから、
ありがとう、
また、
front