today tomorrow
 1st  2nd  3rd  4th  5th  6th  7th  8th  9th 10th 11th 12th 13th 14th 15th 16th 17th 18th 19th 20th 21st 22nd 23rd 24th 25th
26th 27th 28th 29th 30th 31st 32nd 33rd 34th 35th 36th 37th 38th 39th 40th 41st 42nd 43rd 44th 45th 46th 47th 48th 49th 50th
51st 52nd 53rd 54th 55th 56th 57th 58th 59th 60th 61st 62nd 63rd 64th 65th 66th 67th 68th 69th 70th 71st 72nd 73rd 74th 75th
76th 77th 78th 79th 80th 81st 82nd 83rd 84th 85th 86th 87th 88th 89th 90th 91st 92nd 93rd 94th 95th 96th 97th 98th 99th  100
 101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125
  126 127


* かゆいところがあった、そこに手が届こうとしていた、けれど それは夢の中だった。夢の話に過ぎないとなると、夢だと分かっていて 確信犯的に夢を作り上げる自分だから、あまり信用ならんなと思った。 * そこで、マクドナルドに出かけたのだけど、店員の女性が、一心不乱に 塩タンをカウンターで焼いていて、ちまちまちまちまひっくり返している。 客の私のことを全く構ってくれない。ああ、さみしい。 * もう一つが出前のレースに参加している、カウンターで高速で仕上げ られたメニューを片っ端から運ぶ、交差点で左折するときに遠心力が強くて、 カレーのルーも、ラーメンのつゆも流れていく、右折ならそれほどでもない。 * まともな朝ご飯をたべる日曜日だった。ウインナと目玉焼きとみそ汁が きりんとセットになっている。いや、きりんはいない、きちんとセットされているのだ、将来の話をお互いに前向きにところが、 哀しげに話をするところが、また日曜日の休日らしさというべきかも知れぬ。 * 転勤族の父親をもち、幼稚園も小学校も中学校もふたつづつ通った人間としては、 土地に対しての執着心がないということは、その通りだろう、だから、理解 することを旨として生きるべきだと考えるところにまでは来ている。 * 甲府を離れるまで残り二月を切った週末だった。二年間の契約になっている 現在の住まいの賃貸借契約の解約告知を電話で不動産屋さんに気軽く済ませる。 明日は月曜日、法廷はない日だけれど、可燃物の日ではある。

front